ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

ライブツアー2011~風のゆくえ~柏公演

2011年11月29日 | 西島三重子
11月26日の土曜日、柏市「Studio WUU」で行われた西島三重子さんのライブに行ってきました。柏でのライブは昨年に続き2回目です。今回も車で利根川沿いの道を行きました。

24日に西島三重子さんが可愛がっている猫「こたろう」が亡くなりました。昨年も柏公演の2日前に「すみれちゃん」が亡くなっています。

昨年のライブ記録を見てみると
「・・・東山湖のそばで西島三重子さんが面倒を見ていた猫、「すみれちゃん」が17日に亡くなったことに触れ、「ちょっとブルー」とのこと。そして「もし今日の進行中に何かあったらそれが原因と思って下さい」とのことでしたが、特に何事もなく歌い通しました。」

「こたろう」は「すみれちゃん」のお兄さんです。西島三重子さんが落ち込んでいないか心配でした。

我孫子市の布佐あたりで渋滞が始まりました。最初は道路工事かと思っていたのですが、どうも違うようです。のろのろとは動いているのですが、ほとんど前には進みません。やっと6号線に乗りましたが、ここも渋滞のようです。ナビは「柏市呼塚交差点辺りでの渋滞」を告げています。

これは7時の開演には間に合わないかも知れないと思いました。幸い北柏駅くらいまでは比較的スムーズに動いていたので、柏市営駐車場に6時50分過ぎに着きました。急いで会場のライブハウス「Studio WUU」を目指しました。

エレベーターで5階へ。6時55分ころ到着、何とか間に合いました。ライブが始まる前にステージの写真を撮りました。場内の灯りはすでに落ちていて暗いです。



平野融さんが登場してギター演奏を始め、西島三重子さんの登場です。1曲目は「午前0時のシンデレラ」でした。楽屋にこたろうのための花が届けられていたこと、名前がなかったので、ここでお礼をとのお話がありました。

2曲目は「夕闇の二人」、3曲目が「愛に立ち止まって」でした。8月の「ライブツアー2011」大阪公演や名古屋公演と同様の構成ですが、曲目は少し変わっています。

ここでギターを持って、「冬のかもめ」「セレナーデ」「池上線」「泣かないわ」と4曲を熱唱。一部の最後の曲は「水色の季節の風」でした。

「冬のかもめ」の時、少しウルウルとしていたようで心配でしたが、今回も歌い切りました。こうして改めて各曲をみてみると、やはり別れの曲が多いですね。今日は特にしっとりと心がこもっているようで良かったです。

休憩時間に会場の入口を撮影。



第二部は平野融さんのギター演奏から始まり、西島さんもギターを持って「のんだくれ」「シャドウ」「星めぐり」の3曲。次が新曲の「時の扉をノックして」でした。

次は明るい歌をと、お客様の手拍子と共に「スパゲティ・ラグタイム」。グツグツコーラスも入りました。

ここでまたギターを持って「Bon Courage~が・ん・ば・れ~」。次が新曲の「サイレント・デイズ」でした。4月の蒲田アプリコのコンサートでこの曲を初めて聴いてから、今回で7回目となります。毎回少しずつ変わってきているように感じました。より豊かに、またしっとりとなってきています。

アンコールは「おひさまのたね」と「仮縫い」の2曲でした。次回のライブは12月9日(金)南青山MANDALAです。


12月のライブでは、「クリスマスプレゼント」として新アルバムが欲しいと思っていたのですが、もう難しいでしょうね。ただ今日の「サイレント・デイズ」を聴いて、あまり焦らずに新曲を歌い込んでからレコーディングしていただいた方が良いのかなとも思いました。まず、新曲を作ってライブで披露していただきたいですね。

また、これまで正規のアルバムには収録されていない「新宿祭り」「蒼い夢」「渚にて・・・」などをボーナストラックとして入れていただくのも良いですね。

柏ライブのセットリストです。

 第一部
1.午前0時のシンデレラ(『IMAGE』)
2.夕闇の二人(『夕暮』)
3.愛に立ち止まって(『シルエット』)
4.冬のかもめ(シングル『愛の行先/冬のかもめ』)
5.SERENADE(セレナーデ)(『かもめより白い心で・・』)
6.池上線(『風車』)
7.泣かないわ(『SHADOW』)
8.水色の季節の風(『水色の季節の風』)

 第二部
 (平野融さんのギター演奏) 
9.のんだくれ(『風車』)
10.SHADOW(『SHADOW』)
11.星めぐり(『さめないうちに・・・』)
12.時の扉をノックして(新曲)
13.スパゲティ・ラグタイム(『かもめより白い心で・・・・』)
14.Bon Courage~が・ん・ば・れ~(『Bon Courage』)
15.サイレント・デイズ(新曲 作詞:児島由美 作曲:西島三重子)

 アンコール
16.おひさまのたね(『夢のあとさき』)
17.仮縫い(『かもめより白い心で・・・・』)

終了は9時10分でした。平野融さんのクリスマスアルバムを購入、サインをいただきました。


西島三重子さんには、家から持って行ったシングルCDにサインをいただきました。



コメント

東尋坊タワー

2011年11月26日 | タワー
11月15日(火)、石動(いするぎ)駅から、9時31分発特急しらさぎ6号に乗車、芦原(あわら)温泉駅に10時25分に着きました。



ここからバスで約40分、東尋坊に到着しました。雨は完全にあがり、青空が広がっています。


青空がきれいです。晴れているうちにタワーの撮影です。






タワー駐車場から海を見ています。残念ながら東尋坊観光遊覧船は欠航でした。


チケットを買い求め展望台へ。東尋坊タワーに登るのは18年振りです。


エレベーターは2基ありました。エレベーター内にはいろいろな掲示が。東尋坊タワーの記念メダルの広告もありました。



そして全日本タワー協議会加盟の「19タワー」の紹介。開業日順に並んでいます。「千葉ポートタワー」と「夢みなとタワー」は開業日がわからなかったようで、一番下に並んでいます。かわいそうですね。調べるつもりはないんですね。


エレベーターを出ると窓越しに雄大な風景が広がります。



さすがに眺めはよいですね。




記念メダルを購入。刻印機は画像が激しく乱れています。少し心配でしたが、刻印はできました。それにしても少しはメンテナンスに気を配っていただきたいものです。

         

東尋坊タワーのスタンプを押印。これでセントラルブロック制覇です。

記念品はペーパーウエイト、これは素敵でした。


東尋坊タワーのパンフレットを貰っていなかったので、お願いしたところ、ありませんとの回答。全日本タワー協議会加盟タワーでは別府タワーに続いて2塔目です。別府タワーは入場料200円なので言い訳もできるでしょうが、東尋坊タワーは500円です。パンフレットくらい作っていただきたいですね。

売店はあるのですが、タワーグッズはほとんどありませんでした。景品にいただいた「ペーパーウエイト」の他にはミニチュアタワーがありましたが、購入する気にはなれませんでした。東尋坊の絵はがきはあってもタワーは写っていません。

こちらは18年前の訪塔時に購入したテレホンカードです。かつてはテレホンカードも販売していました。



外に出てみると、かなり雲が厚くなっています。



少し歩いて東尋坊に着くころには、また雨になっていました。





お土産屋さんで絵はがきを探してみました。観光絵葉書セットが数種類ありましたが、東尋坊タワーは写っていません。お店の方の話ではタワーの絵はがきは見たことがないとのこと。タワーは「個人」の所有なので、写真を使えないのではないか、とのことでした。

雨が強くなってきたので散策は早々に切り上げました。帰りはえちぜん鉄道に乗るため、三国港でバスを降りました。


電車も駅舎も新しくて素敵です。いろいろな「えち鉄」のオリジナルグッズや記念スタンプもあるようです。





電車には車掌さんが乗車しており、きっぷを購入します。女性の車掌さんでした。アナウンスを聞いていたら「アテンダント」と言っていました。



福井駅までの切符を購入。補充券でした。そういえばえちぜん鉄道は『ローカル線ガールズ』で有名でしたね。


福井駅でえちぜん鉄道の絵はがきセットを購入し、予定より少し早い特急サンダーバードで金沢に向かいました。




コメント

クロスランドタワー

2011年11月24日 | タワー
富山駅から石動(いするぎ)駅に来ました。ここからタクシーでクロスランドタワーへ。初めての訪塔です。ワクワクしながらタワーに向かいました。

タワー棟の手前に「ダ・ビンチテクノミュージアム」があります。チケットはここで購入します。


クロスランドタワー展望券、400円でした。


タワー棟1階にも受付の女性がいました。夜間はこちらでチケットを購入するようです。

暗くなるまで時間がないので、まず、展望階に登りました。エレベーターは円形、シースルーです。


エレベーターを降りて、目に飛び込んでくる風景。雲が厚いですが雨は降っていません。




「塔乗記念」のパネル。

スーベニアメダルの販売機がありました。2種類のメダルがあったので購入。


          

太陽が沈んでいきます。

ここまでは、特に問題もなく、楽しい時を過ごしていたのですが、刻印メダルでアクシデントが・・・。刻印機が30円を入れても動きません。電源が入っていないようです。カウンターから内線で連絡しました。

ところがいくら待っても係員が来ない。実際は15分程度なのでしょうが、もうすぐ暗くなってしまうのでイライラして待っていました。結局電源が入らない、電源を入れてもブレイカーが落ちてしまう、故障です、ということで訪問日の刻印はできませんでした。


1階に下りて、スタンプラリーのスタンプを押印しました。これでセントラルブロックはあと東尋坊タワーを残すのみです。


テレホンカードと絵はがきについて聞いてみると、今年の初めくらいまではあったが、現在はないとのこと。また、売店は平日は閉まっているとのこと。がっかりしました。

テレホンカードは2種類あったようで、このうち夜景のテレカはオークションで購入しています。昼間のタワーテレカが欲しかったのですが、もう作られることもないでしょうね。


しかし、絵はがきはぜひ作成して欲しいです。セットものではなく、一枚か二枚の絵はがきを作成し、タワーで販売することは難しくはないと思います。

どんどん暗くなってきますので、あとはひたすらタワーの写真を撮りました。











今日の宿は隣接地にあるクロスランドホテルです。「おやべ温泉タワーの湯」が最高でした。ここに泊まって良かったです。


翌朝のクロスランドタワー、残念ながら雨です。廊下の窓からタワーが見えます。


バルコニーからタワーが見られるので撮影。少し高い位置から撮れるので良かったです。




雨は小雨でたいしたことはないので、ホテルを出て写真を撮りました。晴れていれば絶景なのでしょうね。




絵はがきが心残りだったので、8時30分になるのを待って、電話で小矢部市役所観光振興課に確認してみましたが、ないとの回答。観光協会にも聞いていただいたのですが、これもないとの回答でした。

石動駅には観光案内所があるのですが、月曜日は休みとのことで、昨日は閉まっていました。開くのは10時とのことなので、今日もだめです。これで完全にあきらめました。


クロスランドホテルからタクシーで石動駅に向かいました。

コメント

富山市役所展望塔

2011年11月22日 | タワー
富山駅には1時40分に着きました。まず駅内の観光案内で富山市役所の位置を確認、歩いても10分程度との事でした。

富山駅は平成26年(2014年)の北陸新幹線の開業を目指して、新駅舎の建設工事中でした。


歩き始めてまず目に止まったのが路面電車です。最初に見たのがこの電車です。「南富山駅前」行きということは富山地方鉄道の電車でしょうか。


次に来たこちらの電車は「Loop Line」「環状線」「CENTRAM」等の文字が見えます。これは「富山都心線」ですね。

最初はこれが「富山ライトレール」なのかと思っていたのですが、「PORTRAM」が走る「富山ライトレール線」は、富山駅の反対側のようです。


映画「レイルウェイズ」の宣伝ポスターが掲示されていました。富山でオールロケ敢行とのこと。11月19日(土)富山先行公開で、全国ロードショーは12月3日(土)です。


少し歩くと、市役所展望塔が見えてきました。

街中にはいろいろ面白いものがあって目を惹きます。居酒屋さんの板壁に古いブリキ製の看板や映画ポスターがあり、展示ケースには、鉄腕アトムやまぼろし探偵の人形が飾ってあります。


これはレンタル自転車、「アヴィレ」というようです。市の事業かと思ったのですが、「短時間・短距離の利用を想定したシクロシティ社による会員制の自転車共同利用(シェアリング)システム」とのことです。


道を挟んで富山県庁側から見た、正面玄関上にそびえる展望塔です。


市役所の案内板でも展望塔をアピールしています。


展望階行きのエレベーターです。


展望台から見る市街。雲が厚いですね。いつ雨が降り出してもおかしくない状況です。



望遠鏡は無料です。ハンドルを回すと説明が流れる機能付きです。

グッズは当然ありません。一応観光振興課に行き、展望塔を表紙にしたパンフレットや絵はがきがないか確認。残念ながら、ありませんでした。

市庁舎の周りを回って写真を撮りました。





駅ビル「とやま駅特選館」2階のお土産・銘産品売り場でグッズ探し。絵はがき『富山の旅』の裏表紙に、小さく市役所展望塔が写っているので購入しました。


こちらはほぼ同じ図柄で『三ツ折パノラマ立山連峰(標高入)』の一面です。「呉羽山公園より初冬の立山連峰を望む」


市役所展望塔の部分をアップすると、こんな感じです。

富山市役所展望塔のテレホンカードは持っています。少し前にオークションで購入しました。富山まつりが第34回となっていますので、平成6年(1994年)の発行でしょうか。富山市のホームページに公開されている市勢要覧によると、昭和36年(1961年)が第1回です。今年は第51回の富山まつりでした。




同じ時に市庁舎展望塔のテレホンカードも購入しました。平成4年(1992年)に現市庁舎完成とのことですから、上の2枚と同じ頃の発行と思われます。



コメント

北陸タワーめぐり~行ってきました

2011年11月19日 | タワー
予定通り北陸タワーめぐりに行ってきました。11月14日から16日まで、二泊三日の旅でした。天気予報はあいにくの雨、北陸は3日間雨の予報です。

朝7時30分過ぎの特急で東京駅へ。ここから「北陸フリーきっぷ」が使えます。10時12分発「Maxとき317号」で越後湯沢へ。1時間15分、グリーン車なのでゆったりです。


越後湯沢から特急はくたか8号で富山へ向かいます。こちらもグリーン車の指定席なので、乗り替えもスムーズです。越後湯沢からしばらくは長いトンネルが続きます。そして、トンネルを抜けるごとに天気が変わっていきます。

途中で降り出した雨も富山に着くころには止んでいました。さっそく富山市役所展望塔へ。歩いても10分くらいの距離でした。


各タワーの詳細は次回以降に記します。富山駅から石動駅へ行き、そこからタクシーでクロスランドタワーへ。

この日はタワーに隣接した「おやべクロスランドホテル」に泊まりました。翌朝はしとしと雨が降っていました。朝のクロスランドタワーです。雲が厚いですね。


タクシーで石動駅に着くころには、雨は止んでいました。日が照るとけっこう暑いです。ここから特急しらさぎ6号で芦原温泉駅へ。約1時間です。

芦原温泉駅からバスで東尋坊を目指します。途中でまた雨が強くなってきました。東尋坊タワーは雨かと思っていたのですが、到着するころには完全に止んでいました。素晴らしい青空です。



タワーから東尋坊へ歩いて行くとまた雨です。まるでタワーにいる間だけ止んでいてくれたかのようです。今回の旅は雨と追いかけっこをしているような旅でした。

東尋坊からバスで三国港へ。ここからえちぜん鉄道で福井を目指します。

 

福井でソースカツ丼を食べました。火曜日だったので、有名店は定休日でした。

福井から特急サンダーバードで金沢駅へ。今夜は金沢に宿泊です。金沢での予定は全くの白紙で、駅の観光案内所のパンフレットを見ていると、竹久夢二の記念館があるようです。バスで1時間ほどで行けるとの事。これで翌日の予定が決まりました。

    金沢湯涌夢二館

    泉鏡花記念館

    徳田秋声記念館

金沢市内ではいくつかの記念館を回り、4時20分発のはくたか21号で越後湯沢へ行き、7時発「Maxとき344号」で東京に帰ってきました。

今回の2タワーで、「20タワーズスタンプラリー」のセントラルブロック制覇です。

      

こちらは3年前の『19タワーズ・オリジナルメモ帳』です。こちらもクロスランドタワーと先日訪塔した夢みなとタワーのシールを貼り、19タワーズマップが完成しました。



コメント