goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

シーフード焼きそば

2012-04-20 21:34:47 | 映画/本

今日は病院通いもお休み。久しぶりに家でゆっくりとしました
先日アップした芝さくら・・・

 
カメラを持った人たちが毎日訪れています
ここを通る度に菜の花の香り、、坂の下までぷ~~んと匂っています


クレマチスは好きな花なので何本か庭に植えてあります
でもまだ、、蕾…その中で一番に咲いたクレマチスです~~

息子から教えてもらったレシピです


シーフード焼きそば
沸騰した湯に塩少々を入れて冷凍のシーフードミックスを入れて軽く湯がきザルに入れて水を切ります
フライパンにシーフードと焼きそばの麺を入れて2分位蒸し焼きにします
焼きそばが柔らかくなったら好みの野菜も入れて炒め、、ソースをからめて出来上がり~

今まで冷凍ミックスを自然解凍かそのまま直に炒めに使っていましたが
塩水で湯がき、、シーフードをフライパンに戻して温めると、、シーフードからの旨みを

焼きそばが吸うんだと息子が言ってました、、??

実際に作って見たら、、ほんとシーフードの変な臭みがなく、、美味しい焼きそばになりました


買っちゃいました

2011-10-12 22:52:24 | 映画/本

前日のタイトルの”太る~~ぅ”ではなく、、完全に最近太りました。リバウンド
なんとかしなくては
今週はコレステロールの検査があったのに今の状態ではヤバ過ぎで
ぎっくり腰を理由に検査を2週間先にのばしました


前から気になっていたこの本とうとう、、買いました
大体、、この手の本を買ってやり抜いた試がないが、、買っちゃいました

 
小松菜のナムル

小松菜がナムルになるんだろうか?と思ったが作ると意外と美味しい
茹でた小松菜と厚揚げをカリカリにしたもの、好みでニンジンの千切りも少々と・・
厚揚げのカリカリが味の決め手かも、、、なのでカリカリに・・
白ごま大2、赤唐辛子少々、ゴマ油・醤油各大1、みりん小1、砂糖少々で合えます


ホウレンソウの華風サラダ(タニタ食堂レシピから)

茹でたホウレンソウ、刻んだネギ、みじん切りのロースハム少々
酢大1/2、醤油小2/3、砂糖小2/3、ゴマ油小1/2 で合えます
ゴマの風味が良い感じ~


ロールキャベツ

2011-09-26 06:52:16 | 映画/本

やっと涼しくなりました。過ごしやすくて、、あの暑さよさよなら~
今、、レタスが高いが・・・・・
頂き物のキャベツが2個。。。そんな時はロールキャベツ!

圧力鍋に入れようとしたが大きすぎて入らず、、何枚かはぎ取ってやっと入りました

 
キャベツ2個でロールキャベツ20個、、時間をかけてコトコトと煮込み・・・・・
息子 昨日から朝昼夜とロールキャベツを食べてます。美味しいからと、、、うれしいの一言
今朝、、食べようと鍋を覗いたらもう無し・・・
煮込んで一番美味しいロールキャベツを食べそこなった、、、くやし~~い

         
      昨日は 娘の家にお土産に持って行きました

すずちゃんのスヤスヤ寝顔。。癒されます

じじ、ばばがお守りしたおかげで洋服の入れ替えができて良かったと娘から感謝されました

時間が有り余ってるばぁば、、、まだ入れ替えしてません、、、
今日もお友達とランチの約束が。。。

 


寝不足、、、

2011-09-07 22:02:07 | 映画/本

今週は寝不足の日が続きます
と言うのも原因はNHKBSプレミアムで始まった韓国ドラマ”赤と黒
就寝は11時までと決めていたのに、、このドラマ放送時間が夜の10時~12時まで
しかも月曜日~木曜日までの毎日。
録画機能が付いたテレビにすればよかった・・・・・
                

赤と黒、、、
幼少時代に財閥に後継者として引き取られるが程なく捨てられ人生を壊されたゴヌクが
報復へと・・・・
ゴヌク役のキム・ナムギル  善徳女王のピダムからのファンです
ピダム同様、、影のある役柄がぴったし、、冷たさの中に寂しさも感じられ、、演技力は抜群!

1話目は眠いし、、人間関係、過去とのつながりと、、何がなんだか??わからず
これって面白いのかと、、見続けて、、やっぱり韓国ドラマ、、、
4話あたりからじわじわと、、面白くなりはまってきました。

キム・ナムル、、このドラマの終了後、入隊したそうです。
善徳女王で人気絶頂期にあっさりと、、入隊。。
2年の除隊後の彼の活躍が楽しみです。


食べる。。。

2010-03-04 23:15:29 | 映画/本

下は我が家の秘伝のおでんの汁
            
何年物の秘伝のつゆ、、ならいいんですが、、つい先日のおでんの残り汁をこして
冷凍保存したもの。前回はかなりレベルアップのおでんだったので、、少ししか残らなかったんですがつゆを冷凍して置きました。
継ぎ足していけば、、いつかは秘伝のつゆになるはず・・・
今夜はこのつゆを元におでんの下ごしらえ。
明日はおでんを持って孫のたかちゃんに会いに行ってきます~

          
図書館で借りた本。
ブログのプラハさんはいつも内容のある素敵な本を図書館から借りているのに
私ときたら、、食べる本ばかり、、

この中から、、また美味しい物見つけなくちゃ

   


笑えます!

2010-02-22 17:07:45 | 映画/本

映画の無料チケットが手に入ったので見に行ってきました
            恋するベーカリー
「恋するベーカリー」題名からしてきっと美味しいパンが沢山出てくるのではと期待して見に行ったが、、前回見た「ジュリー&ジュリア」のような食べ物がまんさいの映画ではなく、、美味しそうな物も出てはきましたが映画の随所に景色、素敵な家、広いお庭、部屋のインテリアだったり、、と目で見る楽しさも十分ありの映画です。

内容は10年前に離婚した熟年夫婦がふとしたことからまた火がつくのですが、、まぁ~~そこには成長した子供達の考えもあり、いろいろな事が絡んで、、二人がどうなるか・・・

”大笑い”の場面が随所にてんこ盛りです

夫婦が元のさやに戻るのか、、新しいボーイフレンドとの中はこれでおしまいなのか、、最後まで楽しめます。
娘の婚約者もまた面白く笑わせます。

中年の夫の後姿が妙に寂しそうだったりもして。。

出かける時はこの後もう1本映画を見るつもりでしたが、、
沢山笑ったので映画の余韻を楽しんで帰ることにしました


だって「人間失格」見たら、、帰り道くら~い気持ちになりそうだもの


やっと届きました

2009-06-12 21:26:45 | 映画/本

息子に母の日のに頼んでおいた料理本がやっと届きました

今か今かと待ち望んで、、1ヶ月も経ちました
太一×ケンタロウさんの男子ごはんの本です
毎週日曜のお昼前の、どちらかと言えば主婦には忙しい時間に放送されるので
最初は見ていなかったが、、見出したら
楽しいトークもありで面白いので、、最近よく見るようになった

ケンタロウさんのハンバーグの焼き方はちょっと変わっていて
焦げ目をつけたハンバーグに水を加えて蒸すように焼き上げていきます
これはお母様の小林カツ代さんから伝授された"小林家秘伝”らしい
出来上がりのハンバーグはふっくらジューシーなお味です

今夜は本の中から

炒めた春の野菜にチキンカレーをかけていただきます


やせぐせがつくの~

2008-08-19 23:59:56 | 映画/本

今日もまた暑い一日でした
が、、、大型ゴミを出すついでにタンスの配置換えをしました
思い立ったらすぐ行動しないと気がすまないA型
暑くてもなんのその、、
しかし、、タンスの置き場所って限られているので、、
毎回、同じ場所を行ったりきたり、、なのです。
まぁ~それでもいいんです、しばらくは気分転換できて!


昨日習った"レーズンパン”
レーズンが嫌いな息子、、言う事はいつも決まっています
「何でレーズン入れるんだよ~
だって、、レーズンパンだもの、、

ショコラチーズケーキの1DAYレッスンもついでに受けてきました
チョコレート味のチーズケーキです~
チョコレート生地の上に白の生地を置いて竹串でマーブル模様にします~~

こんなもの食べてて痩せるもないんですが・・
本屋さんで”やせぐせがつく あと3キロ痩せたい人の100レシピ”
こんなタイトルの本見つけて即購入~
あと3キロどころではすまないけど、、
とりあえず、、まぁ~いいかぁ~~

今夜は野菜たっぷりの麻婆豆腐
お肉少量でしいたけで旨みをカバー、にらを沢山入れてヘルシー!
これで、、194kcal






ニオイザクラ

2008-01-30 16:53:34 | 映画/本

本日の気温久しぶりに12度まで暖かな一日でしたが・・また明日から気温が
中国に大雪をもたらせた寒気団がこれから日本にも押し寄せてくるみたいです

          
ニオイザクラの花が咲き出しました。部屋の中に甘い香りがして気分が和みます。
                
甘い香りはネコちゃんも好きらしい~4匹のネコ達です~
             

昨日は、今月までの映画チケットがあったので雨の中映画を見てきました。
       
                 陰日向に咲く

劇団一人さんの小説”陰日向に咲く”。のほうは読んでなかったので内容がどんななのか、、わからず見てました。
世の中の日影の部分で生きているバラバラの8人がやがて結びついていきます・・
岡田準一君演じる借金地獄のギャンブラー、ホームレスの西田敏行さん、ホームレスにあこがれる三浦友和さん、アキバオタクの塚本高史君、、どなたも演技力があります。
西田さんのホームレス姿、、違和感ありませんが、、三浦友和さんのホームレス姿、、似合いません、、やっぱり素敵なお顔が邪魔をします。
映画の後半から、、泣けます。
映画よりも原作を書いた劇団一人さんってすご~い人だわ~と感心して帰ってきました
    


映画2本・・

2007-09-25 20:43:50 | 映画/本

有効期限が今月末までの映画のチケットが2枚。
息子は見に行く時間がないらしいので、、暇な私が先週と今週とで2回も映画を見て来ました。
             
世界中の子供から大人まで絶大なる人気がある”ピーターラビット”を世に誕生させた作者ビアトリクス・ポター。
ポターが夢にまで見た自分の本を自分の思うように出版させてくれた編集者のノーマン・ウォーンとのつかの間の恋のお話と・・
そして悲しみからまた新たなる夢を抱いて活躍していくポターのお話です。

昔からピーターラビットのイングランドの湖水地方に行って見たいと思っていた私はこの映画を見ればきっと美しい湖水地方の風景が見られるだろうと期待があり見に行きました。思ったより風景は少なかったのでちょっと残念ではありましたがストーリーは単純で(単純な私にはぴったし)2時間退屈しないで見る事ができた映画でした。

そして今日は”めがね”を見てきました。
”かもめ食堂”と同じ荻上直子さんの作品です。”小林聡美”さん”もたいまさこ”がまたまた出演でさりげない中にも独特な存在感を出しています。
バックにゆったりとした音楽が流れ南国の青い海と静かな波、、もうそれだけで見ていても心地よい映画です。
登場人物がなぜこの島に来たのか居るのか、、いっさい細かな説明がなく、、ただ淡々と時間だけが過ぎていきます。
主演の小林聡美さんがCMで「最近、たそがれしてますか?」と・・言っているが
たそがれって、、??何?
疲れてしまった時にふと立ち止まってぼんやりと過ごすこと・・?
たそがれって考えて出来る事でもないらしい、自由の中から生まれるみたいです。
    
これ空港からハマダ(宿)までの地図です。こんなでたどり着ける人は”たそがれ”が出来る人らしい・・

前作の”かもめ食堂”の中でもシナモンロールとか美味しい食べ物が出てきましたが今回も美味しそうな食事のシーンが沢山ありました。
      
これ映画のパンフレットの1ページです。料理本みたいでユニークです。
映画見終わったら、、無性に和食が食べたくなり今夜は夕飯いらないと息子は出かけたので”つきじ植村”に立ち寄り・・
 
                  天ぷらご膳
こんなに盛りだくさんで、、1380円。もうお腹パンパン
・・・・・ところがお会計のレジの前に映画のチケットを見せると『チーズケーキ』が付いてくると張り紙が・・・
え~~そんなの知らなかったよぉ

         

レジ係の方がお時間があれば食べて下さいと言われたのでお腹いっぱいなのに席に戻ってしっかり食べてきました戻った甲斐がありました。美味しかった。