goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

おじゃみ

2012-04-26 20:37:34 | 頂き物

主人の退院は土曜日となっていますが、、どうかしら、、出来るのかな?
相変わらず毎日行列の”根津のたいやき”をもうここにも寄ることもないだろうと今日は主人に買って行きました


ところが主人が「しばらくは餡は見たくない」と、、言うんです
前回の時に持って行った”柏餅”を夜中に食べて七転八倒だったとか・・
その日はまた昼間から色々と食べたせいもあるようですが

そりゃぁ~~そうでしょうって、、夜中に食べるんだもの、、

看護師さんから”食べ過ぎたのではと”言われても、、、、そんなことありませんと嘘をついたとか、、
いやですね、、正直に答えればいいものを・・・変な人です~~


お友達からなつかしい物をもらいました
お友達のお姉さんが趣味で作っているそうです
すずちゃんにあげて、、ともらいました

お手玉、、子供の頃は”おじゃみ”って言ってましたが、、これって静岡だけかしら?
なつかしくって、、やってみた所、、え~~~ぇ昔のように投げたおじゃみがとれません~~ショックです
これって、、ボケ防止にあったような、、気がしますが、、どうだったか・・・な

こんな可愛いフクロウ達も、、頂きました

小さな花もきれいに作ってあります、、、手先が器用な人ですね!
売り物にすれば売れるのに、、趣味で作るだけだそうです~もったいないですね。


聖護院大根

2011-12-01 20:27:59 | 頂き物

今日の関東地方は雨で寒く、昨夜の気温から10度下がりました
この寒さ、、明日も続くようです

聖護院大根を頂きました(京野菜)

大人の頭ほど、、いやもっと大きいかも・・・・
あまりの大きさに半分はお友達に、、、、ですが包丁で 切るのも一苦労です(カボチャを切る時みたいです)

厚めにむいて皮はきんぴらに、、ザーサイのみじん切りも入っているので食感があって美味しい

米汁で少し湯がいてから厚揚げ、ゆで卵と共に味噌煮にしました
普通の大根より軟らかく煮あがります~
    

息子が夕飯を食べないと、、途端にご飯が残って困ります
黄金チャーハンにカニあんがのっています

はなまるマーケットのレシピからです

黄金チャーハンの作り方、、簡単にご飯がパラパラになります

チャーハンにカニあんをかけますが・・カニカマで十分美味しくできます

あんには卵の白身とコーヒーミルクが・・・・グッチ祐三さんのアイディアレシピです


お土産ありがとう~

2011-10-29 20:27:18 | 頂き物

 たかちゃん、すずちゃんの2泊3日のお泊り


すずちゃんの”ちちゃなくつ”を見てはじぃじが、、、、かわいなぁ~と目を細めてます
今回、2泊3日もいたのにじぃじが2人に会えたのは30分位。
朝は寝ている時間に出かけ、帰ってくれば2人はもう、、寝ている時間


子供は飽きることを知りません。DVDでこの”トムとジェリー”を何十回と見てます
いつもは片付いている部屋もこの2人が来ると、、、散らかし放題

今日はたかパパがお迎えに来ました
たかパパからの北海道出張みやげ


お馴染みのじゃがポックルや 開拓おかき昆布重ね巻どれも美味しそう



ペイストリー スナッフルスのチーズオムレット

ふわ~とトロッ~の可愛いプチサイズのチーズスフレ…思わず美味しい~と出ちゃうほど!
口コミで人気がでたとか、、空港でもすぐ売れ切れるようですよ


メロン頂きました!

2011-07-22 21:26:41 | 頂き物

気温24度。。今日も快適に過ごせました。千葉にいて軽井沢気分!
そんなのも今日止まり、、明日、明後日と、、気温はまた30度を超す毎日になりそうです

                 
今朝はほうきで掃いたような雲、、秋の空みたいでした。。

   

カボチャも頂いたけど、メロンもついてきました~
ルピアキング、、猿回し研究家さん、、静岡産でなくって北海道産でした。
息子はメロンが嫌い、、私もそんなに好きではない・・・
メロン大好きな主人がきっと、、大事そうに食べることでしょう!

                         
最近、、断捨離目指して、、物を捨ててます
今日、捨てた物は
台所の奥にしまいこんであったビン、ジャムのビンが可愛くて捨てずに置いた物
奥にしまいこんだまま、、使われもしないのがほとんど・・・・

なので思い切り、、捨てることに。。

断捨離のまずは一歩、、

             



顔より大きなナス。。

2011-07-05 06:13:38 | 頂き物

昨日は一日中風が吹き荒れてました。
蕾をもったお花達、、風で倒れそうで、、一部倒れたのもありで、、、悲しい~~
今日も朝から風が、、、、

昨日の夕方になってたかちゃん一家が来ました。
たかパパの実家から送られた、、大きな大きな、、ナスを持って来てくれました
たかちゃん昨日はキッザニアに行って一日お仕事したからお疲れモード
                            
左は    アイスクリーム屋さんに・・・・・右はお馴染みのクロネコさんです・・・・
ばぁば、、行ってないのでどんな所か想像もつきませんが、、子供にはかなり楽しいところらしい~~

持って来てくれたこれが『ナス』 
市川のじぃじがナス好きなので、、、沢山送ってくれたらしい

               
すずちゃんの顔よりも大きいです~~

 すずちゃん、、今日で満1歳になりました


パンケーキ

2011-06-04 23:59:46 | 頂き物

梅雨の合間の晴天日。
それ~とばかりにお布団は干し、、シーツは洗濯と、、忙しい一日でした。
                       

                      サルビア クレベランディ
 
ハーブの花が好き。紫だったらもっと好き。花はリング状に縦に並ぶように咲きます。  

                    
PC教室ののお友達から頂いたパンケーキミックス。
美味しく頂いた後で、、このひと袋で、、結構なお値段だと、、後で聞いてびっくり!  
エッグスンシングス   ハワイで有名なパンケーキ屋さんのパンケーキミックスらしい。
パンケーキを食べるのは初めてなので、、 焼いて食べた時にホットケーキよりも軽い感じ・・・って思いました。
                           
図書館でこんな本を借りてきました。
ちらっと見たところ、、パンケーキとホットケーキの違いは、、卵と牛乳の量が変わるだけのようです。

本を読んでちょっとお勉強して見ます~~

         
前回、、図書館で借りた藤堂志津子 さんの「きままな娘  わがままな母」

37歳の独身の娘と62歳の母親のコミカルなお話。。面白く読みました。内容は・・こんなです


藤堂さんの本をもう少し読んでみたくなり、、今日は2冊借りてきました。               


新茶です。

2011-05-17 18:39:08 | 頂き物

朝から黒い雲が広がってはいましたが、、午後になり突然光とともに激しい大雨
雷の音がバンバンと窓ガラスに響きました。
一雨降った後はカーディガンを羽織らないと、、、、寒いくらい。。

実家の母から今年も”新茶”が届きました
                         

たぶん、、母はまだ新茶は飲んでないはず、、娘に飲ませようと送ってくれました。ありがたいです

 

新茶、黒ゴマあんのたい焼きでおやつタイム。。新茶、、まろやかで香りが良くって美味しいです。

              

今夜は息子がいないので、、ジジ、ババのメニュー。アサリの汁。サヤエンドの卵とじ。鰆の煮付け。メカブとえのきの佃煮の和え物

                          

後は、、鶏カシューナツの炒め物(ケンタロウのいえ中華から)

ケンタロウさんのレシピには必ずと言って良いほど良くオイスターソースを使います。

これもオイスターソースで最後は味をつけてあります。カシューナツがゴロゴロ入っています。


プレゼント

2011-04-09 04:52:01 | 頂き物

朝の4時、、、余震で起されました。
一昨日にはまた大きな余震がありました。。
何時になったらこの余震は収まるのでしょうか、、一年も、、って言われていますが

起きるにはまだ早い時間ですが2度寝が出来ない私なので、、
早々に起き出してお友達の娘さんにお礼のお手紙を書くことにしました

               
去年、、結婚したお友達の娘さんから新婚旅行のお土産が届きました。
イタリア、スペインのお土産。。柔らかな革の手袋、、素敵です・・・がこれに似合うコートってあったかな~~

センスのある、、お土産、、ちかちゃんありがとね~
お土産で、相手に気に入ってもらうのって、、難しいです。。

                  
こちらもイタリアのお土産。お友達から頂いたコインケース、、
柔らかくって、、手にしっくりとなじみます。色も私の大好きなオレンジ。気に入ってます。
           
こちら、、パスコの春のキャンペーンで頂いた”リサとガスパールの春トート”
なぜか、、毎年応募してしまう。点数を貯めるために、、普段食べないパンをせっせせっせと買い込んで・・
先日の震災後・・・お店からパンがなくなり・・・焦りましたが。。
どうにか、、パンも出回り、、手に入りました。

どうやら、、パスコさん生産体制復旧の見通しが立ち、5月1日から一ヶ月、、キャンペーンが再開されるようです。
あわてて、、買わなくても良かったみたいです

 


紅ほっぺ

2011-03-09 10:58:56 | 頂き物

今日のお天気、、穏やかで晴天。。
こんな日はお布団干し日和。
金曜日からお泊りのたかちゃん達のお布団を干さなくちゃ!!
今にして思うこと、、実家の母も、、たぶんこんな事して孫が来る事を楽しみにしていてくれてたのね

週一回、、九十九里の横芝光町のネギ農家さんにお手伝いに出かける息子ですが・・
帰りに頂いてくる、、お野菜のお土産。。
いつも、いつもありがたく頂いております。。
今回はサヤエンドウ、ホウレン草、キャベツ、、そしてお米。。ほんと家計が助かります
あれ~~、、今回は人参はないのね。。頂く事思って人参買わずにいたのに・・・・

そして美味しそうなイチゴが沢山・・・
これも頂いたのかと思ったらお金を払ってやす~く買ってきたんだとか。。。
1パック、、300円。。。知り合いだから安くしてくれたんですね。
           
真っ赤かな、、、紅ほっぺ。
イチゴ農家さん直結なので新鮮であま~~~いイチゴ。。
家には1パック、、残りの3パックは職場と彼女へあげるんだって。。。そうでしたか・・・
        
朝からイチゴを入れる器を・・・これ、、イケヤで買ったフードキーパー
こんなにコンパクトに収納できますが・・
               
広げると、、17個のフードキーパーになります。薄くて軽くて、、冷蔵庫や乾物入れに便利なのです。
これだけあってお値段、、499円です。便利なので、、これで買うのは2回目。

 


久々の・・・・ブログ

2011-01-24 16:36:03 | 頂き物

昨年の6月からの久々の更新。

またボチボチとしようかと・・思いつつも三日坊主で終わるかも・・・

久しぶりなのでの仕方も忘れて、、失敗してます。

半年間、まぁ~色々とありましたが、何とか無事に新しい年を迎えられ、感謝感謝でございます。

お休みの期間に孫も一人増えました。

昨年、、娘から日頃のお守り役に感謝の意味で、、こんな良い物をプレゼントされました。

写真は7月に生まれた   すずちゃん

CD,IPOD,SDで音楽も聴けてお気に入りの写真を入れ込みスライドショーで楽しめます

ラジオも聴けるのでお台所仕事が楽しくなりました。