http://blog.goo.ne.jp/nobuta-nobu/e/05627d6fae01c46b34c6979d71bd85d7
でコメントしたとおり、やはりシクサーズとネッツの直接対決は、調子が上向きなネッツの圧勝に終わりました。スタッツを見ても判るのですが、共に獲得した大物選手であるクリス・ウェバーとビンス・カーターとの活躍の差が明らかになっています。未だにシクサーズになじめないウェバーは、26分出場の14得点7リバウンドと精彩がありません。反対に、残り10数試合になって目覚めてしまったカーターは本日も大車輪の活躍で42分出場、43得点、11リバウンドのダブルダブルでした。スターターで26分というのは余りにも寂しい数字ですが、これが今のウェバーの現状なのでしょうか。アイバーソン一人では限界があるので、プレイオフに残っても、シクサーズが勝ち残ることはあり得ないと思いますし、ネッツと当たる上位チームは要注意でしょうね。
でコメントしたとおり、やはりシクサーズとネッツの直接対決は、調子が上向きなネッツの圧勝に終わりました。スタッツを見ても判るのですが、共に獲得した大物選手であるクリス・ウェバーとビンス・カーターとの活躍の差が明らかになっています。未だにシクサーズになじめないウェバーは、26分出場の14得点7リバウンドと精彩がありません。反対に、残り10数試合になって目覚めてしまったカーターは本日も大車輪の活躍で42分出場、43得点、11リバウンドのダブルダブルでした。スターターで26分というのは余りにも寂しい数字ですが、これが今のウェバーの現状なのでしょうか。アイバーソン一人では限界があるので、プレイオフに残っても、シクサーズが勝ち残ることはあり得ないと思いますし、ネッツと当たる上位チームは要注意でしょうね。