goo blog サービス終了のお知らせ 

ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

『崖っぷち・チャンス』リリースイベント in 銚子

2025年06月14日 | 銚子電鉄

6月14日(土)、イオンモール銚子で開催の永江理奈さん「シングル『崖っぷち・チャンス』のリリースイベント in 銚子」に行ってきました。

5月31日(土)の犬吠駅です。『崖っぷち』CDは犬吠駅でも販売していますが、ライブがあればサイン会もあるだろうと考えて、今日を待っていました。

開会は13時です。15分ほど前に到着

ちょうどリハーサル中だったので、撮影

13時ちょうどに Stage1 が始まりました。犬吠駅でも「崖っぷち」は流れていて、演歌系の方なのかな思っていたのですが、ステージはまったく違いました。パワフルです。

2曲目にCDのカップリング曲「チャンス」、さだまさしさんの曲です。「サンサーラ」も良かったです。

「チャンピオン」も力強くてすばらしかったです。ギター伴奏は松井ジャーマンJr.さん。「崖っぷち」ではエレキギターに持ち替えて、更にパワフルでした。

ライブ終了後にCDを購入して、サインをいただきました。

ライブ終了後に犬吠駅に来ました。

今日の弧廻手形です。

これは大分前の弧廻手形ですね。2020年頃の弧廻手形です。

家に帰ってから、永江理奈さんのYouTubeチャンネル「カバりーな」も登録しました。

次は7月20日の「銚子✕台湾 崖っぷち銚電まつり」ですね。楽しみに待っています。

 

コメント

まずい棒 サワークリームオニオン味

2025年06月09日 | 銚子電鉄

5月31日(土)、まずい棒の新味が発売になったので購入して来ました。

「まずい棒 サワークリームオニオン味」、17番目の「まずい棒」です。(他に番外編として、2024年6月12日販売開始の「きよせ棒」があります。

まずい棒キャラクターのまずえもんが、一角千金を夢見て玉ねぎ探しの大冒険にでかけ、苦労の果てに手に入れた宝箱ならぬ玉ねぎ箱が描かれています。サワークリームオニオンの味とサマードリームミリオンの夢、どちらも一度味わったらやめられない! 夢と現実、どちらも美味しいサマータイムになる事間違いなしです(銚子電鉄ホームページ)

買ってきました。

タマネギの味はそれほど強くないですね。お菓子には詳しくないんですが、「サワークリームオニオン」味のお菓子っていろいろあるんですね。

 

これまでのまずい棒を振り返ってみました。

まずい棒 コーンポタージュ味 2018年8月3日販売開始

まずい棒 チーズ味 2019年3月9日販売開始

まずい棒 ぬれ煎餅味 2019年8月3日販売開始

スーパーまずい棒 炭火地鶏味 2019年12月18日販売開始

まずい棒 か~るいチーズ味 2020年9月12日販売開始

まずい棒 わさび味 2020年10月3日販売開始

まずい棒 岩下の新生姜味 2021年4月17日販売開始

まずい棒 沖縄パイン味 2021年8月1日販売開始

まずい棒 チキンカレー味 2021年12月29日販売開始

まずい棒 めんたい味 2022年5月28日販売開始

きまずい棒 あしたば青汁味 2022年12月23日販売開始

きまずい棒 ソース味 2024年2月8日南海電鉄難波駅にて先行販売

(番外編)きよせ棒 2024年6月12日販売開始

きまずい棒 チョコ風味 2024年7月5日発売開始

まずい棒 うなぎ蒲焼風味 2024年8月5日発売開始

まずい棒 スイートポテト味 2024年11月2日発売開始

まずい棒 さくら風味 2025年3月15日発売開始

次は何味になるのか、まったくわかりません。

コメント

銚子電鉄弁当「ベンチャードン?」

2025年06月08日 | 銚子電鉄

6月7日(土)、犬吠テラステラスから銚子電鉄犬吠駅に来ました。

5月31日(土)に来たときはなかった、Hennery Farmさんの弁当がありました。

「ベンチャードン?」を購入。犬吠テラステラスではつくしの伊達巻きを購入したので、これで昼食です。

チャーシューとキャベツのステーキ、おいしかったです。

2月8日(土)から発売された「チョウシ・デンテツ弁当」の新製品ですね。もう大分前に発売の記事を読んだんですが、購入は初めてでした。

以前発売された2種類の「銚子電鉄弁当」です。

 

次はどんな弁当になるのか、楽しみです。

コメント

外川つくし誕生日記念

2025年05月18日 | 銚子電鉄

5月1日は「鉄道むすめ」外川つくしの誕生日です。今年も誕生日記念の乗車券が発売になりました。

「5月1日は鉄道むすめ「外川つくし」の誕生日! それにあわせて、2025年2月25日にデビューしました交通新聞社の新しいキャラクター「早見だいや」さんも同じ5月1日誕生日であることから、この度交通新聞社とコラボしバースデーを祝うことになりました。これを記念し記念ヘッドマーク掲出ならびに記念乗車券を発売致します。」

大分遅くなってしまいましたが、今年の記念乗車券です。

外川つくし・早見だいやBirthday記念乗車券セット

外川つくし・早見だいやBirthday記念弧廻手形

 

これまでの外川つくし誕生日記念の切符とグッズです。

2024年

外川つくしBirthday記念弧廻手形

 

2023年

2023年版記念ミニヘッドマーク

記念硬券コマワリ乗車券

外川つくし缶バッチ3種類

購入者特典のオリジナルポストカード

 

2022年

犬吠駅発売「有人駅入場券セット」

外川駅発売「無人駅入場券セット」

 
 

2021年

「外川つくしBirthday記念」切符

仲ノ町駅発売のミニヘッドマーク

オリジナルマウスパッド

新型コロナ感染対策により2020年は発売が見送られました。

 

2019年

「外川つくしBirthday記念」切符

 
外川つくしBirthday記念 & 新元号『令和』記念のステッカー付き入場券セット
 
 

2018年

「外川つくしBirthday記念」切符

 

2017年

「外川つくしBirthday記念」切符

 

ヘッドマークと同じデザインの外川つくしのシール

 

2016年

「外川つくしBirthday記念」切符

 
 

 

2015年

「外川つくしBirthday記念」切符

外川つくしのステッカー付き

 

2014年

「外川つくしBirthday記念」切符

 

外川つくしの誕生日記念切符の発売は2014年が最初でした。

コメント

4月19日の弧廻手形

2025年04月24日 | 銚子電鉄

4月19日(土)、銚電犬吠ギャザーの途中で銚子駅に向かいました。弧廻手形を購入

ひまわりの弧廻手形だったので驚きました。観光列車「次郎右衛門」とコラボしています。

犬吠駅前にひまわりが咲き誇る日に、この弧廻手形で「次郎右衛門」に乗りたいですね。

 

3月2日の犬吠ギャザー『春まつり×銚子つるし雛まつり』の時の弧廻手形です。

この時はまだ秋の弧廻手形でした。車内にはすでに冬バージョンの弧廻手形を持っているお客様もいましたが、駅販売の弧廻手形は在庫を完売してから次のバージョンに移るので、犬吠駅ではずっと秋バージョンが続いていました。

いつ冬バージョンに移るのか楽しみにしていましたが、一気に夏になりましたね。

このひまわりバージョンは新作ではなく、昨年夏に販売していたバージョンです。(在庫があったんですね)

現在の在庫を全部販売してから次に移るスタイルではなく、在庫として残しておいて、次のシーズンに販売する形の方が季節感があって良いのではないかと思いました。

 

車内販売の弧廻手形が冬バージョンだったので、これも購入しました。冬バージョンは初めての入手です。

裏面の赤線で消されている部分は「仲ノ町車庫見学」の案内文です。

この冬バージョンは今年の元日用の弧廻手形と同じデザインです。

 

バージョンの弧廻手形を作っていただきたかったですね。「桜」か「藤」のどちらかでしょうか。

弧廻手形の色は「桜の花」です。

これまでの弧廻手形の色は「藤の花」でした。

 

季節限定で販売すれば喜ばれるのではないでしょうか。

 

冬バージョンを新しく入手したので、新通常型弧廻手形の一覧に加えました。

 
 
 
 
 

新通常型弧廻手形の誕生は平成30年(2018年)11月1日でした。

 

コメント