goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

お花、、買いました

2012-04-30 11:33:23 | 

つい先日まで肌寒く感じていたのに、、ゴールデンウィークになったら夏のような日差しになりました
主人のリハビリを兼ねて花屋まで・・・
寒かったり暑かったり、、花屋さんが管理が難しいと嘆いていました

見たことのないお花と思ったら、、ライラックでした
むか~し、パンフラワーを習っていた時にライラックの壁掛けを作ったことがありました
小さな蕾を沢山作りました、、北海道にはライラック祭りもあると聞いたことがあります。見て見たいです。

購入したもの・・バジル、ラベンダー(2種類)、クレマチス、ブルースター、デルフィニューム、オルレア

カトレアクローバーが可愛くって思わず、、購入!

ラベンダーはすでにあるのにまた買いました。ラベンダーの香りで癒されます。。


クレマチス、、こちらも何種類かのクレマチスがあるのに、、つい買っちゃいました

お花屋さんにはいろんな種類のクレマチスが、、、いつか買いたいなぁ~~

昨日、開花の我が家のクレマチス・・・・


次々とお花が咲きます~

2012-04-16 09:28:01 | 

お天気の良い日曜日でした
病院の主人も日曜日は病院が休日で検査も無しなので、、、

『上野まで行ってこようかなぁ~なんて』  入院中の身で、、気楽な患者~~

毎日のように出かけていたので今日は久しぶりに家の掃除をしました
お昼、、たかちゃん一家が来てくれました
ばぁばへ陣中見舞い?
香川のじぃじが作ったレタスを3つも持って来てくれました

塩麹で茹でた鶏肉とにんにく、レタスで炒めて塩、胡椒で味付け  レタスが沢山食べれます~
残ったので、、今朝はこれをそのまま、、コンソメスープの中に、、、


庭の白の花です~白は清楚、、可憐なイメージですね~

こちらは色が鮮やか・・・  
 

今日も主人へおやつを運びます

ブログのYUARAさんが何度もリピしたと言うレモンケーキを作ってみました
YUARAさんの真似して、、シールもつけました
このシールはBOUSさんの素材をお借りして、、自分で作ってみました

レモンケーキ、、ほんのりレモンの香りがして、、美味しいです~



来年も植えます~チューリップ!

2012-04-13 22:47:44 | 

一人暮らし2日目の夜です
昨夜も今夜も、、一人になった途端に、、また地震がありました
いびきガァ~ガァ~で寝ている主人でもいるといないでは大違い!
一人は夜中に目が覚めると、、不安になります、、と言いながら寝てるんですけどね
一人気ままに過ごすのは良いんですが、、主人がいる時よりも家の中が片付かない、、
時間に制限がないから 好き勝手し過ぎてます~
うるさいなぁ~~と思いつつも旦那がいてくれた方がきっちとした生活をしていました

    
今春の我が家の猫の額よりもせま~いお庭はチューリップでいっぱい~~
ムラサキの花が好きなのでチューリップもムラサキをえらびましたがいろんなチューリップがあるものですね


八重咲きの赤のエリザベス、、チューリップよりもバラのよう!


咲いた、咲いたのチューリップ

2012-04-10 19:48:52 | 

春になり花の水やりの仕事が一つ増えました
以前、、ガーデニングの先生からは、朝の8時までに水やりをするようにと言われています~


開花したチューリップ・・・

写真のチューリップが素敵で植えたのに、、咲いた花の色はだいぶ違います

右のチューリップの可愛いつぼみが開花すると、、左のチューリップになります



こちらは地植えのチューリップ、、もう何回春を迎えたことか、、


毎日撮ると、、徐々に色づく様子がわかりますね


花もメダカも、、、生きてます

2012-04-06 22:10:06 | 

桜満開、、なのにいつまでも寒さは続きます
今夜も石油ストーブをつけてます。夜桜見物にはコートが必要ですね~

庭の黄色のお花です・・・・



プリムラ・ジュリアン ラッパスイセン・コツラ、、、ネットから良くわかるお写真を借りました



この花がコツラです  キク科、、見た目がユニークで可愛いお花です


家に遊びに来た友達が
「メダカ飼ってるの」、、、と言うので   「飼っていたけど死んじゃった」

「でも見て~~いるよ  メダカが・・・・」

あらまぁ~ほんとだわぁ・・・・・



毎年、、メダカを飼っては、、冬になると・・・・お亡くなりになってました
秋まではメダカも泳いでましたが・・・
冬になったら、ほったらかし、、雪も降ったり、、氷も張っただろうに・・
よくぞ生きていてくれました、、、エサって、、何食べてたのかなぁ~  ボウフラ?かな


♪スミレ♪

2012-04-03 19:05:59 | 

爆弾低気圧が日本を南から北へ移動中
昨日からTVでは注意を呼び掛け・・・・
昼間のまだ雨が降らないうちに雨戸を閉めました・・・
主人は会社側から早めに帰宅するように言われ、、それほど濡れることもなく帰って参りました

人が歩けないほどの強風、、、、家に閉じこもって家が吹き飛ばされないよう祈るだけ・・

先日、花屋さんを覗いてみました

大好きなスミレを4種類買ってきました

 
  

スミレの木箱は花屋さんの納戸のような所でホコリをかぶって、、放り込んであった物
ご主人にお値段を聞いたら500円と・・・
うそ~~っと思ったけど欲しかったので買っちゃいました・・・

私の前に端数をまけてとお願いしたおばちゃんに

「その端数でおまんまを食べているですよ~~ぉ」って、、、ご主人が言っていたのを聞いていたので

100円でもいいぐらいの品物だったけど、、値切るのはやめました


庭の花

2012-03-28 21:57:09 | 

朝の明けるのもずいぶんと早くなり、5時でも明るくなってきてます
朝の6時のスロージョギング、主人を送り出してすぐ出かけます、
同じ時間に出かけると、、気温の変化をもろ肌で感じています

今年はいつまでも寒く、、なかなか庭に出る気持ちが起こらずでしたが
げんきんなものです、、私、、昼間のぽかぽか陽気に庭に出る時間が増えました~

先日アップしたチューリップにも花が見えだしました
  
今冬は何回も雪をかぶったビオラもまだまだ元気に咲いています

大好きな黄色のスイセン、、庭のあちこち、、黄色のスイセンだらけです・・・・
 
新しくネモフィラとムルチコーレのお花を植えました


花より、、団子。。。
団子につきものの”串”がありません
情緒がないが、、、食べやすくて良いです
ゴミ収集者の方がごみの中にある串で怪我をすると聞きます、、串無しならOKですね


 


プレクトランサス

2011-09-22 17:57:25 | 

昨日の台風15号・・・すごかったです!
一応、、台風対策はしていたが、、対岸の火事的に思ってましたが・・・
あれよあれよと、、、関東まで
今まで経験した台風の中で一番かも
風がすごい、、屋根が吹き飛ばされるのではとヒヤヒヤしてました。
台風通過で一安心してたら緊急地震速報。。

なんなの、、今年は、、、

主人は、、またまた帰宅難民に・・・・・
電車の復旧を待っているのも疲れから
早々とビジネスホテルに泊まるように妻からの命令を出しました

                         
行きつけの美容院で増えすぎたからと根付きの一枝を頂いた『プレクトランサス』
シソ科の花。葉の裏は濃い紫。
枯れることもなく育ち、、可愛い花が咲きました。
                      
育て方しだいでは大株になりそうです。


体に良いもの

2011-06-12 21:51:01 | 

やっぱり6月ともなれば暑いです。先週までの涼しさが恋しいよぉ~~
これから夏本番に、、我が家は毎年ほとんど冷房は使いません。
人が来た時くらいですかね、、去年のあの猛暑にもそんなに冷房は使いませんでしたが
今年のように節電とか停電とか言われると、、夏を乗り切れるのか、、心配になります。

使わないのと、、使えないとは違いますから・・・・

 

たぶん、、名前は”エキナセア”と言うハーブの花です。まるでパイナップルみたい。まだ蕾です。

これから花が咲けば、、こんな感じよそ様のお写真をお借りしました・・・紫の花が可愛イイ花です
小学校の花壇で花の手入れをしていた先生に昨年苗を頂きました。
                   
エキナセアには弱った免疫力を強化し、病気に対する抵抗力を高める働きがあるといわれてるそうですが
ハーブはどちらかと言うと花を楽しむために植えてます。

             

 こちらはたぶん、、喉に良さそうな、、ネギのポタージュ。。。ネギ尽くしのスープです。

白ネギ、玉ねぎを炒めてコンソメスープで煮込み、、ミキサーで滑らかにし、、生クリームを加えて後、塩、コショウで味を整えます。
仕上げにまたまたネギ、、青ネギの小口切りを飾ります。