goo blog サービス終了のお知らせ 

オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

オトン、検査入院

2014-03-24 22:54:11 | 家族
「睡眠時無呼吸症候群」

先月自ら病院へ行ったオトンですが、結果は「非常に悪い

ということで本日、検査入院しました。

入院=病院に泊まる・・・結婚してから初めて。
結構、チキンなのですごく憂鬱そうでしたよ(笑)  

7時過ぎ、検査装置を装着した画像を送信してきました。

うっひゃひゃ~
なんと、頭全体を包帯でグルグル巻き

お見せしたいけど、あまりにも見苦しい(>_<)

そんなオトンの姿を見たサクさんとタイガ君、かたまってしまった!
ま~たmichaが「ジィジ、車にぶつかっちゃったんだって」
なんて二人に言うもんだからね~マジ心配モードになっちゃった!

オトン、よかったね~サクさんとタイガ君は心配してくれてるよ

家ではほとんど寝てるオトンですが、さて今晩は寝られるか??

それにしても・・・オトンがいない家の中・・静か



最強鬼さん

2014-02-05 23:31:42 | 家族
2月3日は節分でした。

この日は朝からサクさんはソワソワでした。
ソワソワというよりビクビクって感じ。

そう!幼稚園に「さん」がおいでになる日だったのだ。

節分ですもんね~ この日は鬼さん達はもう忙しくって大変だよね。

「怖いの?」と訊くとサクさんは強がっちゃって
「怖くないよ。どうせ人間がやるんだよね?」なんて言っとりましたが
帰宅すると「鬼が来るから鍵をしめて~!!」とビビりまくり(笑)

パパも早く帰ってきたのでみんなで豆まきをすることに!

サクさん、幼稚園で作った鬼のお面をつけてスタンバイです。

どうやら鬼が来るより自分が鬼になった方が怖い思いをしなくてすむと
考えたらしい。

と、パパが二階へ・・・私達もサクさんも、パパがお面でもつけて
鬼に扮してくるんだろうと思ってました。

そうタカをくくっていたサクさんは「さあ来い!」とばかりに大はりきり。

ところがパパが連れて・・・イヤ、持ってきたのはiPad

その画面には、それはそれは超リアルなおっそろしい鬼の顔

どアップでサクさんに迫る、迫る

その瞬間、サクさんの顔が恐怖でひきつって声も出ません

michaの「早く豆投げて投げて」にも豆どころではな~い、泣き出して
たった二粒しか投げられませんでした!!!

タイガ君はネェネェの後ろにちゃっかり隠れて災難?を免れました。
二番目は要領いいな~


         ↑
恐怖と鬼に負けた悔しさで眉間に皺!のサクさん。


思いがけない「最強の鬼」の登場でした。

サクさんの怖がりっぷりがもう可笑しくて可笑しくて~

やっぱり子供にとってはコワ~いもんなのね~

ちなみに我が家は年間を通して「手強い鬼」がおりますので
豆まき体験したい方はどうぞお越しやす(笑)










「いびき」から解放されるか?!

2014-01-30 23:43:27 | 家族
毎晩のように悩まされているオトンの「いびき

以前はお酒などを飲んだりするとひどかったのだが、今は関係なく
その上無呼吸にもなる。

ほとんど私の方が後から寝るのだが、その頃にはまるで地響きのような
いびきで・・・・もう眠れない。
ホント、小一時間は眠れないんです!!!!!

あくる朝チクッと文句を言おうもんなら「仕方ないだろ!!」と逆ギレ
されたものだが、今回はしおらしく・・・なんと病院へ行ったのです。

とにかく昼間は眠いらしく、ひたすら寝てる。
寝てるのに疲れがとれない。
お酒を飲まなくてもいびきがひどい。
そして無呼吸になってる。

さすがに自分でも不安になったようです。

お医者さんには随分前から「早く来て」と言われてたしね。

太ってること、鼻の骨が曲がってることなどもあるけれど、オトンは
枕を二つ重ねてる・・・いくらデカい頭とはいえ枕高くしちゃダメでしょ!?

で、診察したその日の夜・・・「終夜ポリグラフィ」なるものを装着。
センサーとか電極みたいなものをつけて寝なくてはならない。
しかし・・・・
ねむれなかったぁぁ

や、や、や、そんな状態できちんとした検査結果がでるのでしょうか??
ヒジョーに不安です。

これで眠れないなんて言ってたら、この先治療法のひとつとしての
CPAP」なんて到底無理百個じゃないかぁ

果たして私もオトンもいびきから解放される日がくるのか・・・・

とにかく長生きするために頑張ってほしいものです。





オトン、名誉挽回

2014-01-13 23:31:54 | 家族
11日は昨年に続き「どんど焼き」に行きまして、お正月飾りなどを
燃やしてもらいました。

サクさんは、お年玉を入れてもらったポチ袋を持って・・・
の勢いにちょっとビビってはいたけれど、その後に焼いた
お餅を食べて「これでこの一年、無病息災」です。

あくる日、12日は川崎大師に初詣に行きました。

なぜ川崎大師かというと、michaは今年厄年
厄年だから厄払いに行く!!」と言ってききません。

ただ、電車で行くのはヤ~だな~などと、チラチラとオトンの顔色を
伺っていましたが、オトンの答えは決まってますよ、ハイ、前回の記事ね。

「や~だよ、混むから。絶対(車)止めらんないし!電車で行ってこい」
さらに・・・
「チビ達は置いていけばいい。」とも言う。
すかさず私が・・・
「へ~オトン、二人、面倒みてくれるの。私も初詣に行くのよ」

オトンが二人のチビ達と長い時間、お留守番などできるはずもなく
「へっ????」と動揺隠せず(笑)
はい!ここで運転手決定で~す!←してやったり~

しかし、オトンの予想通り・・・車の置き場所がない

結局オトンは運転したまま、私達だけお詣りすることになりました。
あら、オトンがそう言うならお言葉に甘えてと・・・・
まぁ、元々信仰心皆無といってよい人だし・・・・と。

境内は激混みでした。 あ~連れてこなくて正解だった~(笑)

待ちくたびれて怒り心頭にならぬ内に戻らねばと、ご機嫌とるにはと
屋台フードをたっぷり買って車に戻りました。

「オトンの分もちゃんと祈ってきたからね」←ウソ!自分のことのみ(笑)
という言葉と飲んで食べてで、多少眠そうにではありましたが無事帰宅。

「今日はありがとう。きっといいことあるよ~」と感謝され名誉挽回のオトン。

そして、あくる朝。今日ですね。初釣りに行きました。

夕方、ポロリンとLINEに送られてきた写メは・・・・

なんと~~~~88cmのヒラメ





デカ~~~イ

ほら~~ いいことあったじゃん

きっとmichaの厄払いに協力したからよ!うんうん

ま、毎度の「ヅ・ガ・レ・ダ連発」も頑張って改めたら、もっと
お魚さんにも好かれると思うよん。うんうん

とりあえず名誉挽回のオトンでごじゃりました






オトン・・・ツッコミどころ満載

2013-08-18 01:10:42 | 家族
何なんでしょうか、今年の暑さは
勘弁してほしいと願った35度、なかなか撤退してくれません。

隆也さんはこの激暑の中、お稽古真っ最中。
激しい立ち回りなどもあるだろうに・・・・
いくら最強メカとて人の子、バテてはしないかと心配だわ~

前回の記事で「引越しの日はどうか涼しくなって!」と願ってたん
ですが、この週末、17、18日は特に35度は勘弁してと思ってた。

そう、この両日は「東方神起~日産スタジアム」でライブだったから。
彼等は歌うだけでなくパフォーマンスしなくちゃならんのよ。
いくら陽が落ちてからといってもね~ 酷でしょ?ハードでしょ?
少しでも涼しくな~れと神頼みした訳です。

そんな中、海外アーティストとしてはの日産スタジアムライブは
144000人のファンと共に無事終了!!
頑張ったね!ユノ&チャンミン
この屋外ライブ、ホントは参戦したかったけど、今の状況では
とても無理なので諦めた・・・・・

そう、今の状況・・・・いよいよ来週末引越し~~~
そして次の週には「真田十勇士」開演。1日にチケットをとったけど
引越しとかぶっちゃうのでは?ともうヒヤヒヤだった~ホッ、ホッです。

そんな訳で、ほぼ完成しまして今日は神主さんにお祓いをして
いただきました。

そして例の断捨離。いや~捨てました、捨てました。と、自画自賛してた
私ですが、見積もりの際に引越し業者さんからは、まさかのお言葉!
もう少し捨てられ・・・ますよね?」とやんわりとダメ出しが!ヒェェ~

さすが、パッと見ただけで分かっちゃうんですね~
ハイ、恐れ入りました!!!で、更に断捨離作業続行です!トホホ・・・

さて勢いづいた私とmichaの陰で少し薄~い存在になってたオトン。
でもそれなりにチョコチョコとデカイ顔と口を挟みつつ存在をアピール
してまして、それがことごとく私達と食い違いましてね・・・・ええ。

まぁ言いだしたら引きませんから、いつものよううに私達を砲丸投げ
のごとく振り回してくれましたね。今回はがてんこ盛り~

引越しは自分たちでやろう」と

でぇぇ~何を言っとるのか!?
あなた、階段の昇り降りでさえヒィヒィ言ってるのに・・・・
それを聞いていた姉が「もう無理よ。やっぱり業者に頼まないと」と言って
くれて何とか納得。あ~びっくり!!ただでさえアッチイのに冗談キツイ

ダイニングテーブルはオレが作る」と宣言。

それも伸長式のをですって???
あ~やめてくれぃ!と家具屋に連れて行った。
「こんなの作れるはずないでしょ?」にさすがに撃沈。
このエピに友人達は「いつ作るの?どこで作るの?どうやって作るの?」と
爆笑してた~  ホント、とても「今でしょ!!」とは言えないよ(笑)

広いウッドデッキ

広~いウッドデッキが夢だったらしいです・・・・知らなかったわ!
もう目いっぱい、ギリギリまで広くと懇願。・・・超バランス悪
ウッドデッキの下を駐車スペースとしたのですが、補強の柱が必要と
なります。そーなると非常に駐車しづらい!不安~~~
「1m減らして」と提案すると・・・・
だ~から大丈夫だって幅はあるんだから」と
なぜか、お怒りモード全開です。
そもそもそんな広いウッドデッキでオトンはどう楽しむのか?
植物もすぐ飽きるだろう。夏はクソ暑くて出ないだろう。
バーベキュー??ちょっと恥ずかしい・・・テントでも張って寝るのか?

そして出来上がりは?・・・・デッキギリギリに電柱が
まさに、新婚さん、いらっし・・・じゃぁなく泥棒さん、いらっしゃ~い
き、危険!だがオトン曰く「入ろうと思えばどっからでも入れる」
ハイ、おっしゃる通り!
だ、だがその下の駐車スペース。何と補強の柱が一本多いではないか!
車を入れてみたら・・・・ドアが開かないドェェ~
後部ドアはスライド式なので脱出?できるが・・・高度な技が必要だぞ?

そしてあんなに強固に「大丈夫だ」と言っていたのに・・・
「あ~こりゃお母さん(私)には止めさせられないな」ですとぉぉぉ
だ~から1m小さくしとけば問題なかったのよと思わずにいられない私。
あ~ATしさんの車、大丈夫かしらと不安増幅ですぅ・・・
まぁ出来上がってしまったので後は慣れるしかないけど、マジ不安

ソファ

ご存知、オトンにはなくてはならぬ必需品。
私はほとんどソファに座ることもないので「オトン専用の一人用」を
提案。だってま~た同じ所に座り、その部分だけ減たるんですから!
しかしこれもオトン、要求貫徹となりました・・・またソファがお友達ね

もっとデカいTVがほしい

ちょっと待った~~~
今度のTVを置く部屋・・・リビングといいますか・・・・
実はソファとTVの間が今のところより狭まるのです。
つまりTVが近くなるのですよ。だからデカいTVなんぞ必要ナ~シ
いらん、いら~ん。全くぅ、イメージできないんでしょうかね。

そんな大きな画面で何を観たいのか?野球?ニュースの映像?
ドラマや映画は必ず途中で寝てるし・・・(笑)
なんとか阻止すべく、やんわりと「とにかく身を置いてから決めようね!」
まるで子供を諭してるみたいだわ~

まさに足をジタバタしておねだりする子供みた~い!
(特に相談もしないで買っちゃってる私達のことは秘密です。ぷぷぷ)

でもオトンがおとなしくしてるなんて気味悪いですからね。
ホント、突っ込みどころ満載のオトンです。
荷物の整理も終盤戦、オトンのするべき事を書いたメモを渡して
外出したのですが・・・・帰ってみたらな~んもしてない
「なんかさ~やる気出なくてさ~」だって!!!
ちなみにオトン、まだダンボールひとつも作ってないですから!

自分の物は自分で片づけないと・・・・
釣竿もリールも全~部捨てちゃうからね~~

どうなることやら・・・・ヒジョーに不安であります