狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

一姫二虎三ダンプ

2014-06-19 08:24:04 | ひとりごと



昔は「一姫二虎三ダンプ」姫=女性ドライバー 虎=飲酒運転 
ダンプ=トラック運転手・・・運転が危険な順番ですが、今は
「一姫二若三老人」・・・という俗語も出回っているようです。
若=若年のドライバー 老人=高齢者のドライバー・・・だそうですが
どちらも1位に「姫」が来る辺り、矢張り昔も今も女性ドライバーは怖い
・・・ということでしょうか?


確かに言われればそういう危険な運転者に出くわした事が何度も有ります
だからと言って別段女性ドライバーに偏見を持ってはいませんがね。


二虎が若いドライバーに変わっていますが、飲酒運転は怖いし危険です
70歳を過ぎて免許の更新をする場合は、3時間近い講習と6000円近い費用が
免許更新料とは別に取られるようで、これだと、これからもっと酷くなる
超高齢社会では高齢者へ高負担を強いるようなものです。


高齢者は、高齢者講習を受けたら車の運転を許可しよう・・・そんな
上から目線のような処遇にしか思えません。何事に於いてもピンキリ
運転が上手な人も下手な人もいますからねぇ~、一括りで高齢者は・・・
という考えはなくすことです。

口害

2014-06-18 09:00:42 | 花造り



「口害=こうがい」こういう熟語が有るとは思えないが、造語である口害
政治家には往々にして当て嵌まる事が多い。前にも書いたが、口から出た
言葉は消すことが出来ない。今の時代はボイスレコーダー等が発達している
ので、公人は、何処ででも、口から出た言葉は記録されている・・・と考えて
言葉を発しなくてはならない。原発の廃棄物貯蔵所を巡る問題で環境相の
金目発言が問題になり、慌ててお詫びの会見を開いたようだが、情けない
話である。


日中・日韓問題や鯨・ウナギの問題なども、文化的違いがあるから一応に
納得は出来ないが、グローバル的に物事を考えないといけない時代なので
こういう微妙な発言には充分注意を払って貰いたい。


表題の写真は「オキザリス」です。何処ででも見られる雑草ですが、花は
可憐です。よく似た葉で、カタバミという草が有りますが、このカタバミは
始末が悪い。根が深く、なかなか根までは抜けないので、直ぐにまた伸びて
くる。その点オキザリスは根はさほど深くは有りませんが、引き抜くと
葉だけが取れて、肝心な球根の部分は土の中に残ってしまいます。


知らない内に、その球根から新しく葉が伸びてやがて花を咲かせます
植物の生き残りの知恵・・・でしょうか。可憐なので鉢に植え替えましたが
なかなか根付きませんね。捩子花もそうですが、植え替えると枯れてしまう
雑草性の植物はおおいですね。



今日も雨の朝となりました。午後まで降り続くようです。

雨の朝

2014-06-17 08:38:17 | ひとりごと



久し振りで朝から雨模様です
高温多湿の日が続いて、暮らしにくい日々でしたが、お陰で
雨とは言え、涼しげな時を過ごせています。通勤通学の方々には
雨は、迷惑な事でしょうが・・・


交流戦もいよいよ最後の週になってしまいました
我がホークスは今日鹿児島でヤクルトと対戦し、明日は休んで明後日
神宮でヤクルト最終戦を戦い、最後が東京ドームで巨人との2連戦で
交流戦は終わりです。一縷の望みは4連勝か、ヤクルトと1勝1敗で
巨人戦連勝すれば、交流戦連覇の可能性も残されています。


目標はあくまで日本一ですが・・・


最後の蕾の、梔の花が今朝咲いていました
今年は全部で7個の蕾を膨らませてくれましたが。とうとう最後に
なってしまいました。今年は予防的に消毒を小忠実にしましたので
葉を、オオスカシバの幼虫に食べられずに済みましたから、大きくて
綺麗な花を咲かせてくれましたよ。有難う梔の花、良い香りですよ。



蟷螂

2014-06-16 14:40:12 | ひとりごと



鉢物に水遣りをしていて小さな蟷螂の赤ちゃんを見つけた
長さ15mmほどだが、鎌を胸の前に構える仕草は、まさに蟷螂の面目躍如
・・・といった所です。この小ささでも肉食には変わりなく、小さな虫など
を捕食するのかと思うと、自然というものの偉大さを感ぜずにはおられません






挿し木をした梔の葉に留まっていました。


TVを点けると、サッカーW杯の事ばかりで、サッカーファンならいざ知らず
スポーツは、何でも好きですが、結果論や希望的観測で番組の尺を伸ばされ
ても何にも面白いことはありませんね。騒ぎすぎです。


応援はしていますが、勝敗は、何事においても付き物ですから、勝つことも
あれば負けることもありますよ。常勝なんて事は有り敢えないことです。
前回優勝のスペインですらオランダに1:5と大敗するくらいですから。


梅雨の中休みで、菊の植え付けを、一部ですが、しました。
いきなり挿し木するのと、培養土で挿し木したものとでは、その後の育ちが
違うような気がします。

father's day

2014-06-15 09:05:59 | ひとりごと



今日は父の日です
昨日シンゴ君から贈り物が届きました。

なんか照れくさい気がします。自分が逆な立場の時には子育てで
精一杯で父に贈り物・・・なんでしたことが有りませんでしたからね
ボーナスを頂いた時などに食事に誘ったりしたことはありましたが
そんな時も「うちはいい」と言って来ませんでしたが、母はデベソ
だったので、一緒に出掛けたりしました。


自宅でご馳走を造り、そういう時は父も来てくれたので、一緒に
食事などをした記憶があります。


母の日や父の日に贈り物・・・なんかは近年商業ベースに乗せられて
そういう習慣になってきましたね。バレンタイン・ホワイトデーなども
同じことでしょう。


何にしても今日は「father's day」です
日頃無沙汰をしている人は、良い挽回の日でもありますね、ハハハ

2014-06-14 08:37:50 | 花造り



了・・・という文字はボウフラという漢字の一字に似ていると「孑孒」
思っていましたが、よーく見ると、違いますね。「」内の漢字がボウフラ
と読みます。

了=終わりを意味する文字で、今日ここに取り上げたのは、こんな難しい
話をする為ではありません。表題のアマリリス「リロイ」という名前の
大輪系の花で、他のアマリリスが終わった今、大きなオレンジ色の花を
咲かせています。その大きさは20cm~25cm程です。トップピコも大輪でした
が、これほどではありません。




上のアマリリスはオレンジスターという名前ですが、花の大きさは12~15cm
程で、並べて比べたらリロイの大きさが判ります。


今年は秋に球根を堀上げて、早春に植え付けをしようと思っています
鉢で越冬させますと、霜にやられて良い花は咲いてくれません。


梅雨の中休み、天日干しして、古い土の再生をしています。

胡蝶蘭

2014-06-13 08:43:24 | 花造り



亡くなった友人が、自宅の屋上に立派な温室を持ち、胡蝶蘭や
カトレアなどを育てていましたが、蘭系の花はこういう温室が必要
なんだと思っていました。夏は寒冷紗で遮光し、冬は灯油で暖めて
いましたよ。僕よりだいぶ年上でしたが、ゴルフの練習場で暮れの
31日に心筋梗塞で大往生してしまいました。


10年近く、アルツハイマーの父君を介護して、その父親が11月に
1ヶ月後に自分が、父親に呼ばれるように旅立ってしまいました。


内の親父も、年老いた奥さんの面倒をみていましたが、その母が9月に
父は、母親にせがまれるように5ヶ月後の2月に、相次いで旅立って
しまいましたから、世話するものは、呼ばれるのでしょうね、寂しいよ
・・・って。


話は余談になってしまいましたが、本題の胡蝶蘭、3年目になりますが
今年は2枝のばして綺麗に咲いてくれましたよ。冬場は室内に入れて
暖かくなると出来るだけ太陽にあてて育てた甲斐がありました。


純白の胡蝶蘭ではありませんが、薄ピンク色の可愛いはなです。

梅雨時の仕事

2014-06-12 13:24:29 | 暮らし



毎年今頃に恒例の作業があります
梅酒造りと梅味噌造り他、果実酒を仕込んだりします
昨日三ツ瀬へ梅を買いに行ってきました。大きな青梅を2Kg小さい梅を2Kg
もっと小さな梅を1Kgと完熟梅1Kgの、計6Kgです。


大きな梅は、今年初になります、日本酒で漬け込みました。21度の原酒です
小さい梅は1Kgはブランデーに漬け込み、残りはホワイトリカーで、極普通の
梅酒にし、完熟梅で「梅味噌」を作りました。


この初めての梅味噌は、先ず砂糖と梅を大きな鍋に入れて、焦がさないように
煮詰めていきます。砂糖が溶け。梅からエキスが出始めた後に味噌を加えて
煮詰めます。粗熱が取れたら裏ごしにします。


これが新しい「梅味噌」になりました。因みに昼食の時に生野菜にかけて
頂きましたが、実に美味でしたよ。1Kgの完熟梅と750gの味噌と砂糖で、
約1.4㍑の、裏ごしした梅味噌が出来上がりました。


後は頼んでいる杏がきたら、杏酒とジャムを作る手はずになっていますが
今年は、届くのが7月になるとの事でした。楽しみです。


名前も知らない

2014-06-11 08:45:14 | ひとりごと



花を育てていても名前も知らない花に出くわすこともしばしばで
その都度何という名前だろうか・・・と、図鑑などをめくりますが
それでも判らないことがありますよ。


表題の写真もその一つで、当初はなんという名前の花なのか不明
でした。球根をくださった方が、そもそも名前をご存じでは無かった
からです。それでも綺麗な花を咲かせてくれるからでしょうか、育てて
いますね。


後になって、ひょんなことからこの花の名前が「ワトソニア」であると
判りました。球根を五つばかり頂いて、乾燥保存していたものを3月に
植え付けましたところ、綺麗なピンク色の花が咲いた次第です。

残念ながら最多のは5個の内の一つだけで後の4っは未だに花芽も上がって
きませんから、今年は無理のようです。


前日UPした梔の花、今朝方もまた一輪咲いていました
それにしても梔の花の香りは良いですね~。

露草

2014-06-10 12:33:28 | 暮らし



まさに今梅雨の時期、その時節にぴったりな花がこの露草では
ないでしょうか。別段、種から播種したわけでもなく大きな鉢に
突如として花を咲かせたのです。


雑草も、秋場に虫を呼び寄せるのに役に立つからと、大きな鉢の雑草は
抜かないで残しています。その中に露草の種も入り込んでいたのでしょうね
そうそう、捩子花も、多分今年も咲いてくれると思いますが、今何処にある
のかは不明です。



露草も捩子花もオキザリスも、植え替えは適さないようです
一度、沈丁花を植え替えして枯らしてしまい、可愛想な事をしてしまい
ましたよ。植物の中は特に、注意しておかないと植え替えは不向き・・・と
いう種類が多々あります。


天気予報を眺め眺め、古い土の整理をしていましたが、急な雨で止めに
しました。今からカミサンの付き合いでスーパーまで出掛けます。