この数日間で 散歩コースのあちこちで開き始めました
コダチダリア(木立ダリア) 皇帝ダリアとも呼ばれます
キク科 ダリア属
原産地はメキシコ
抜けるような青空に 堂々と
見上げるような高さ
最大5mになることもあるそうです
風に弱いので 台風でポキッと折れてしまうことも・・・
秋も深まり 日が短くなると花開く 短日植物
まるで 風にのって 青い空を 悠然と泳いでいるようです
湧きあがる 花への憧れ
木立ダリアをみる度に そんな言葉を思い出します
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
また、後で伺います。
秋晴れの素敵な一日でした。
こんな日がずーっと続けばいいなーー
幸せな気持ちになります
立川にある広大な公園です。
コダチダリアもたくさん植えられていました。
高さ5mくらいありました。
茎も、孟宗竹くらい太い!
ぱふぱふさんの木立ダリアを楽しみに
昨日はどうも有難う御座いました。組写真なので、一枚ではと思い、二枚セットでアップさせて頂きました。詩もいっしょにアップさせていただきましたが、イメージを損ねていないでしょうか?
なかなか素敵な構図で写されてますね。
早く写さないと・・背が高くなって花が上のほうに~~
早く植物園に行って・・私も写したいところですが
先日はまだ一輪咲いたばかりでしたが・・既に背丈は
3m蕾ははるか空に~~(爆)
明日出かける予定ですが果たして上手く写せるか?
sessaさん、風邪治った?
せっかくいいお天気だもの。
深呼吸してください。
もし、背の高い大きなピンクの花を見たら、このダリアの名前を思い出してネ
それにしてもこの花さわやかですね^^
とても5mにも花だとは思えません
ただ、どうどうとした咲き方が「皇帝ダリア」にふさわしいと思いました