新しく買ったデジカメ、オリンパスSH-60が気に入っている。オリンパスSH-60と廃棄したキャノンIXYとを比べると、素人の私が分かる違いは、キャノンが900万画素・ISOは100~1600・静止画記録画素数の最高は3072×2304だが、オリンパスSH-60は1600万画素・ISOは125~6400・静止画記録画素数は最高4608×3456である。
この数字の違いだろうか、画像がきれいである。一番よく分かるのがトリミングしたときで、これまでとは違って線がはっきりしているように思う。
三日月が美しい。この頃の月の出は3時半~4時過ぎ、すぐに空が明るくなるので早く撮らなければならない。
4/25 4:58 有明の月 4/26 4:57 暁月
だんだんと空が白み始める。
4/27 4:48 中潮の暁月
4/28が大潮の暁月で、4/30は新月。だんだんと太っていって5/15には満月となる。
ただいま勉強中で、色々なモードで試し撮りしている。が、被写体がいつも同じなのはおもしくない。折りしもテレビではオバマ大統領来日のニュースで盛り上がっている。そこでテレビ映像を撮ってみることにした。テレビ画面だけが写るようにズームにして撮ったが、思いのほかきれいに撮れていた。
ディズニーランドのミッキーとミニー
テレビ画面だとは「お釈迦さまでも気がつくめー」
臨場感もあって、現場に立ち会っていたとさり気なくコメント
(^_-)-☆してあれば、とり頭の私すっかり騙されてしまった事でしょう。少々テロップが邪魔ですが(^_-)-☆
天体の不思議続編お願いいたします。楽しみに待っています。
本物だとこれだけ近くからは撮れませんね。
尖閣諸島の全景や北海道の流氷、ディズニーランドなど、どこでも自由に撮れて、まるで行ったような気分に…。
家の中では被写体が限られて、車に乗れれば撮影行脚に行けるのに…。
1日にぼたん園に誘われているので、楽しみにしています。