goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

ホットヨガ

2013-02-04 23:25:50 | 今日の出来事

昨年の11月から通い出した”ホットヨガ
3か月過ぎてヨガのポーズも少しづつ、、さまになっているかなぁ~~っと思う今日この頃

自分では背中がすっきり、、足もすっきり、、、かなぁ~って思っているんですが・・・

今日もいっぱい汗をかきました

今日はインナービューティーヨガのレッスン
女性ホルモンの分泌調整をメインにポーズを構成してあるそうです~

お腹をしめながらお尻の穴もしめたりで、、、頭がこんがりそう
1時間のレッスンの最中に、、先生の指図でお水を飲みます
1リットルを用意してますが、、今まで、、飲んでも500ml位だったが
昨日、今日と1時間で1リットルの水を飲み干しました
レッスンの後は着ているものはすべてぐっしゃり、、、なのでレッスン後はシャワーを浴びて帰えります

            

仕事帰りにヨガに行くので最近はどうしても手抜きの夕飯が多くって、、、、
今日は時間に余裕があったのでレッスンの前に夕飯の下ごしらえをして出かけたのでいつもよりはましかな~
                
ピーマンを入れようと思ったが、、今、、ピーマンが高くって、、なのでブロッコリーを代用に・・・
カシューナッが美味しくって、、ずっと、、食べ続けてしまいそうでした
                     
山形の名物の”芋煮” たま~に食べたくなります
牛肉やこんにゃくが入ると里芋だけを煮る味とまた違った味がして、、、美味しいです
山形では皆さん、、河原で芋煮会をするようです、、大きな鍋で煮込んだ芋煮は美味しいでしょうね~
一度、、食べて見たいなぁ~~
 

 


ブログ・・

2013-01-28 05:37:55 | 今日の出来事

明け方の地震で起こされました
目が覚めてしまいPCを開らき久しぶりにブログを覗き驚きましたテンプレートが消えてました、、、
60日の更新がないと、、消えるとか、、、

更新していないのにブログを覗いて下さっている方に感謝、感謝でございます

年賀状でブログ記事を楽しみと書いて下さった方にも、、ほんとにありがとうございます

お休みから半年経ち新し職場の雰囲気にも体も気持ちも慣れた、、、、今日この頃です

                


昨年の誕生日にとうとう60の還暦を迎えました
何もしないでこのまま年取るのも、、、老いていくの、、、なんか嫌だわと思ったら、、

還暦友達2人で”ホットヨガ”教室に、、、、行動は素早いです~~
入会して見たら周りは若い方ばかり、、60代ってほんのわずか、、、

室温38度の中でのヨガは、、、もう~~~汗がポタポタと床に落ちます~~
とっても気持ちが良くって、、やみつきになります~~
2か月経って、、ようやく体が慣れ気持ち良さも増します~

ヨガの最後には、今日も健康にヨガ教室に通えた事、、、、健康な体、支えてくれる家族、、等々に

                  感謝の気持ち「ナマステ~~」で締めくくります

 


 


やっと戻りました

2012-05-27 19:35:52 | 今日の出来事

職場の統合が思いもかけず、、ストレスとなり、、体のバランスが崩れました
肩こりから、、めまいが・・・・早々に職場に迷惑をかけてしまいました
ようやく、、めまいも収まり今日はPCを開ける気持ちになりました
さゆちゃん、、EMAさんご心配をおかけしました
さゆちゃん、、、ねこちゃんの写真、、ありがとぅ~~
 

休んでいたら5月ももう残り少ないですね
今日は我が家に1本だけある ”木”  もちの木の剪定を植木屋さんにお願いしました
枝を切られてもちの木も風通しが良くなりました~

5月が誕生日の主人、、車を購入したホンダからささやかな、ささやかなプレゼント

500円のマックカード(笑い)   まぁ~~せっかくのプレゼントなので取りに行きました

帰りに、お茶でも飲もうと、、サンマルクに寄りました
サンマルクさんは焼きたてのパンが食べ放題なんですが・・・

お昼ご飯を済ませていたので、、だけ注文
すると、、焼きたてのパンはいかがですかと、、スタッフが回ってきました~~
あれ~お茶でもパンがつくの?、、と思ったが、、

どうですか、、とパンを1個お皿に置いてくれました、おまけにバターも、、
そして違う種類も進められ、、???

「あの~~お茶とケーキだけでも、、パンが食べれるんですか?」と、、私

すると、、間違えた~~と思ったスタッフは
ちょっとまごついて、、お皿ごと、、、片づけちゃいました

なんか、、いや~~な感じ、、、
目の前に出されて、、持っていくとは・・・
1個ぐらいサービスに食べさせてくれてもいいのに、、

なので、、出されたアンケート用紙の
また来店しますか?の項目に・・・

もう来ないかも、、に〇しておきました

パン1個の恨みは、深いわよぉ~~


金冠日食メガネ

2012-05-09 21:19:57 | 今日の出来事

12年間通い慣れた仕事場が今日から変わりました
本店と業務統合されることになりました、、不景気、、震災の影響が大きいです
仕事は今までと変わらずですが、、、統合でなんとなく、、肩身が狭い思いがします
でもこの年でも働ける場があるだけいいかな!



5月21日は金冠日食です
金冠日食を見るためのメガネを前から欲しいと思っていたら
PC教室の先生が多めにお取り寄せしていて、、分けて頂きました
しかも、金冠日食が起こる仕組みやわが町の観測予定時刻が書かれたメモ付き、、、さすがPCの先生、、ありがたいです


頂いた茹で竹の子があったので、、スライスしレンコンのスライスと合わせて塩麹で炒めました

本屋で立ち読みで塩麹とオリーブ油は相性が良いとの情報。。
早速、オリーブ油で竹の子とレンコンを炒め
塩麹を入れ、、バター少々も入れて少し炒めたら醤油を香りづけ程度に入れて出来上がり~
今日は摘んだ木の芽をドライにしたものが相性が良いかとかけてみました
竹の子は醤油で煮込まなくてもスライスなら塩麹で十分に味が付きます
旬の竹の子もそろそろ、、終わりですね、、


ゴールデンウィークも終わりです

2012-05-06 21:45:52 | 今日の出来事

ゴールデンウィークも終わりました。関東の晴れは少なかったです

今日は午後から見る見る黒い雲が広がり雷がゴロゴロ
茨城のつくばでは竜巻の被害がでました
友達の娘さんが嫁いでいるのでしてみました、、無事との返事で安心しました

バラが咲いた、、バラが咲いた~~

今年も沢山の蕾が付きました、、お花が太陽の方を向いてしまって、年々、、丈も伸びて見上げるほどに

ムラサキのクレマチスも咲きだしました。あと赤紫のクレマチスが咲けば、、ぜんぶ揃います

5月は主人の退院、孫たちのお泊りで、、ここ2日やっと静かになりました
気がつけば、、ず~~と料理してました
なので今日は、、美容院に行き、、その後はデパートに・・・
お昼は一人で食べてねと、、主人に、、、、

どこにも行かず、、外食もなしのゴールデンウィーク、、寂しすぎ~~
今夜は奮発して、、デパートで鰻を買ってきました
国産物、、やっぱり美味しいわぁ~~!


東大内を散策

2012-04-24 22:35:01 | 今日の出来事

今日は気温上昇で暑かったですね
お昼ご飯を持参で主人の病院に行きました
1時間もすると話もなくなり、、今日は早めに病院をでました
いつもは御茶ノ水まで電車で帰りますがお天気も良いのでウォーキングを兼ねて2駅分を歩きました

レンガ塀のなが~い道、、秋だったら紅葉でもっと雰囲気がいいのかも!

有名な赤門(国の重要文化財)、、、東大です
ここが正門だと思っていましたが

こちらが東大の正門だそうです


三四郎池・・・キャンパスのオアシス  東京の町にこんなところがあったとは、びっくりしました


湧水の流れる音、、、ここは都会のオアシスですね


ゴシック風のアーケード、、良い雰囲気です~

思いつきで歩いてみましたが、、思いもよらず、、良いお散歩が出来ました


今日は・・・

2012-04-21 23:20:16 | 今日の出来事

お天気は下り坂、、肌寒い一日
今日はたかちゃん一家がじぃじのお見舞いに来てくれました
たかちゃんのトイレの世話、、病人のじぃじにお任せ、、少しは動かないと、、リハビリも兼ねてます
じぃじはとても嬉しそう~  退院したらたかちゃんと映画に行く約束をしてました

子供が病院に長居するのもと、、早々に引き揚げました

病院の目の前にある”根津神社”に

根津神社は只今、、ツツジ祭りの真っ最中のはずが、、、この寒さ、、まだツツジの花が見られません

先日撮った時よりも少し、、色づき始めてますが、、、これではねぇ~~~

たかちゃん、金魚すくいを始めたんですが、、子供用の網はすぐには破れないように紙が厚くしてあるそうで・・・

なかなか・・なかなか破れません~延々に続きそう、、、
大人がしびれを切らせて途中でもう切り上げさせました
金魚は2匹頂いて、、ばぁばのメダカの水槽に入れました、、、、

帰りは東京駅のキャラクターストリートに寄りましたが、、人が多くて、、ざっと見て帰宅となりました



庭のローダンセマム・プチマカロン

可愛いピンクのお花です

去年は、、ピンクでなく、、白っぽかったような気がしますが、、そんなことないかぁ~~


今日は上野へ・・・・

2012-04-09 19:57:11 | 今日の出来事

天気予報士の石原良純さんが”さくら晴れ”って言ってましたが
まさに今日もさくら晴れ、、東京は気温が23・8度に急上昇
友達と日暮里の生地屋さんに行く途中、、上野で途中下車

上野の駅から、、人人人、、、皆さん、、桜の写真撮りに夢中です
一緒に行ったお友達は2日前にも上野に行ったばかり・・・
その時はもう、、歩けないほどだったとか、、今日はまだ歩けました・・・

上野の松坂屋近くにある”うさぎや”さん  どら焼きで有名なお店だそうです
美味しいからとお友達が連れて行ってくれました

中身はこんなです。。皮はふわっ~としてます。。友達が言うのには、、前はもっとふわっ~としていたらしい

日暮里で生地を買い、、お楽しみのお昼ご飯
前回行った時にお休みだった”千ふじ”さん  今日は営業してて良かった~


生地よりも、、このシラスご飯が食べたくて出かけたようなもの・・・

メインのシラスご飯、、期待薄、、パサパサ感がありましたがこの刺身はとろっとして美味しかったです

家の近くにある郭沫若(かくまつじゃく)の芝ざくらが色づいてきました

行き掛けにパシャと撮って、、帰りにまたパシャ、、開花が増えています~


さくら、さくら、、、

2012-04-08 21:49:50 | 今日の出来事

泊りのつもりではなかった娘たち一家
急きょ、、泊まることになりました、、珍しくたかパパさんもお泊りしてくれました
午前中に用事があって早々帰りました
午後からじじ、ばば2人で新車で近場の花見スポットをドライブです

常盤平さくら通り、日本の道100選に選ばれた、全長3キロの桜並木です
桜の花見渋滞、歩いたほうが早いくらい、桜のトンネル、、くぐりました、、幸せ~~

こちらは八柱霊園わきの桜並木、、こちらも花見渋滞
今年は桜の開花が遅れ、、花見会場との日程が合わなかったようです
先週、同じ道を通った時に花見祭りをしていましたが、、桜はまだつぼみでした
もう一か所は桜がまだ小ぶりなので写真のアップは無し、、十分に桜三昧をしてきました。



帰り道、、お茶でも飲もうと、、主人が・・・・・珍し~~ぃ
 
夕飯には・・・

さくらとうふ

特製のあんたれ付、、、、豆腐と言っても桜の葉の風味を生かし豆腐のようにやわらかな食感に仕上げたもの



お花見

2012-04-05 17:10:25 | 今日の出来事

風があるもののお天気は良し。春はどこかにふらっと出掛けたくなります
仕事中にお友達にお弁当を買ってどこかで食べない?と

いいね、いいねと、、すぐ話はまとまり実行へ・・

わが町にはあちこちに桜の並木道があります
桜並木をおしゃべりしながらウォーキング
今日の私、、朝一でスロージョギング、職場まで歩いたし、さらに歩くとは・・・
今日は疲れてぐっすりと眠れそうだわぁ~



390円のお弁当を買いました

友達、、座るシート、お手拭、卵焼きとサラダ少々を持参してくれてました
さすが、、年上のお姉さま、、よ~~く気が付きます

高台から下界を見ながらの花見です~

真間山弘法寺(ままさんぐほうじ)の枝垂れ桜が満開でした
平日なのにカメラ片手の花見客でにぎわっていました

昨年は震災のすぐ後でお花見もちょっと喜べない気持ちでしたが
今年の花見は景気をつけようと日本中でにぎわいが見られそうですね