no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

頑張るという事。。。

2012年04月17日 | dialy

ひねくれモノの小言ですので・・・笑


頑張る

1 困難にめげないで我慢してやり抜く。「一致団結して―・る」

2 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我(が)を張る。「―・って自説を譲らない」

3 ある場所を占めて動かないでいる。「入り口に警備員が―・っているので入れない」

と、出ていました。

なるほど・・・

普段使っている言葉だけど、ちゃんとした意味は知らんかったわ・・・笑


で・・・この言葉ですが、我嫌いです。。。爆

頑張りたくない!ってのもあるんですがね(笑)、実際。で、思うに


好きなことをやってる時って、どんなに辛くても「頑張ってるなぁ、我」って、感じは起きない。。。

逆に

嫌な仕事をしてる時って、「頑張ってるなぁ、我」って、スッゲー感じる。。。笑


うん、そう、だから。

サッカーに対して「頑張る」っては、個人的に使いたくないんだよねぇ。。。後、釣りも・・・笑

まぁ昔から「頑張れ!」って声をかけられた時って、スッゲー辛い時とか、勉強したくない時とか、持久走の時とか、胃カメラ飲んだ時とか・・・笑

もうここまででメビウスリングくらいひねくれてますが。。。


じゃあ、どうやって応援すりゃいいのよ???


って、聞こえてきそうですが・・・笑


第三者的に、もしくはお願いっぽくで使う「頑張る」はアリだと思います。。。だって・・・


「他に言い様ないし・・・笑」

ただ、理屈や理論や説明をしなきゃならん立場での「頑張る(精神論)」はどーなの?と。。。


それでどーにかなるもんでもないし、一般的に使う「頑張る」って意味合は使い分けなきゃならんと思ってるし。。。

ってのもあり、Gの監督さんは嫌いです!爆

「一致団結」とか「頑張って」と「常に全力で・・・」って。。。

好きな事やるのに「当たり前」の事しか言えないのは、なんか寂しいなぁ。。。と。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿