goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

建国記念の日を祝う会

2021年02月12日 | 催し
令和3年2月11日 13:30~

建国記念の日を祝う会
 会場:津山リージョンセンター

コロナ禍であり、時間短縮して開催されました。
 国歌斉唱(演奏のみ)
 紀元節の歌(演奏のみ)
 開会のあいさつ
 来賓紹介(紹介のみ)
 祝電披露(お名前のみ)
 記念講演
  日本列島・日本海の形成 
 講師:乙藤洋一郎先生(地球史研究所所長)

三種の神器
・八咫鏡(やたのかがみ)
・天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ、別名:草薙剣、読み:くさなぎのつるぎ)
・八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
の素材(鉄、銅、めのお)の形成の過程で、地球の生い立ちの話を聞く



太陽系の形成から日本列島誕生の話しは、到底1時間では語りつくせない内容です。






日本列島形成の軌跡を分析






過去のブログ
 #建国記念の日を祝う会
・令和2年2月11日

・平成31年2月11日

津山朝日新聞2月13日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする