ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

銚子電鉄ヘッドマークまつり

2018年09月25日 | 銚子電鉄
9月23日(日)、銚子電鉄のヘッドマークまつりに行ってきました。開業95周年のメインイベント「銚電まつり」が台風接近で中止になっているので、このヘッドマークまつりが95周年記念のイベントでもあるんですね。

午前10時前、犬吠駅からスタートです。


この日の弧廻手形


外川発の電車が犬吠駅に入ってきました。グリーン+大正ロマン電車です。記念ヘッドマークは外川側の大正ロマン電車に付けられています。




ヘッドマークのメインキャラクターは「犬吠ミサキ&観音レナ」で、銚子商業高校の生徒さんのデザインです。昨年1月にデビューして、3月12日の「銚電犬吠埼温泉 ローカル鉄道&沖縄まつり」では、クリアファイルや缶バッジなどのグッズも発売されています。

この電車には乗車せず、再び犬吠駅舎に戻りました。


目的は売店で「まずい棒」を買うためです。この日はまだたくさん並んでいました。



まずい棒ピンバッジもあります。


外川行きの電車が入って来ました。



3000形澪つくしカラーでした。この車両を擬人化した「初海あおい」です。



この電車に乗って外川駅へ。



外川駅来駅記念の外川つくし


外川つくし、初海あおい、犬吠ミサキ&観音レナ。4人がそろいました。私はこの4人を「銚子電鉄4人むすめ」と呼んでいます。

外川駅で次のイベント電車を待ちます。この間にデハ801に乗車です。現在無料公開中です。





なずなと典道のいる場所が変わっていました。

大正ロマン電車がホームに入ってきました。



ヘッドマークを付け替えます。この日、ヘッドマークは6種類が用意されています。



グッズ販売の会場は仲ノ町車庫内です。仲ノ町駅で下車。銚電開業90周年の記念入場券があったので、これを購入



この日は鉄道タレントの木村裕子さんも参加予定で、グッズを販売していました。

大判の写真


写真5枚セット。その内の2枚です。


「木村裕子駅」特別入場券


メダルキーホルダー。台紙は共通です。



グッズ購入後、再び外川駅へ向かいました。外川駅でのヘッドマークの付け替え





イベントはまだ続きますが、銚子駅に戻ってきました。


大正ロマン電車の出入口表示



グリーンにも同じ出入口表示



最後に、犬吠ミサキ&観音レナ関連のグッズです。これまでのグッズも取り込んだ下敷きです。クリアファイルが欲しかったですね。


マグネットが3種類




同じデザインのミラー


メダルキーホルダーも3種類です。台紙は共通です。




そう言えば、今回のイベントでは記念弧廻手形や記念切符がありませんでした。ちょっと残念ですね。

「銚子電鉄の旅」更新しました。

銚子電気鉄道の旅



コメント

十二階のカムパネルラ

2018年09月20日 | タワー
シアターキューブリックさんから次の公演の案内ハガキが届きました。


7月の「銚電スリーナイン」の時から、劇場公演にも行ってみたいと思っていました。タイトルは明らかになっていて、「十二階のカムパネルラ」。

浅草十二階、凌雲閣に関連しているようです。そして、この案内ハガキや、リーフレットに描かれた素敵な凌雲閣を見て、公演に行くことを決めました。11月24日(土)19時の先行予約をしました。

「カムパネルラ」ということで、『銀河鉄道の夜』との関連も気になりますが、タワーマニアとしては、まず「浅草十二階、凌雲閣」です。

浅草十二階凌雲閣は明治23年築で、わが国初のエレベーターが設置されました。私は、展望タワーの定義に「エレベーターの設置」を加えているので、まさに日本最初の展望タワーになります。

今年2月には、工事現場で基礎部分と見られるレンガが出てきたとのこと。また8月には、跡地のビルの壁面に「浅草十二階」が描かれたとのニュースもありました。会場の「浅草九劇」はすぐそばなんですね。

凌雲閣の絵はがきです。



凌雲閣は関東大震災で倒壊。20世紀デザイン切手には、関東大震災による半壊の凌雲閣が描かれています。



同デザインがふみカードになっています。


平成26年(2014年)6月26日、退職者会の旅行で浅草に行ったときに見つけました。凌雲閣の記念碑です。




更に遡って、平成21年(2009年)5月14日、江戸東京博物館の常設展で撮影。




浅草十二階凌雲閣に現在の東京スカイツリー。更に昭和40年代には、浅草寺敷地内に回転昇降式のスペースタワーもありました。



浅草公園・東京スペースタワー展望塔・高さ110m・収容人員60人

『十二階のカムパネルラ』、展望タワーマニアにとっても、見逃せない公演になりそうです。


コメント

邑楽町シンボルタワー未来MiRAiのテレホンカード

2018年09月16日 | タワー
ついに邑楽町シンボルタワー未来MiRAiのテレホンカードを入手しました。平成11年(1999年)に初めて訪塔した時から、ずっと探していました。


テレホンカードを見つけるきっかけになったのは、邑楽町のマンホールカードでした。イラストにタワーのイラストが描かれていたので、オークション等で探していました。こちらも入手することができました。



群馬県のイメージキャラ、ぐんまちゃんの描かれているクリアファイルも見つけました。発行は群馬県で県内市町村の「ご当地ぐんまちゃん」です。



12市15町8村のキャッチフレーズとイラストが描かれています。邑楽町は裏面の一番下にありました。「シンボルタワーと白鳥」。少し大きくしてみます。


シンボルタワー未来MiRAiがしっかりと描かれています。

邑楽町シンボルタワー未来MiRAiに最初に行ったのは、平成11年(1999年)8月14日でした。東武小泉線の本中野駅で降りるはずが乗り越してしまい、隣の篠塚駅まで行ってしまいました。次の上り電車まで相当時間があります。

タクシーもいないし、駅からタワーも見えるので、歩くことにしました。歩いてみるとけっこう距離があり疲れました。途中でカメラのフィルムを買おうと思っていましたが、お店もありません。

何とかタワーにたどり着きました。タワーの周りには何もありません。結局フィルムも使い捨てカメラも入手できませんでした。グッズもなく、パンフレットとチケットが唯一のタワーグッズになりました。



2回目に行ったのが平成23年(2011年)10月26日でした。今度は車で出かけました。タワー周辺の変貌に驚きました。町役場が隣に移転しています。図書館や保健センターも建設されていました。ここが町の中心になったんですね。

パンフレットとチケットです。



隣の町役場の産業振興課でいただきました。群馬県の「わくわく体験新発見」のパンフです。ぐんまちゃんがいますね。


2回目の訪塔で購入したグッズ。キーホルダー


シンボルタワーマスコットストラップ


平日でしたが、直売所「あいあいセンター」も開いていました。こちらでは名物の「きな粉あめ」を購入



テレホンカードを探す中で、いろいろなグッズを入手しました。オークションで購入した、シンボルタワー未来MiRAiのキーホルダー


平成17年(2005年)発行、邑楽町の写真付き切手です。


昨年のタワーマニア忘年会でいただきました。こんなお菓子もあったんですね。



割らないように気をつけていたのに、銚子に戻ってきたときには割れていました。新しいお菓子やグッズもできているので、また訪塔したいですね。

「タワーめぐりの旅」、更新しました。

タワーめぐりの旅

コメント

サッカートレカ『鹿島アントラーズ2018』

2018年09月14日 | コレクション
エポック社発売のスポーツカード、「Jリーグチームエディション2018『アントラーズ』」が発売になりました。

昨年に続き、今年もボックスを購入しました。目的は、銚子市出身のJリーガー、鈴木優磨選手のカードです。植田直通選手や金崎夢生選手が入っていますから、今期前半のカードになりますね。



鈴木優磨選手のカードは2種類です。

レギュラーカード



リーディングプレイヤーカード



1ボックスに1枚、直筆サインカードかジャージーカードが入っています。今年は植田直通選手のジャージーカードでした。



鈴木優磨選手の直筆サインカードには、今年も当たりませんでした。

コメント

LEDスカイランタンを銚子の空へ

2018年09月11日 | 銚子
9月9日(日)、銚子マリーナで、LEDスカイランタンを銚子の空に飛ばすイベントが行われました。主催は SMILE LINK で、音楽イベントが中心のようです。

今年は8回目とのことですが、まったく知りませんでした。「銚子を元気にしたい」との取り組みのようです。フェイスブックに流れてきたクラウドファンディングの呼びかけで、初めてイベントを知りました。

目標金額は30万円。8月29日の段階ではとても届きそうに見えませんでした。当日は参加できないかも知れないので、10,000円の寄付で「スタッフに代理でLEDスカイランタン飛ばしてもらえる!」コースを選びました。

9月1日に終了してみると、125人の支援により、目標を大きく上回る542,000円の資金が集まっていました。私と同じように、フェイスブックで初めてイベントを知った方が多かったのだと思います。

9日は匝瑳市での講演会に参加した後で、銚子マリーナに行くことができました。多くのお客様が来ていることにびっくりしました。若い方が多いですね。

最初にライブ会場へ。ウルトラクニバンドが演奏を始めていました。「外川のボブ・マーリー」が気に入っています。








空はまだ明るいです。暗くなるにはもう少し時間がかかります。



ゆっくりと陽が沈んでいきます。







並べられたキャンドルに灯がともされていきます。キャンドルの数は1274個。平成29年度の1年間で減少した銚子市の人口とのこと。

「色々な理由があって銚子市から離れてしまった人達の思いをキャンドルの明かりとして灯したいと思います。」




LEDスカイランタンの準備も進んでいます。LEDは空に飛ばしてしまうのではなく、ひもが付いており、回収するとのことでした。


暗くなった空にランタンが揚げられました。






この日は風が強かったためでしょうか、あまり高くは揚げなかったようです。砂浜の真ん中の、明かりの届かない暗い場所で高く揚げることができたら、もっとすばらしかったと思います。

また、年寄りの感想として、常に大音量で流れていた音楽を止めて、静寂な空間を作っても良かったのでは、と感じました。

最後の15分間に凝縮された花火はすばらしかったです。


企画、運営された SMILE LINK の皆様、お疲れ様でした。また来年も来てみたいですね。



コメント