goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

殺し屋

2009-05-21 | 小説
最近、昔読んだ小説を読み返してみたり、これまで手を出していなかった分野の小説を読むようになっているnobutaです。
理由は、コージー系もユーモアミステリ系もスラプスティック系も海洋冒険ものも発刊されていないから(苦笑)

昔みたいにトニー・ケンリックやカール・ハイアセン、ドナルド・E・ウェストレイクが定期的に出ていたことが懐かしいや・・・

で、今はローレンス・ブロックの殺し屋ケラーシリーズを読み始めています。
本日「殺し屋」(短編集)を読み終えました。
殺し屋といってもスターク張りの本格的なものじゃなく、人間味のあるケラーという登場人物とその描写がなかなか面白くてすらすら読めましたね。

明日からは、続きの「殺しのリスト」(長編)に入ります。何がしか期待を抱かせてくれる予感があるので、一気に読み干すかもしれませんよ

二見書房「殺し屋」ローレンス・ブロック(1998年初版)

最後の・・・

2009-05-21 | スポーツ
【UEFA杯はシャフタールの手に!!】
と言うことで、ジーコが監督をするようなことがあったシャフタールですが、実際は4年ほど前からしっかりと頭角を現して、遂に結果を成し遂げたって事でしょうか・・個人的にはCL決勝トーナメントにいつかは出場して欲しいと願っていますが、実に素晴らしい勝利に今は酔いしれて欲しいですね

【ナゲッツ不発】
相手ホームの初戦で是非ともレイカーズに土をつけて欲しいと願いつつ、試合結果をネットで確認することはしないで、昨夜はBS1で録画放送を楽しみました。
でも、4Q残り30秒2点リードされて、最後の攻撃!2点を取るのではなく、たぶん監督は3点を取るプランを取っていたはずなのですが、なんとスティール・・・その瞬間にテレビを消しました(悔しい~)
完全に勝ちの展開だったのに、フリースローを外しすぎましたね。残念ですが、あれだけ相手のホームで粘れれば、もしかしたら奇跡を起こせるのではないかと期待しているんですけどね。
しかし、本当にもったいない試合でした

【マジック先勝】
セルティックスと第7戦まで接戦を演じ、相手ホームで完勝してファイナルまでやって来たマジックが、キャブスをなんと敵地で破りました。今年はキャブスの年といわれるくらい充実している中で、マジックが接戦を制するとは夢にも思いませんでしたね。