goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山に整備中の新ホテル名称決定

2018年04月05日 | 情報
平成30年4月5日 

津山に整備中の新ホテル名称決定
 「ザ・シロヤマテラス津山別邸」

地元財界でつくる「新津山国際ホテル建設協議会」などは4日、来年春のオープンを目指し、
津山市山下に整備しているホテルの名称を、KOKUSAI SQUARE(スクエア) GARDEN(ガーデン)
「ザ・シロヤマテラス津山別邸」に決めたと発表した。




現津山国際ホテル(同市山下)の西約80メートルに新築移転する新ホテルは、地上8階地下1階の延べ約8100平方メートル。
65の客室のほか、地産地消レストランや特産品を販売するショップ、コンベンションホール(350人収容)などを備える。事業費は約30億円。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智頭町の地域おこし協力隊員紹介

2018年04月05日 | 地域
平成30年4月5日
智頭町の地域おこし協力隊員の活動報告書を送っていただきました。
 智頭町では、29年度10名の隊員が活動し、3名が3月に卒業!
 今年も3名が入隊予定との内容です。

隊員でチーム「いちづ」の組織を平成27年度に発足しています。
一人1ページの枠内ですが、前職や平成29年度の活動成果を掲載しており、隊員の様子を理解することができます。





津山市の協力隊員は総勢 7名(リンク設定)
今年3名の新規隊員です。

新たな地域おこし協力隊隊員となった 下山 知久さん(左)と下山 凛さん(中央)と樫村 幸弘さん(右)
 ・樫村さんは堀坂地域で先駆的な農法に取り組む大規模農業法人である営農法人アグリ堀坂を中心に活動
 ・下山知久さんには滞在型観光プログラムの企画・運用に関する支援等
 ・下山凛さんには、つやま産業支援センターで地域産業の活性化や魅力ある雇用の創出
7名の隊員

【左から中河さん、山田さん、加藤さん、下山知久さん、谷口市長、樫村さん、下山凛さん、田中さん】


※隊員の画像は、ホームページ引用させていただきました。
 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山産業支援センター統括マネージャー

2018年04月05日 | 情報
平成30年4月5日 津山朝日新聞

津山産業支援センターの統括マネージャーのプロフィール

宇佐美善郎氏(59歳)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする