私は小さい頃から歌が好きだった。テレビのない時代にはラジオから聞こえてくる歌を聞いて覚えたものである。下手の横好きというやつで、誰に教えてもらったのか、私が生まれる前に流行った古い歌謡曲でもよく知っているし、特に、童謡・唱歌は好きである。 昨今はカラオケ施設もおしゃれになった。ちなみに、カラオケの発祥は1970年代だそうである。当時、カラオケはスナックなど飲食店で来店客へのサービスとして設置され . . . 本文を読む
今日3月3日はひな祭り、「桃の節句」とも言われます。この日を「桃の節句」と言ったのは旧暦の3月3日頃が桃の花の咲く時期に当たるためですが、今の時期はまだ梅しか咲いていません。そこで月遅れで4月3日に行うところもあるようです。東北・北陸などの積雪・寒冷地では新暦の4月3日に行うことが多いそうです。
ところで、お正月は1月1日と決まっていて、日本中の人がこの日を元旦と認め、1年の始まりとしてい . . . 本文を読む
これがパソコンで描いた水彩画だとは、びっくりです。こんなすてきな絵が描ける人って、どんな人でしょうね。 お絵描き専用ソフト「SAI」とタブレットを使って描いたそうですが、プロではありません。まったくの素人で、中には60歳を過ぎてパソコンを始めたという人の作品もあるそうです。詳しくは「素人とは思えない!パソコンで描くハイレベル水彩画 . . . 本文を読む