六畳の神殿

私の神さまは様々な姿をしています。他者の善意、自分の良心、自然、文化、季節、社会・・それらへの祈りの記。

知床とオオカミ

2006年05月27日 | 自然関連
 今朝の朝日新聞に知床の話題が載った。
「オオカミ移入」平行線・米提案に日本「非現実」
世界自然遺産の知床へ、生態系保全のためにイエローストーンに倣ってオオカミを再移入することを提案した米国に対し、日本側は「野生動物保護管理の改善こそ先決」などと反論し、議論は平行線のまま。
 去年の哺乳類学会での話題がなぜ今この時期に記事になるのかよくわからないけど、つい4,5日前に話題のイエローストーンにいた私としては何かとってもタイムリーな話題。

 この記事を普通の人が読んだら、どう感じるだろうか。「なんか無茶なガイアツかけてくる米国に、日本が冷静に対処している」みたいに感じてしまうだろうなぁ。

 本当は、違うのに。

 知床の自然に、オオカミは必要。
 それを、人間社会の都合で止めているのだ。人のオオカミに対する誤解ために、知床の自然が崩れていくのを、ただ手をこまねいて傍観しているしかない。「崩れていくのもまた自然の姿さ・・」などと嘯いて。
 米国の科学者たちは日本人社会のその不作為を指摘しているのに、大半の科学者は「人間社会が悪いんです、私たちは無力です」と行動をためらっている。
 日本社会が変わって、野生動物保護管理システムが機能し始めるまで、知床の自然が崩れずに待ってくれるなんて保障は、どこにもないのに。

 あのアメリカだって何十回もの公聴会を開き、十年以上も調査を重ねてようやく実現したのだもの、日本も、今すぐにも、オオカミを迎える準備を始めなきゃいけない。

 そういう「すぐやる」姿勢、自然環境にお金をかける姿勢、不作為をよしとしない姿勢を、行政がまず見せるところから、オオカミのみならず自国の自然や環境保護への人々の意識改革は始まるのに。政治家は鈍感。日本人は、自国の自然に甘えっぱなしやね。

 かつて日本にいたオオカミに1クリック☆
 

本土初上陸

2006年05月26日 | 日々のこと
 どーにも耐えられないほどに眠くなり、ちょっとだけ昼寝のつもりで横になったのが15時。目が覚めたら「どっちの料理ショー」が始まってました・・ 完全に時差ボケです。

 昨日までの1週間、北米に旅行に行ってました。
 米国領には、15年以上前にハワイに行ったことがあるけど、あそこは特別な島だし、半分日本(笑)だし、今回が事実上のアメリカ初体験。
 NYやLAといった定番の大都市には全く行かず、ミネソタの田舎町とイエローストーン国立公園を回っただけでしたが、凄く充実していて、信じられないくらいの幸運な偶然にも恵まれ、まだ夢見心地です。行ってよかった。

 また、日本に居る時にはあまり分からなかった、かの国の雰囲気とかニュアンスとかがより実感できて、なかなか意義深い旅でした。やっぱ日本が世界の中で「中国寄り路線」と「アメリカ寄り路線」の二者択一を迫られたなら、アメリカ路線でしょう、とも思った。住んでいる国民の表情と、私たち日本人に向けられる目(田舎町の人々の、好奇の目を含む)と、飛行機の国内線の窓から見下ろす風景だけでも、そう思うなぁ。アメリカの我儘ジャイアンぶりはキライだけど。マイルや華氏表示はぜひメートルや摂氏にしてほしいけど。

 書店に並んだ本のランキングトップは、あちらでも「ダヴィンチ・コード」でした。

「神さまって いるね」 ?

2006年05月17日 | 心や命のこと
 女子プロレスラー・ジャガー横田(44)が、おめでた報告会見を開いた。外科医の木下博勝氏(38)と04年7月に結婚したが子宝に恵まれず、病院で診察を受けたところ子宮筋腫と判明。妊娠は不可能と診断されたが、手術と不妊治療を乗り越え、3月28日に自然妊娠が判明した。現在妊娠12週で出産予定日は12月。育児方針をめぐり早くも対立している2人だが、報道陣を前にキスを披露するなど幸せぶりを見せつけた。 -Yahooニュースより

 特にジャガー横田に興味はありませんが、お目出度いニュースは誰のものでも嬉しいものです。よかったよかった。

 そして、テレビで流される会見の様子を見ながら、いろいろと考えてしまった。

 年齢を見ると「いんや、まだまだ私だって・・!」と希望が湧いてくる。
 また、「体外受精で失敗した後に自然妊娠」ってあたりも「へぇ~」と思った。不妊治療でダメだったとしても希望が無くなるわけじゃないんだ、と思うと逆に、不妊治療に対するヘンなプレッシャーが無くなって、もっと軽い気持ちで「行ってみるかな」って思える。私も近いうちどこかで診察を受けてみようかな。

 また、仕事のこと。
 ジャガー横田は、妊娠が判明してからの1ヶ月、予定されていた試合をキャンセルしなかった。待望の妊娠なのに、何かあったらと気が気ではなかったろう。「でも、私はプロだから」と。「体外受精の時は、おとなしくしていたのにダメだった。もし試合をキャンセルして皆に迷惑をかけた挙句またダメだったら、その時のダメージの方が大きいと思った」
 この言葉で、ネットの不妊系の掲示板で見たフレーズを思い出した。
「来る子は、くる。来ない子はこない。だから一喜一憂せず、どっしりかまえていましょう。」
 ・・きっと、そうなんだね。どんなにしても、来る子は、くる。どんなに望んでも、おとなしくしていても、来ない子はこない。

 私がこの春、仕事を辞める決断をした理由のひとつに、このことがあった。もしかして仕事のストレスが無くなったら、案外すぐに子供ができるかもって淡い期待を抱いていたのだ。
 でも仕事を辞めてみたら、逆にストレス溜まりまくり 
 なまじ時間があるからアレコレいらんこと考えてしまうし。せっかく仕事まで辞めたのに今月もダメだったかーと思うダメージは大きいし。忙しく作業してる方がずっと気が紛れるし。
 そういうわけで、来月からまた働くことにしました(早!) バイト先も決まったし、心機一転、のんびり頑張りつつコウノトリを待とうと思います。

 それから、もうひとつ。
 ジャガー横田の会見で、旦那さんが感想を聞かれ「いや~、神さまっているね、と思いました」と喜びを語った。
 何ともフクザツな気分になった。

 私の両親がダーリンとの結婚を認めたがらない理由のひとつに、ダーリンがただのサラリーマンだから、ということがある。両親は、ごく素朴に、セレブな人たちを憧れの眼差しで見ている。そして、私を医者にするか、医者や歯科医の嫁にするのが夢で、ずっと頑張ってきた。だから私が勝手に恋愛し、医者や歯医者や大学教授以外と結婚するなんて許せないと考えている。実際、ここ5,6年の間には、大学病院の外科医や、自分の医院を持っている歯科医に気に入られ、私が「うん」と言えばまとまる縁談もあった。なのに首をタテにふらず、今さら、ごく普通の中小企業サラリーマンの嫁になりたいと言うのだから、親が「ハラワタが煮えくり返る」と怒り、会う前からダーリンを拒絶していたのも、情として分からないではない。セレブ婚を夢みる女性たちから見ても、こんな良い縁談を断ったうえで両親の説得に苦労している私は、バカな選択をした人間に思えるだろう。

 誤解のないように言いたいが、私は医師や歯科医師や大学教授は立派な職業だと思っているし、そういうセレブな方たちに素直に尊敬や憧れも感じる。ただ、結婚って「生活」だから、夫にするならどうしても相手に価値観とか人柄とかの相性を求めてしまうし、職業よりも先ずは人格を見てしまう。私は、そういうタチなのだ。
 でも親は言う。「医者になるくらいだから、人格も優れているに違いない。会ってみなくても、人柄は職業でだいたい分かる」と。

 ・・そういうものだろうか?

 ジャガー横田の夫の木下氏も、とても頭の良い、人柄もよさそうなお医者さまだけれど、こういう場面で「神さまって いるね」発言は、どうなんだろうってちょっと首をかしげる。同じく不妊に悩み、神さまに祈り続けている人はたくさんいるのに。同じように苦労して、結果どうしても授からなかった人だってたくさんいるのに。無神経とまでは言わないけれど、願いが届き、自分の思いどおりになったから「神さまって いる」とは。あまりにフツーというか、発言が無邪気すぎないか。

 子供が授かっても授からなくても、それは神さまの采配。こどもがもててももてなくても、人生思い通りにいってもいかなくても、神さまは いる。

 医者という職業なのだから、発言にその程度の心くばりは欲しかった気がする。
 そういう意味では、ジャガー横田の方が、言葉は下手だけれどそのあたりの気配りはちゃんとできていて、人格は上だなって思った。もちろん、医師だからこその苦悩・・医学的な困難さがシロウトよりもリアルに感じられたからこそ、少ない確率を指して「神さま」発言になったとも解釈できるけども。

 ・・って、医師という職業により高い人格を期待しちゃうあたりは、私も両親に劣らず「先生=人格者であるべき」思い込みが強いのかもしれませんケドね。

声よ届け・・!

2006年05月10日 | 文化・社会
 眠い目をこすりながらテレビを点けたら一発で目が覚めた。
 しおかぜに妨害電波だって。

 北朝鮮に拉致された可能性を排除できない行方不明者を調べている「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が、北朝鮮向けに流しているラジオ放送「しおかぜ」に妨害電波が発信された。安倍晋三官房長官は九日午後の記者会見で、妨害電波は北朝鮮当局が発信しているとの見方を示した上で、遺憾の意を表明した。
 「しおかぜ」は昨年十月から始まった短波放送で、第三国の電波配信会社を通じて、北朝鮮向けに流している。
 当初は特定失踪者や拉致被害者の氏名などを読み上げていたが、段階的に放送内容をリニューアルしてきた。四月からは、ニュースや解説を流しているほか、元北朝鮮工作員の安明進氏(37)が朝鮮語で北朝鮮の人々に決起を促す呼びかけも行っている。
 安倍長官は妨害電波について、「北朝鮮国内から遅くとも今月五日ごろから発信されている」との見方を示し、「一人でも多くの特定失踪者の人たちに声を届けたいという気持ちでこの放送をしているわけであり、こうした妨害は遺憾であり残念だ」と述べた。
 調査会では、「妨害電波が今後も継続されるか様子をみて、対応を考えたい」としているが、妨害電波の発信は、北朝鮮側が「しおかぜ」に危機感を抱いていることの表れといえる。対北放送の効果が裏付けられた形だ。(産経新聞) - 5月10日2時50分更新
 Yahooニュースより

 ・・スゴイ、きいてる(聞&効)んだ!そうじゃなきゃ妨害電波なんてやらないものね。
 がんばれ、しおかぜ。想いよ届け・・!早く全員が無事に帰国できますように・・。

マネーロンダリング

2006年05月08日 | 日々のこと
 お金は汚い。

 ・・と言っても、概念論ではなく、物理的な汚れの話。

 いろんな人の手によっていろんな扱われ方をし、時には道に落ちていたりもする。だから汚れていて当然なんだけれど、それにしても多少のお金を扱っただけで真っ黒になる指先をみて、ぎょっとすることがある。

 私は昔、コンビニでレジ打ちのバイトをしていたことがあるが、ある日、早朝の忙しい時に目にゴミが入り、ついうっかり白眼のところを指先で触ってしまった。触ったのはほんの一瞬だったにもかかわらず、たちまち感染症をおこし、眼科へ通院1ヶ月の身となった。

 それ以来、お金は汚いものということを常に頭の片隅に置いて行動している。

 汚れに対してはどっちかというとあまり神経質な方ではない(つーか、かーなーりーズボラな)私ではあるが、お金に関してはちょっと気になってしまう。

 昨日、洗濯物を干し終えてふと見たら、洗濯機の底に十円玉と五円玉がそれぞれ1枚ずつ落ちていた。ダーリンがポケットから出し忘れ、そのまま一緒に洗ってしまったらしい。
 ・・一緒に洗ったんだから、まぁいいじゃない。
 そう思いつつも、どうしても気になってしまって、自分の下着だけもう一度手洗いし直した私って、汚れに神経質すぎるでしょうか・・? 

 え?ダーリンの洗濯物の方は? そのまま干しましたよモチロン。(←鬼嫁?)

大型連休

2006年05月07日 | 日々のこと
 今日で大型連休は終わりです。皆さま、心楽しい日々をお過ごしだったでしょうか。

 私は、次の職が決まるまでは大型連休続き ではありますが、世間のムードに乗って帰省してみたりもしました。(もちろん、退職したことは親には内緒です。《実家に帰って来いコール》が五月蠅くなるだけですもん。)
 友人に会って借りてたモノを返してホッとし(K田さーん、また逢おうね~ 8月に向けて、レッスン頑張ってね!←私信)、後は親と一緒に近郊の古刹に行ったり滝見たり、温泉入ったり、山道でタヌキの轢死体を片付けたり、限定20食のソバ食べたり、デパートの催物会場で寿司食べたり、まぁけっこう忙しく過ごして、東京に戻ってきました。
 親は、あいかわらずでした。
 ・・つーか、少しは変わってくれ。気づいてないようだが、元旦にケンカ別れして私が東京に戻って以来、初めての帰省なんだよ? 手紙や電話であんまり理不尽ばかり言うから怒って彼岸の墓参り帰省を取りやめたりしたのに、その意図は親には全く効いてませんでした。私が甘かったです。自分の行動で他者を変える、なんて(その他者にとっての利益がない限り)出来やしないのだと改めて思い知らされました。私自身は、帰省しないせいでK田さんに借りた物をなかなか返せず、気になって気になってしょうがなかったのに。
 結局は私の一人相撲ってことです。

 だから、私は私で、自力で幸せを感じるしかないんですね。かけがえのない両親に理解してもらえず、祝福さえしてもらえないのはもちろん淋しいけれど。

 親自身の夢を私をつかって叶えるために、けなしたりおだてたりして干渉し続けてくるけれど、実際は私ぬきでもそれなりに生き生きと毎日を過ごしているらしい両親を見て、まぁ口ではいろいろ言っても、今のうちだけでも、こうして離れて平穏でいられるだけ私は幸せか・・と得心いたしましたです。どっちかが病気とかだったら、物理的だけでなく精神的にも、こうはいかないもんね。

 この毎日の幸せを、しっかり味わっておこう。覚えておこう。

 いつか、この両親を介護する必要が出てきた時に、恨み言でなく「ダーリンとの幸せな毎日を東京で好き勝手に過ごさせてくれて、ありがとうね」と言えるように、今から心にたっぷりと幸せを充電しておくんだー。