川の果てさんのブログで数日前「すべての道はローマに通ず」じゃなく「全ての海外サッカー好きに挑戦する」という超挑発的(笑)なエントリがあり、気になって仕方がなかったのですが、アップする余裕がなかったので本日アップすることにしました。
まず、川の果てさんの基本的な守り事であるG7から選手を選出しないという決まりを守りました。そしてリアルタイムで観たことのある選手を選ぶことも守ります。
その上で、登録できる23人の選手を選ぶことにしました。
まず、GKですが、基本的に3人ですから、
トニー・メオラ(アメリカ)
マグヌス・ヘドマン(スウェーデン)
ペーター・シュマイケル(デンマーク)
を選びました。90年代に実力を二分したシュマイケルとヘドマンを選出し、メオラについてはNFLに転進したという異色性を重視して選出です(笑)。ヘドマンはシュマイケルの影に隠れている(クラブチームの影響かな~)ので、僕のチームでは正GKです。控えがシュマイケル。
次に、3バック、4バックでも対応できるようにと思いCBを3名、両サイドを各1名(どうしてもMFに人数を掛けてしまうからね・・)として
CB ミック・マッカーシー(アイルランド)
CB パトリック・アンデション(スウェーデン)
CB カルロス・ガマラ(パラグアイ)
左SB ジョン・アルネ・リーセ(ノルウェー)
右SB リゴベール・ソング(カメルーン)
を選んでみました。
そして、MFについては3でも4でも5でも応対できるようにボランチを2,3名、その他攻撃的な選手を中央しか出来ないだろうと思う2名、中央でもサイドでも抵抗無く出来る選手を数名選ぶことにして
守備的MF チリアコ・スフォルツァ(スイス)
守備的MF フェルナンド・イエロ(スペイン)
守備的MF セルゲイ・アレイニコフ(ロシア)
攻撃的MF ズボニミル・ボバン(クロアチア)
攻撃的MF ドラガン・ストイコビッチ(セルビア・モンテネグロ)
左サイドハーフ パベル・ネドベド(チェコ)
左サイドハーフ ゲオルゲ・ハジ(ルーマニア)
右サイドハーフ デニス・ロンメダール(デンマーク)
右サイドハーフ ヤリ・リトマネン(フィンランド)
両サイドハーフ セルジオ・コンセイソン(ポルトガル)
と10名選出しました。
ここまでで18名選んでいるので、残り5名のFWは
アンドリー・シェフチェンコ(ウクライナ)
パウロ・ワンチョペ(コスタリカ)
トマス・ブローリン(スウェーデン)
ブライアン・ラウドルップ(デンマーク)
フリスト・ストイチコフ(ブルガリア)
ということで・・・・・
ここでピッチに立つ11人は、各国1名という制約があることになっているので
【4-4-2】
GK ヘドマン(スウェーデン)
DF ソング(カメルーン) アンディション(デンマーク) ガマラ(パラグアイ) リーセ(ノルウェー)
MF リトマネン(フィンランド) イエロ(スペイン) スフォルツァ(スイス) ネドベド(チェコ)
FW シェフチェンコ(ウクライナ) ストイチコフ(ブルガリア)
【3-5-2】
GK シュマイケル(デンマーク)
DF ソング(カメルーン) マッカーシー(アイルランド) リーセ(ノルウェー)
守備的MF イエロ(スペイン) アレイニコフ(ロシア)
右・中央・左 リトマネン(フィンランド) ストイコビッチ(セルビア・モンテネグロ) ネドベド(チェコ)
FW シェフチェンコ(ウクライナ) ストイチコフ(ブルガリア)
【4-1-4-1】
GK ヘドマン(スウェーデン)
DF ソング(カメルーン) マッカーシー(アイルランド) ガマラ(パラグアイ) リーセ(ノルウェー)
守備的MF イエロ(スペイン)
MF コンセイソン(ポルトガル) ボバン(クロアチア) ストイコビッチ(セルビア・モンテネグロ) ネドベド(チェコ)
FW ラウドルップ(デンマーク)
で決まりですね(笑)
結局、メオラは使いようがありませんでした。
まず、川の果てさんの基本的な守り事であるG7から選手を選出しないという決まりを守りました。そしてリアルタイムで観たことのある選手を選ぶことも守ります。
その上で、登録できる23人の選手を選ぶことにしました。
まず、GKですが、基本的に3人ですから、
トニー・メオラ(アメリカ)
マグヌス・ヘドマン(スウェーデン)
ペーター・シュマイケル(デンマーク)
を選びました。90年代に実力を二分したシュマイケルとヘドマンを選出し、メオラについてはNFLに転進したという異色性を重視して選出です(笑)。ヘドマンはシュマイケルの影に隠れている(クラブチームの影響かな~)ので、僕のチームでは正GKです。控えがシュマイケル。
次に、3バック、4バックでも対応できるようにと思いCBを3名、両サイドを各1名(どうしてもMFに人数を掛けてしまうからね・・)として
CB ミック・マッカーシー(アイルランド)
CB パトリック・アンデション(スウェーデン)
CB カルロス・ガマラ(パラグアイ)
左SB ジョン・アルネ・リーセ(ノルウェー)
右SB リゴベール・ソング(カメルーン)
を選んでみました。
そして、MFについては3でも4でも5でも応対できるようにボランチを2,3名、その他攻撃的な選手を中央しか出来ないだろうと思う2名、中央でもサイドでも抵抗無く出来る選手を数名選ぶことにして
守備的MF チリアコ・スフォルツァ(スイス)
守備的MF フェルナンド・イエロ(スペイン)
守備的MF セルゲイ・アレイニコフ(ロシア)
攻撃的MF ズボニミル・ボバン(クロアチア)
攻撃的MF ドラガン・ストイコビッチ(セルビア・モンテネグロ)
左サイドハーフ パベル・ネドベド(チェコ)
左サイドハーフ ゲオルゲ・ハジ(ルーマニア)
右サイドハーフ デニス・ロンメダール(デンマーク)
右サイドハーフ ヤリ・リトマネン(フィンランド)
両サイドハーフ セルジオ・コンセイソン(ポルトガル)
と10名選出しました。
ここまでで18名選んでいるので、残り5名のFWは
アンドリー・シェフチェンコ(ウクライナ)
パウロ・ワンチョペ(コスタリカ)
トマス・ブローリン(スウェーデン)
ブライアン・ラウドルップ(デンマーク)
フリスト・ストイチコフ(ブルガリア)
ということで・・・・・
ここでピッチに立つ11人は、各国1名という制約があることになっているので
【4-4-2】
GK ヘドマン(スウェーデン)
DF ソング(カメルーン) アンディション(デンマーク) ガマラ(パラグアイ) リーセ(ノルウェー)
MF リトマネン(フィンランド) イエロ(スペイン) スフォルツァ(スイス) ネドベド(チェコ)
FW シェフチェンコ(ウクライナ) ストイチコフ(ブルガリア)
【3-5-2】
GK シュマイケル(デンマーク)
DF ソング(カメルーン) マッカーシー(アイルランド) リーセ(ノルウェー)
守備的MF イエロ(スペイン) アレイニコフ(ロシア)
右・中央・左 リトマネン(フィンランド) ストイコビッチ(セルビア・モンテネグロ) ネドベド(チェコ)
FW シェフチェンコ(ウクライナ) ストイチコフ(ブルガリア)
【4-1-4-1】
GK ヘドマン(スウェーデン)
DF ソング(カメルーン) マッカーシー(アイルランド) ガマラ(パラグアイ) リーセ(ノルウェー)
守備的MF イエロ(スペイン)
MF コンセイソン(ポルトガル) ボバン(クロアチア) ストイコビッチ(セルビア・モンテネグロ) ネドベド(チェコ)
FW ラウドルップ(デンマーク)
で決まりですね(笑)
結局、メオラは使いようがありませんでした。