くるま走ってたの!

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

伊豆長岡駅は痛すぎて痛みが飛んでしまうレベルなのではないか!?

2017-10-31 17:00:00 | 鉄な話
本日は、駅の話。
痛いんですが、痛すぎてもう色々と麻痺してしまっているような、そんな駅。

何回か記事に書きましたが、伊豆箱根鉄道駿豆線は「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボ作戦展開中で、ラッピング電車を走らせたりしています。
痛電車は分かるんですよ、ヨソでもけっこうありますしね。
でも、痛い「駅」というのはあんまり聞いた事ないんですよね。
ところが、伊豆箱根鉄道は駅まで激痛に見舞われている(?)ようでして...駿豆線の伊豆長岡駅が、なんだかえらいことになっていました、という話です。

どの程度えらいことになっているかというと...

はい、このとおり!
アニメイトでも「ラブライブ!」上映中の映画館でもないですよ、伊豆箱根鉄道駿豆線の伊豆長岡駅です。
いたって普通の電車の駅ですよ。
韮山反射炉のポスターが所在なさげに貼ってありますけど、一大観光名所の最寄駅ですよ。
反射炉、アイドルならAqoursよりもTOKIOのメンバーの写真の方がしっくり来るんじゃないかと思いますが(笑)。


こちらタクシー乗り場の標識。
普通のおっさんが見かけたら、キャバクラもしくはいかがわしい系の店の広告だと思い込みやしないかと心配になります。
後ろの「ほたて浜煮」の広告の場違い感たるや相当なものです...いや場違いなのはどっちだ!という話ですが。


そして、長岡温泉と三津シーパラダイス行きのバス乗り場はこちらですよ。
背後からの巨大ポスターによる援護射撃が強力に効いています。
知らないでバスに乗りに来たら「いったいどこに連れて行かれるんだ!?」とビビってしまいそうです。


そんな伊豆長岡駅に、件のラッピングトレインがやってまいりました。
駅と電車のシナジー効果、あまりにも強烈なオーラでピンボケしてしまいました(ウソです)。

噂には聞いていましたが、ここまでとは思わなかった。
どうせやるのなら、このくらい徹底してやってくれた方が面白い。
伊豆箱根鉄道の徹底したイベント精神(?)は凄まじいです、惚れました!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足柄の秋空は食欲を呼び込む | トップ | 個人的備忘録 関東近辺の鉄道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄な話」カテゴリの最新記事