東京都のコロナウィルス新規感染者が減った? といっても
PCR検査をどの位したのかが いま一つ 明確でありません
感染者数 / PCR検査数 = 陽性率が 4割って・・
誰が見ても確実だと思える人しか 検査を受けられていないのでは?
残りの6割には 感染した人の周りの濃厚接触者も含まれているし
感染者本人も陰性となり 退院や隔離施設から退所するまでに
何回かPCR検査を受けているはずです
その数を除くと 残りは大した人数ではありませんよね!?
とすると
具合が悪くても 検査を受けられない人が 相変わらずたくさんいるのです
陽性だと診断されなければ 今のところ唯一効果が認められるアビガンは投与できません
早いうちにアビガンを飲めば軽症で済む人が 検査ができない為に重症化したり
岡江久美子さんのように命を落としているのです
今日 聞いたのは 東京に単身赴任していた50歳代の男性が かかりつけ医にPCR検査を受けるように言われ 保健所に何度も電話しても通じず 手遅れで亡くなったというものでした
余りにも痛ましい話ですが その位 進み方が速いのが このウィルスの特徴
自分にも 誰にでも 起こり得ることです
そして 政府の対応の遅さが この状況を生み出しているのです