goo blog サービス終了のお知らせ 

ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

タワーのテレホンカード~宇都宮タワー

2010年08月16日 | タワー
オークションで『宇都宮タワー』のテレホンカードを入手しました。


宇都宮タワーについては、使用済みのカードを持っていますが、今回は未使用を入手しました。うれしいです。ほとんど市場には出回りませんが、やはりまだあるのですね。


現在持っている使用済のテレカです。これもオークションで購入したものです。

使用済のカードは束で購入して調べています。『東京タワー』など有名なタワーはたくさん出てくるのですが、地方のテレカはまったく出てきません。そんな中で見つけた一枚。

「国営木曽三川公園」 1991.6.1 岐阜県 大垣支店発行のNTTテレカです。
中央部に塔らしき物が見えます。アップしてみると、

見えづらいですが、確かにタワーです。
木曽三川公園の「水と緑の館」は1987年10月31日のオープンですから、時期的にも矛盾はありませんね。
オープンの頃には、タワーをメインにしたテレホンカードも作られたのではないでしょうか。

宮城県の「松島タワー」なども、かつてはホテルのテレホンカードになっていたと思いますし、群馬県邑楽町のシンボルタワー「未来MiRAi」も何らかの行事の際に、必ずテレホンカードは作られていたと思います。

「大阪タワー」、新潟市の「レインボータワー」、「松見公園展望塔」、「宇和海展望タワー」など・・・。もう少し早く収集を始めていれば、出会えたかもしれません。

これらのテレホンカードをお持ちの方がおられましたら、ぜひぜひお譲りくださいませ。
コメント