goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

美作地名語源散策ー41

2022年08月28日 | 地域

令和4年8月28日

美作地名語源散策ー41

津山朝日新聞 連載
  美作地名語源散策
  有元經治(ありもと けいじ)先生

 

8月27日

 205 香山 勝央町、美作市(旧美作市)

   

 

8月26日

 204 茅部 真庭市(旧川上村、旧八束村下見も含む)

   

 

8月25日

 203 釜坂峠 美作市(旧大原町)

   

 

8月24日

 202 鉄山 真庭市(旧美甘村)

   

 

8月23日

 201 金屋 津山市

  

 

 美作地名語源散策ー40 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとづくり・まちづくりフォーラム2022

2022年08月28日 | まちづくり

令和4年8月28日

 ひとづくり・まちづくりフォーラム2022

  オンライン(YouTube)で視聴する。

  誰が、どんな取り組みを行っているか? 情報入手が容易になって来ています。

  津山市としてどのように生かすか?がまちづくりの大きな手掛かりになると考えます。

  今日は全てを視聴出来ていませんが、「津山中学校」、「真庭高校」、高梁市、西粟倉村、それぞれ参考になる取組です。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山城400年博を視察する。

2022年08月28日 | 観光

令和4年8月27日 10:00~

 福山城400年博を視察する。

 

 目的

  メタバース福山城のオンラインツアーガイドに参加

   16:00~17:30

   

  築城400年記念イベントメイン会場

   

 

メタバース福山城のオンラインツアー(8月27日)

  

  

 

  上段がVR画像で、下段が現在

  

 

 公開は9月4日まで

  (1212) メタバース福山城オンラインツアー - YouTube

  

 

  

 

津山城で開設したいとの思い

  ストリートミュージアム (streetmuseum.jp)

  津山城の人気を増やすための施策だと考える。

  通過観光地ではなく、滞在型観光地に成り得る。

 

 津山城

  (津山城でライブ配信してきた!日本100名城《弾丸》女子一人旅 - YouTube

  お城インスタグラマーKAORIの城tube

   VRを活用した、新しい観光体験について - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)(7月22日に説明を聞く)

 

さんデジ(8月28日)

「令和の大普請」と銘打った福山城(福山市丸之内)の大規模改修が終わり、28日、リニューアルオープンした。

記念式典やイベントが繰り広げられ、築城400年の節目に威容を取り戻した「新生福山城」の門出を市民らが祝った。

 2020年10月から市が改修工事に着手。

耐震補強とともに、天守の北側に全国唯一の鉄板張りを復元するなど外観を江戸前期の姿に戻した。

天守内の博物館も展示を一新。

楽しみながら歴史を学べるよう、映像やゲームコンテンツを取り入れた。

バリアフリーに配慮し、エレベーターも新設した。

総事業費は約13億円。大半を寄付で賄った。

 記念式典が天守前広場であり、近隣自治体の首長ら約400人が出席。

福山市の枝広直幹市長が「天守の姿に多くの市民が明日への夢と希望を感じるに違いない」と述べた。

 城周辺は朝から市民や観光客でにぎわい、福山文化連盟邦楽部が城内で伐採したキリから作った琴を奏でて出迎えた。

博物館では、入館者が初代福山藩主水野勝成の武勲にちなんだ「一番槍レース」などのゲームに挑戦したり、

天守最上階からの眺めを楽しんだりした。

早速訪れた会社員(51)=福山市丸之内=は「大人も子どもも楽しめる。にぎわいそうですね」と話した。

 博物館入館には当面、ネットによる事前予約が必要。

福山城は1622年に築城。1945年に空襲で天守が焼失し、66年に再建された。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする