つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

パソコンでマージャン・・・

2011-12-17 | どうでもいいことですが

 私はパソコンにマージャンソフトを入れている。以前は「AI麻雀」だったが、昨年5月にパソコンを買い換えたとき、量販店の懇意な店員に「麻雀ソフトを入れといて」と頼んでいたら「麻雀覇王6」が入っていた。私のパソコンのOSが「Windows 7 Home Premium 64ビット正規版」で「AI麻雀」は64ビット対応のソフトがまだ発売されていなかったからである。が、「AI麻雀」の方が値段も高いだけあって機能が優れているように思う。

 

 そもそも私がマージャンを覚えたのは40年位前で、その頃懇意にしていた近所のご夫婦から家庭マージャンに誘われたのがきっかけである。その夫婦はもう長年やっているのでルールも良く知っているし、あと2人の男性メンバーはベテランである。そこへ全くの初心者の私が仲間入り、みんな内心ではいいカモが来たと思っていただろう。

やればやるほどおもしろくてすっかりはまってしまった私は、みんなのいいカモになり相当な授業料を払わされた。しゃくに障るので、マージャンの解説本を買ってきて勉強もしたが、一度として勝ったことがない。家庭マージャンといえども金銭を賭けることは違法であるが、暗黙の了解というか、家庭マージャンで摘発されたという話はあまり聞かない。

その後しばらくはマージャンとは縁がなくなったが、「windows95」が発売されるとゲームソフトがプレインストールされるようになった。特に富士通のパソコンにはゲームパックというのがあって、その中には簡単だがマージャンソフトも入っていた。それで遊んでいたが物足りなくなって、とうとう「AI麻雀」ソフトを購入したのである。これだと相手がいなくても1人で遊べるからいい。

 

今の「麻雀覇王6」では写真のように色々な遊び方があるが、私は「フリー対局」で3人の相手を選んで遊ぶだけである。


 

このゲームソフトは至れり尽くせりで、「ポン」・「チー」・「カン」・「リーチ」も教えてくれるし、誰かが上がると点数も計算してくれる。マージャンは頭の体操にいいといわれるが、私などいまだに何の考えもなく、順番が来るとパイを捨ててゆくだけだから、大して頭の体操にはなっていない。今は、どうにかルールや役作りは覚えたものの、点数の計算だけはいまだにわからない。が、いくら損をしようと金銭を支払うことがないから安心である。

最近は、ネット上で対戦する人が多いらしいが、私はそこまで熱くなってはいない。ネット利用も昔は時間制限があり、長時間利用するとびっくりするような料金を請求されたものだが、今はどんなに長く使用しても料金は定額の使い放題だから安心して遊べるだろう。

これからは頭の体操になるように、少しは考えながら役作りをしようかな。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の「エンディングノート」... | トップ | GoogleのHPで雪が降ります・... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うらら)
2011-12-18 13:09:41
w98の時はマージャン、花札がアプリケーションに入っていました。
結構楽しかったです
今私のPC事情でゲームはすべてアンインストールしました
今考えたらローカルデスクに移せたかな?
返信する
Unknown (オールドレディー)
2011-12-18 13:26:58
♠うららさま
最近はゲームソフトは入っていませんね。
富士通のゲームパックはたくさんあって、よく遊びました。

アプリケーションソフトはほとんどがCドライブに入るようになっていて、Dドライブに入るのは少なかったですね。PCに詳しければいいけど、下手するとこわいからできませんね。

返信する
Unknown (てつじ)
2011-12-19 10:10:41
ウチの母親も今年から麻雀始めました。
地区の公民館で授業を半年間受けて、まぁなんとかルールを覚えた程度ですけど。

麻雀楽しいですよね♪
返信する
Unknown (オールドレディー)
2011-12-19 12:35:56
♠てつじさま
いいですね。やはり相手があって実戦でやるほうがうんとおもしろいですよね。
コンピュータを相手に1人でやるのは、どうしてもいい加減になってきます。
本当に頭の体操をしようと思ったら、実戦にかぎりますね。それに、大きな声ではいえませんが、何かを賭けてやるからおもしろいのですよね。
お正月はこたつでマージャン台を囲んで…、楽しいでしょうね。
返信する

コメントを投稿

どうでもいいことですが」カテゴリの最新記事