goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

スモークツリー (ケムリノキ)

2007-06-02 23:33:20 | 

高さ4mにもなるスモークツリー(別名カスミノキ、ケムリノキ)。
夕日をあびて、フワフワとピンクの煙に包まれています。
花は地味で気が付きませんでした。
花の後に出てくる細い花序が、煙のようにみえるのです。



原産地は欧州南部~中国南部。
葉が丸くてかわいい・・・



鉢植えで、いろいろな園芸種があるようです。
でも落葉高木でなので、地植えにすると4~5mになります。

スモークツリー
和名 : ハグマノキ
別名 : カスミノキ、ケムリノキ
英名 : smokebush
ウルシ科 コティヌス属
排水性の良い土壌を好む落葉高木


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポピー | トップ | ムラサキツユクサ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 ()
2007-06-03 14:41:08
木で見ることがないので、特にお写真でとてもステキに感じました。フワフワのケムリ~
2年前の頃風さんがこのお花(木)をUPされていて初めて(特に撮り方もあるでしょうが)見たときコメント残してきた記憶がありました。
返信する
玲さん (MONA)
2007-06-03 15:40:53
こんにちは~
今日は(昨日もでした)畑仕事で、さっき帰ってきて遅い昼食を食べたところです。
ニンニクと玉ねぎを収穫して、何だかまだニンニクの臭いがプンプンしてます。染み付いたのかしら・・・
スモークツリーも畑の中にあるんです。
風さんのスモークツリーって、見た記憶ないんですよね・・・私は、始めの頃からずっと見てるので、2年前なら見てるはず・・・と思いブログを見ました。
「サ」行の花もないし、「カ」行の花もないし・・・どこかにあります
是非、教えてください!
同じ題材を、風さんならどう撮ったのか知りたいですねーー
返信する
ふわふわ~~~ (すきむ)
2007-06-03 18:08:16
両手でふわふわと 触ってみたい~
色も優しいですね
また 出会いたい花木が増えました
どこにでもある花木じゃないですよね。

もうご覧になったかなと思いながら…
風さんのブログ 2005-5-29 ハグマノキでされています。
返信する
すきむさん (MONA)
2007-06-03 23:05:04
まあ!ありがとうございます~
さっそく見ました
同じものを撮っても、すごく違うんですねーー

風さんの、見る人に理解をさせようという考えはすごいわーーー
理知的!!!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事