毎日曜日はウオーキングと朝夕の体操は休み、何にもしない日。6時半ごろ目覚めて、ベランダに出るとちょうど日が昇り始めていた。雲ひとつない青い空、きらきらと光り輝く海がまばゆい。
新聞を取りにドアを開けて空を見ると、こちらも雲一つない青空。赤茶けた山は塩害で木が枯れてしまったのかな。
この日は一日中、ずっと青空が続いた。雲ひとつない青い空と海、秋の空がいっそう高く感じられた。
ネットの記事である。あなたの親指は真っすぐですか? 曲がっていますか? 親指を上げてみると、多くの人は真っすぐ親指が立っていますが、曲がっている人もいます。親指の先端が少し(またはたくさん)突き出している状態です。これはあなたの気質と意志力を表しています。
⦿真っすぐな親指
真っすぐな親指を持っていますか? これはあなたが他の人よりもマジメで真剣な人間であることを表しています。不機嫌になり、イライラすることが多々あるかもしれません。気分が悪い日は物事が普段と全く違う形で見えてしまいます。こんな時に感情を表すのは簡単ではありません。生活の質を重要視しており、健康、友達、家族を非常に大切にしているでしょう。
⦿曲がった親指
曲がった親指を持っていますか? これはあなたが感情的でちょっと変わった人間であることを表しています。他の人と意見交換をするのが得意で、感情を表す事に問題はありません。他人が見る自分の性格や容姿を非常に大切に思っており、この部分に関しては繊細かもしれません。外見磨きに結構時間を使っているでしょう。
私の親指は写真の右側の親指と同じ、説明文もほぼ納得できる。ただ最後の部分「外見磨きに結構時間を使っているでしょう」というのは大ハズレ、外見磨きなんて、そんな面倒なことはやらないわ。
自分でも「変わり者」だとは思う。だが「だれが見ても変人」というほどではない。「我が道を行く」タイプなので協調性がない。人と群れるのが苦手、人に迎合するのはイヤ、とにかく一人が楽でいい。いつもマイペース、その代わり何があっても自業自得、すべて自己責任で、絶対に人のせいにはしない。これだけはずっと変わっていないと思う。
遺伝子は両親から半分ずつ受け継がれるそうだが、私の場合、両親の欠点ばかりを受け継いでいるように思う。が、自分の性格はキライではない。81年間、誰にも迷惑かけずに生きてきたし、これまで何の不都合もなかったもの。自己中、わがまま、大いに結構!
羨ましいですね。私は1時か2時に目が覚めてしまい。それからいくら頑張ってもせいぜに3時半ぐらいまでで、6時まで寝ていることは絶対ありません。
自己確立が出来ている「人」は尊敬に値すると思います。
青空と穏やかな紺碧の海を眺めていれば
独りであろうが群れようが
自然にゆったり人格のある人間が出来上がるでしょう。
普段はアラームは4時50分に、日曜は自然に目覚めるまでと思うのに、いつもの時間に目が覚めてしまいます。でも、つけっぱなしのラジオを聞きながらじっとしていると、いつのまにか二度寝、それでも6時が限度ですけど。
今朝は寒くて、ウオーキングは震えました。これからは布団からでるのが辛くなりますね。お風邪を召されませんように。
自己確立が云々…そんなカッコイイ人間ではなく、単なる人の言うことを聞かないわがままで強情っパリなだけです。
雲ひとつない秋の青空、立ち止まって空を見上げて雲を探したりして…。冷気が気持ちいい朝です。