六畳の神殿

私の神さまは様々な姿をしています。他者の善意、自分の良心、自然、文化、季節、社会・・それらへの祈りの記。

メリークリスマス☆

2006年12月25日 | 日々のこと
 皆さま、楽しい休日をお過ごしでしたか?

 私は昨夜、日曜でイヴにもかかわらず、デパ地下でひとり分の鳥料理とイチゴショートケーキを買って、お家でテレビを見ながら食べました。会計してくれたデパ地下の店員は、きっと私を淋しい女だとひそかに同情してくれただろうな(笑)

 なぜそんなふうだったかと言うと。昨日ダーリンは、仕事がらみの忘年会が東北地方の温泉地で行なわれたため、出張しちゃって留守だったのです。

 最初にその予定が決まった時の、ダーリンの言いにくそう~な、気まずそう~な表情・・今思い返しても微笑める~ぷぷぷ(^^*)
 「断ってもいいんだけどさ・・」とダーリンが言うから、「仕事がらみの出張なんでしょ? だったら行かなくちゃ!」と答えた。
 「行っていいの?」と言うから「前日の23日にめいっぱいつきあってくれたら、それでいいよ」と答えたら、ホッとしたみたいだった。

 おかげで、23日は一日楽しかった~

 朝、ゆっくり起きて、ダーリンとデート。昼間はあちこちをお散歩し、夜は、神楽坂に気になるお店があるというので、連れて行ってもらった。

 表通りから横道に入ったところにある、一間ほどの間口の小さなお店。シンプルで渋い店構えは、上品な大人の隠れ家って感じ。
 一昨年ダーリンに連れて行ってもらった両国の店も、こういう感じだったな。
 こういうコンセプトがダーリンの心の琴線に触れるのね・・と思う。それを「良い」と思う感性は似ているけれど、そういう店を探し出す嗅覚が私には無い。だから、外食する時の店選びはいつもダーリンにおまかせである。

 料理そのものは、目を見張るほどの出来というわけではなかったけれど、食事というのは食べ物そのものの味だけでなく、食器・調度品のセンスや、店員の物腰、漂う雰囲気なども加味される。そういう意味では「良いお店」でした。常連さんを大事にしている様子がうかがえて、かといって馴れ馴れしすぎることもなく、親密な空気が心地よかった。

 その雰囲気に包まれて、私たちもステキな時間が過ごせました。

 注文した最後の品が並ぶ頃、向かいの席に妙なカップルが来て座った。アーティスト系のルックスの若い男性と、バイリンガルを鼻にかけてる年上っぽい女性。そして、よく分からない感情論を延々と戦わせ始めた。
 喋る声は普通のヴォリュームだし、親密なコンセプトの店内なので当然会話は丸聞こえ。
 ワインをあおりつつ、女性は「私は※◎▼って考え方には賛同できない、将来はこういう生き方がしたい」と語り、男性は「○×☆って生き方はアリだと思うし、そう生きる人をオレは否定はしない、でもオレ自身はそういう人間じゃない」みたいな内容を訥々とした口調で主張して譲らない。

 でも、あの、もしもし? おたくら、会話、噛み合ってる?

 文脈の前提となる二人の関係がハッキリしないために、内容が丸聞こえにもかかわらず意味不明。それを、延々と聞かされる羽目に。

 しかし、そういう主張大会をするために、何でわざわざこんな静かでオシャレな店を選んだんだろう、この二人・・? そーゆーカラミ系の愚痴は、BGMがガンガンかかってる焼き鳥屋でチューハイ片手にやる方が似合うよ・・とは思ったけれども、こっちはその時点でもう充分にホンワカ気分になっていたため、まぁいいや、そろそろ出よう・・とお会計をお願いした。

 だがお店側としたら、そういう「雰囲気ぶち壊しカップル」に気を悪くして席を立つ構図に見えたのか、私たちが店を出る時は、シェフまでがカウンターから出て店の外扉まで送ってくれたので、ちょっとビックリした。

 神楽坂みたいな場所で、気分を害した客をそのまま帰すことは後々営業上のリスクになりかねない。その怖さを知っているからかなぁ・・と、その気遣いに感心する。

 それとも、注文の仕方とか酒についての質問の仕方で、ダーリンが関連業界の人間だとうすうす気づき、それで店員が余計に気をつかったのかもね。あるいは、私の様子を誤解したか。・・というのは、私は単に美味しいもの好きなだけのシロウトなのに、なぜか料理人だと思われ、たまたま同席になった見知らぬシェフから「それであなたは何処の店の厨房に?」とか訊ねられてオッタマゲた過去あり
 別にウンチク語ったりしないんだけどなぁ・・何でかな?謎です。(私のことは、究極の見かけだおし人間と呼んでください・・

映画「武士の一分」

2006年12月22日 | 映画
 少し前に観に行ったので、今さら感想ってもな・・とは思いますが。とりあえず書いとく(笑)

 最初にこの映画のキャスティングを知った時、正直なところ「何でキムタク?」と思った。
 キムタクと時代劇・・キムタクと藤沢周平・・キムタクと海坂藩・・うう~む

 私は、キムタクに特に思い入れはありません。
 ・・つーか、最初にキムタクを意識したのはたしか車のCMで。「うわ、何このコ、綺麗~!」と衝撃を受けた。そして「こういうコのファンになったら楽しいだろーなー、ファンしたいなー」と思った。こういう美青年を愛せたら、毎日テレビ見るだけで幸せになれそうだもん。
 しかし残念ながら彼のもつ個性は私の守備範囲外だったので(私はSMAPの中では草クン派)どうということもなく今に至っております。

 だから「いろんなキムタクを観たいわ~」的関心がそもそも低く、映画パンフの中で解説者のひとりも書いているように、キムタクの髷姿かぁ・・と、どこか気が重かったのも事実でした。藤沢周平モノで海坂藩だから観に行くけど、みたいな。

 でも観終わって、膝を打った。
 なるほど!こ・れ・はキムタクだわ。
 この物語、この主人公に求められる・・というか《付与したい雰囲気》を、他の誰よりもキムタクは持ってる。外見、声、喋り方や仕草の個性が、ジャストフィット。

 この映画の感想(賛辞)は、それに尽きます。

 他の「海坂藩モノ」より筋立てはシンプルなので、ストーリーについての感想は、私の野暮な文章を並べる必要は無いかと思います。ただひたすら、登場人物の心情に感情移入して観ることをおススメします。

 観終わると、心がほっこりします。

 この土日や年末年始、お一人様でもいいけど、できれば親しい人と、友人たちと、あるいは家族と、「デートで」観賞するのがぴったりの映画だと思います

ヨウスコウカワイルカ

2006年12月15日 | 自然関連
 ヨウスコウカワイルカ(バイジー)が絶滅したと発表があったらしい。

 ・・つーか、この新聞記事の小ささは何だ??

 環境危機が叫ばれて久しい今世紀にあって、世界で3種類しかいない貴重な、淡水に棲むイルカ、つまり大型の哺乳類がとうとう絶滅したのに。正式なニュース欄ですらなく、世界の話題、みたいなコラム記事でちろっと書かれているだけ。

 この扱い方で、いかに一般の人が野生動物や自然生態系を軽視しているか・・その破壊に無頓着であるかがわかる。口先では「地球にやさしく」「環境を守れ」とか言ってても、所詮は自分の周囲の居心地が良くなることにしか関心が無いのだ。

 手遅れになって、後の世代から恨まれる羽目になったって知らないよ。

 自然に起こることは人間にも起こる。
 全てはつながっているのだから。

 この記事の小ささには、国際関係の問題が絡んでいるための世論誘導の意味もあるかもね。なにせ相手は中国。しかも、その絶滅の原因には、日本のODAによる開発工事が絡んでいるかもしれない。
 ああ、イヤになる・・


 バイバイ、バイジーの想いをこめて・・1クリック☆

有給

2006年12月12日 | 日々のこと
 今の職場になってようやく半年が経過。有給休暇が付与された。

 嬉しくて、年末年始に予定していた1日分の休日申請を、さっそく有給でお願いしたら勤怠管理の人にイヤな顔をされた。

 ・・いやぁ、申し訳ないとは思いますよ、「なるべく休まないで出て下さいね~」と何度もアナウンスのあった年末年始に、付与されたばかりの有給を使うなんて、お茶目すぎる奴だと自分でも思います。
 でも有給は勤労者の権利だもーんとしらっぱくれて、ニコニコかつしおらし~く「オネガイシマース」と頼んだら、苦笑いして認めてくれた。やったー。

 私も神経が太くなったもんです(笑)

師走

2006年12月01日 | 日々のこと
 師走です。あと1ヶ月で今年が終わっちゃう。月日のたつのは早いですね~

 ところで今年はついに『ジンクス破り』を達成しました!
 私は、東京に来て以来、毎年5月と11月に必ず風邪をひいていたのです。しかしこの秋はまだ一度も風邪に見舞われていません!
  やった~、嬉しい!!
 冬季もこの調子で乗り切りたいです。

 体調の乱れがなかったのは、ウォーキングのおかげかな~と思います。ナムコでショックを受けて以来、気が向いたらサボったりしつつ(←あんまり厳密にやると続かない性格なもんで)ほぼ毎日ほてほて歩き続けてきたのが良かったのかなーと。考えられる生活の変化って、それくらいだし。

 ウォーキングと云っても運動量はご高齢者向けレベルで、「この程度じゃ、ただの気休めちゃう?でもやらないよりはマシか・・」ってくらいなんですけどね。
 それでも歩いた後は体が温まってほぐれるし、戸外の季節の気温変化にも体を徐々に慣らす効果があったのかもしれません。
 今後も、しょぼしょぼと続けつつ、忙しくなる月を健康で乗り切りたいと思いま~す。