goo blog サービス終了のお知らせ 

ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

シンガーソングライターの提供曲、カバー曲

2025年04月14日 | 音楽

シンガーソングライターの提供曲、カバー曲を集めていました。ファンページを作っている西島三重子さんとメラニーについては、できれば全部の提供曲、カバー曲を集めたいと思っています。

西島三重子さんの多くの提供曲の中からシングルレコード8枚を紹介

五木ひろし「途中駅」作詩:麻生香太郎

 

岩城滉一「かなしみ遊戯」作詞:松本隆

 

木の実ナナ「うぬぼれワルツ」作詞:門谷憲二

 

園まり「流されて」作詞:門谷憲二

 

石川ひとみ「あざやかな微笑」作詞:森雪之丞

 

河田よしみ「ハッピー・モーニング・ソング/初恋はみのらない」作詞:門谷憲二

 

大和田りつ子「神さまおしえて/すてきな恋人たち」作詩:峰健二

 

ミルバ「折り返し悲しみ行き」作詞:門谷憲二

「折り返し悲しみ行き」は小柳ルミ子さんへの提供曲で、ミルバがカバーしました。

メラニーの場合は提供曲ではなく、カバー曲です。多くの歌手がメラニーの歌をカバーしています。その中でもいちばん多くカバーされているのは「傷ついた小鳥」でしょうか。日本盤から5枚のシングルレコードです。

ザ・ニュー・シーカーズ「傷ついた小鳥」

 

ダリダ「傷ついた小鳥」

 

レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ「傷ついた小鳥」

 

レイ・チャールズ「傷ついた小鳥」

 

中村晃子「傷ついた小鳥」

 

大瀧詠一さんの提供曲、カバー曲のコレクションはすでにブログに載せました。

太田裕美「さらばシベリア鉄道」

 

また、これまでシングル盤をアップしてきたユーミンの提供曲、カバー曲についてもブログにアップする予定です。

加橋かつみ「愛は突然に・・・」荒井由実作曲

 

三木聖子「まちぶせ/少しだけ片想い」荒井由実作詞・作曲

 

ナンシー・ウィルソン「君に捧げる心の歌」松任谷由実作曲

ユーミンの提供曲には、作詞・作曲だけでなく、作詞のみ、作曲のみなどいろいろな形があります。また、荒井由実時代、松任谷由実時代、呉田軽穂名義の提供曲、カバー曲があります。

 

次に井上陽水提供曲から3枚

アンデルセン「ロンドン急行」井上陽水作詩・作曲

B面の「サーフパーティー」は荒井由実作曲です。

三田寛子「駈けてきた処女(おとめ)」阿木燿子作詩/井上陽水作曲

 

中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」井上陽水作詩・作曲

その他のシンガーソングライターとしては、谷山浩子、中島みゆき、加藤和彦さんの提供曲を集めていました。

谷山浩子提供曲から2枚

小林千絵「水色のカチューシャ」谷山浩子作詞・作曲

 

ロウィナ・コステロ「あのね」谷山浩子作詞・作曲

 

中島みゆき提供曲、カバー曲から2枚

柏原芳恵「春なのに」中島みゆき作詞・作曲

 

シルヴィ・バルタン「悪女」中島みゆき作詞・作曲

 

加藤和彦提供曲から2枚

萩原健一「ブルージンの子守唄/少年の魂」阿久悠作詞/加藤和彦作曲

 

オリビア・ハッセー「メランコリー・カフェ/アラベスク」安井かずみ作詞/加藤和彦作曲

 

加藤和彦さんには多くの提供曲があります。ユーミンの次は加藤和彦のシングル曲と考えていたんですが、gooブログが終了するようです。これからブログにアップしても意味がないように思いますので、どうするか考えています。

 

コメント

ユーミンのシングルレコード&CD その4

2025年04月10日 | 音楽

ユーミンのシングル盤は、22th『SWEET DREAMS』までがレコード盤で発売され、23th『ANNIVERSARY』はレコードとシングルCDの両方で発売になりました。

24th「真夏の夜の夢」からはシングルCDのみの発売になりました。31th「Sunny day Holiday」まで8cmシングルCD=短冊CDで、32枚目のシングル『Lost Highway』からはマキシシングルになりました。

32th『Lost Highway/Spinning Wheel』1999年11月3日

 

33th『PARTNERSHIP/So long long ago』2000年9月20日

 

34th『幸せになるために/TWINS』2001年1月11日

 

35th『7truths 7lies/Song For Bride/Tuxedo Rain/Anniversary』2001年4月25日

 

36th『雪月花』2003年2月5日

※「雪月花(instrumental)」、CD-EXTRA収録。DVD付き

37th『ついてゆくわ/あなたに届くように』2005年6月1日

 

38th『虹の下のどしゃ降りで/Smile again』2006年2月15日

※「Smile again」は松任谷由実 with Friends Of Love The Earth

 

39th『人魚姫の夢/Au Nom de la Rose(instrumental)2007年9月5日

※「人形姫の夢(karaoke)」収録。DVD付き

 

40th『ダンスのように抱き寄せたい/バトンリレー』2010年5月26日

 

41th『恋をリリース/夜明けの雲』2012年3月14日

紙ジャケットです。歌詞リーフレット付き

 

42th『acacia[アカシア]/ 春よ、来い(Nina Kraviz Remix)2024年5月29日

 

最後に、「CRAZY CATS & YUMING」の一枚です・

『STILL CRAZY for YOUCRAZY CATS & YUMING 2006年4月12日

シールが貼ってあるので、シュリンクを付けたまま保存しています。

CDの発売は2006年4月12日、もう20年近く前になるんですね。

 

コメント

ユーミンのシングルレコード&CD その3

2025年04月08日 | 音楽

少し間が開きましたが、ユーミンのシングルレコード&CD、その3です。

1989年発売の23th「ANNIVERSARY」は、シングルレコードとシングルCDの両方で発売になりました。1993年発売の24th「真夏の夜の夢」から1997年発売の31th「Sunny day Holiday」までが、8cmシングルCD=短冊CDでの発売です。

24th『真夏の夜の夢/風のスケッチ』1993年7月26日

       

 

25h『Hello,my friend/Good-bye,friend』1994年7月27日

       

 

26th『春よ、来い/春よ、来い(オリジナル・カラオケ)1994年10月24日

       

 

27th『輪舞曲(ロンド)/Midnight Scarecrow』1995年11月13日

       

 

28th『まちぶせ』1996年7月15日

       

       

 

29th『最後の嘘/忘れかけたあなたへのメリークリスマス』1996年10月16日

       

 

30th『告白/Moonlight Legend』1997年1月29日

       

 

31th『Sunny day Holiday/夢の中で(映画ヴァージョン)』1997年11月12日

       

「真夏の夜の夢」はオリジナル・カラオケも含め3曲の収録でした。25h『Hello,my friend』以降はオリジナル・カラオケ2曲を含む4曲収録が多くなりました。

その他の短冊CDです。

『愛のWAVE/浪漫の伝言松任谷由実、カールスモーキー石井 1992年11月9日

       

 

 1999年発売の32th「Lost Highway」以降はマキシシングルになりました。

 
コメント

ユーミンのシングルレコード&CD その2の2

2025年03月31日 | 音楽

松任谷由実時代のシングルレコードは8th「潮風にちぎれて」から23th「ANNIVERSARY」までで、以降はシングルCDになりました。私は「ANNIVERSARY」はシングルCDを購入しました。(今考えるとレコードも買っておけばよかったと思います。)

 

23th『ANNIVERSARY/ホームワーク』1989年6月28日

       

同時に「潮風にちぎれて」以降のシングルレコード15枚も「YUMING Sweets」としてCD化されました。私の持っているのはそのうちの10枚だけです。発売日は「ANNIVERSARY」と同じ1989年6月28日でした。

 

8th『潮風にちぎれて/消灯飛行』

       

 

9th『遠い旅路/ナビゲイター』

       

       

 

10th『ハルジョオン・ヒメジョオン/罪と罰』

       

 

12th『埠頭を渡る風/キャサリン』

       

 

13th『帰愁/稲妻の少女』

       

 

15th『白日夢・DAY DREAM/ためらい』

       

 

17th『守ってあげたい/グレイス・スリックの肖像』

       

 

19th『ダンデライオン/時をかける少女』

       

 

20th『VOYAGER/青い船で』

       

 

21th『メトロポリスの片隅で/パジャマにレインコート』

       

 

次回は24thシングルの「真夏の夜の夢」からです。すべてシングルCDでの発売になりました。

コメント

ユーミンのシングルレコード&CD その2

2025年03月29日 | 音楽

ユーミンのシングルレコードとシングルCD、2回目です。松任谷由実時代の前半、ドーナツ盤とそのCD化です。

1978年のアルバム『紅雀』、『流線型’80』の頃がいちばん熱心にユーミンを聞いていた時代でした。

8th『潮風にちぎれて/消灯飛行』1977年5月5日

 

9th『遠い旅路/ナビゲイター』1977年11月5日

 

10th『ハルジョオン・ヒメジョオン/罪と罰』1978年3月5日

 

11th『入江の午後3時/静かなまぼろし』1978年3月50日

 

12th『埠頭を渡る風/キャサリン』1978年10月5日

 

13th『帰愁/稲妻の少女』1979年6月20日

 

14th『ESPER/よそゆき顔で』1980年3月20日

 

15th『白日夢・DAY DREAM/ためらい』1980年5月21日

 

16th『星のルージュリアン/12階のこいびと』1980年8月5日

 

17th『守ってあげたい/グレイス・スリックの肖像』1981年6月21日

 

18th『夕闇をひとり/A PAPPY NEW YEAR』1981年11月1日

 

19th『ダンデライオン/時をかける少女』1983年8月25日

 

20th『VOYAGER/青い船で』1984年2月1日

 

21th『メトロポリスの片隅で/パジャマにレインコート』1985年8月1日

 

22th『SWEET DREAMS/SATURDAY NIGHT ZOMBIES』1987年11月5日

 

ユーミンのシングルレコードは、23th「ANNIVERSARY」まで発売されましたが、私はシングルCDで購入したのでこのレコードは持っていません。

ユーミンのシングルレコードは他に2枚を持っていました。

『Holiday in Acapulco/土曜日は大キライ』PROMOTION ONLY 1986年

 

『今だから/今だから(another version)松任谷由実、小田和正、財津和夫 1985年6月1日

 

少し長くなったので、シングルCDについては次回のブログに回します。

コメント