goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

シジュウカラの営巣 その2

2013年04月05日 | 
お隣のブロックの穴に営巣したシジュウカラですが、まだヒナは産まれていないような感じです。

朝と夕方にまとめて巣に来ているようで、抱卵しているのかどうなのか、それもちょっと分かりません。

とにかく家の前でツーピ、ツーピ鳴いていると外に出てみるのですが、おもしろいことに気づきました。



ツーピ、ツーピ鳴いている間にもう一羽が巣に入っているのです。これは巣材を一生懸命運んでいるときもそうでした、

で、巣から出てくると、シュッと低空で巣から離れるんですが、
そのときに鳴いていた個体もさっと合流して、2羽でどこかに飛んでいくのです。


主にカラスが天敵だと思うのですが、1羽が鳴いて目を引きつけることが目的に見えます。
で、巣から出て行くときは、気づかれないように、シュッと出て行くのではないかと…。

でも、2羽で飛んでいくと言うことは、抱卵は…というかまだ産卵をしていない?
うーん、今はどういう状態なんだろう?