goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

山暖簾

2005-11-22 | 日常の戯言
昨日宿泊した国民宿舎です。あくまでも国民宿舎ですが、最高級です。値段を考えるとあれだけ綺麗な室内、広さ、清潔さ・・・お風呂、景色、食事・・・完璧です。
残念なのは佐世保と伊万里の間の糞が付くほど山奥にあることですね(笑)

めんちゃんこ

2005-11-22 | 福岡食べ歩き
僕は大学が西南学院という福岡市早良区西新付近にある私大だったんですけど、当時(17年くらい遡る昔)、藤崎に「めんちゃんこ」という変わった麺を提供するお店があったわけです。金額は700円程度と貧乏学生にしては高い商品だったわけですが、美味いので月に一度は食べに行っていました。そして今でもその値段から余り変わることなく美味しい麺を提供してくれています。で、旅行に行く前に家族を連れて食べに行きました。
写真は、「チゲ味噌めんちゃんこ」です。辛いスープの麺が大好きな僕にとっては最高の一品ですね(笑)

蛇の目のスープメン

2005-11-22 | 九州食べ歩き
小浜温泉街に「蛇の目」という寿司屋さんがあります。でも、ここはチャンポン麺が有名です。しかも、スープメンという牛乳を使ったチャンポンが有名なんです。
と言うことで行ってきたわけですが、それよりもさすがに寿司屋さんだけあって「にぎり」の方が美味かったです。そして、そのにぎりの値段が850円で・・・しかもネタが10品くらいあるんです。こんなリーズナブルな値段に出会ったことがありません。しかも、ネタも新鮮なんですから~(笑)

いけす玄洋(唐津)

2005-11-22 | 九州食べ歩き
夕方唐津方面を通過したので、唐津では必ず立ち寄る「玄洋」というイカを食べさせてくれるお店に行ってきました。此処は平成10年に最初に立ち寄ったときに美味しかったという思いであるので、立ち寄った訳ですが、子供と一緒だと更にgoodです。
それは、お昼時をはずしても夕食前でも・・・ずっと営業しているので3時でも4時でも立ち寄って食べることが出来る・・しかも綺麗な掘りごたつでお客さんも全く居ない状況で食べられるので、子持ちにはとても良いんですよ。
しかも、お子様ランチは800円くらいの値段で恐ろしいくらいのボリュームがあるんです。子供2人でも充分な量なんです。
当然、イカも美味いですしね・・・・

佐世保バーガー「ヒカリ」

2005-11-22 | 九州食べ歩き
佐世保で一番美味い佐世保バーガーのお店は何処かと佐世保出身の知り合いに聞いたら、ヒカリと言っていたので本日立ち寄って来ました。
それなりに美味かったのですが、沖縄の金武や嘉手納で販売されているハンバーガーと同じでしたよ。それも沖縄の方が大きくて値段が安いかも(笑)・・・共通点は米軍基地の側にあるって事でしょうか・・・
佐世保バーガーもようは名前だけで、外人向けのハンバーガーということでしょうね・・・
出来たてだったのでとても美味しかったのは事実です(笑)

クレスポのビューティフルゴール!

2005-11-22 | スポーツ
本日午後7時に自宅に戻りました。雲仙はモペラの電波が届いていたのですが、昨日宿泊した佐世保の山奥は全く電波が通じずネットで更新することができませんでした。トラバ、コメントを頂いた皆さん大変失礼いたしました。

で、帰ってきてすぐにチェルシーVSニューカッスルの再放送をスカパー!でチェックしました。チェルシーの2点目のクレスポのゴールが美しかったですね。ボールが足に入っていたのですが、あそこからトウキック的な感じで軽くて早いループを決めるなんて・・・う~んって唸っちゃいましたよ(笑)