年賀はがきのお年玉 2008-01-29 | (かつての)日常のWeblog 今年も切手しか当たらなかったわ…。 確かMacBookやヘルシオがあったはずなんだが…。 切手以外が当たったことのあるかたいらっしゃるんでしょうか? 私は一度も無いです。 また切手なんかもらっても全然嬉しくないんだこれが(笑)。 « そんでもって | トップ | はみがきこの味にうるさい »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 たしかに (まぶぱぱ) 2008-01-29 12:56:57 切手シートだけですね。そういわれてみれば。発表ちょっと遅すぎですよね。(--) 返信する 今日のネタにしよう (※) 2008-01-29 14:23:49 なんか当たったって聞いたことがないし。大丈夫かJP。 返信する こうして (CYCO) 2008-01-30 09:51:05 JPは滅びて行くのでしょうか。そういや、年賀状自体も、すごくCMに金かけて、売り始めに「今年は好調だ!」とふんで増産したら結局大量に余ったらしいじゃないの?しかも再生紙じゃないのが。(笑)普通の会社の物流管理がこんな発注計画してたら担当者死刑になるだろうし、会社もつぶれますよ。(基礎だけ乱暴に言えばやや足りないぐらいでちょうどよかったりする、ってのが決算するとよくわかるはずなんだ) 返信する 完了 (※) 2008-01-30 11:47:55 元官僚ですからね、みんな。親方日の丸の気分は抜けないでしょう。N○Tのように。つか、年賀状ってみんな踊らされてすぎない?旧郵政省の企画になぜかみんな乗って、しかも元旦に届かせるには何日まで投函してくださいってなんでこっちがあわせなきゃならんのだ?そのうち年賀状のスタイルも変わってくるはず。 返信する Unknown (あきよん) 2008-01-30 20:34:44 たしかね~宝くじ当る確率よりも、悪いんですってだって、ずっと接客業しているけど。。。。宝くじ当った話(近所の人がとか。。。。)を何度か聞いたことあるけど。。。。。年賀状の一等なんて聞いたこともないよ。 返信する Unknown (CYCO) 2008-01-30 21:20:56 ※さん年賀状いつなくなるんでしょうねぇ。なくなってもいいです、正直に言っちゃうと。年一回も会わない人宛がほとんどなのに、書くのめんどくさくって(笑)。あきよんさんへえ!そうなんですか。私は宝くじも当たったことがないです。小4の時に新所のとんぼやで(どこだ)一等の三角くじ当てて一生分のくじ運は使い果たしました。 返信する 自慢こき (あきよん) 2008-01-30 23:38:24 何年か前のイトーヨーカ堂の初売り、の福引でな・ん・と・「松坂牛」のステーキ、すき焼きセットが当ったのよぉ~まいうぅ~でした確か二等、三名様でしたそれだけ。。。。食べて運を使い果たしました 返信する いや (CYCO) 2008-01-31 09:03:48 あきよんさんにはそういうウンはずーっと来そうだなぁ。松阪牛かあ…すごいです。サザエさんじゃんけんだけ強くてもだめだわ。>自分 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
発表ちょっと遅すぎですよね。(--)
大丈夫かJP。
そういや、年賀状自体も、すごくCMに金かけて、売り始めに「今年は好調だ!」とふんで増産したら結局大量に余ったらしいじゃないの?しかも再生紙じゃないのが。(笑)
普通の会社の物流管理がこんな発注計画してたら担当者死刑になるだろうし、会社もつぶれますよ。
(基礎だけ乱暴に言えばやや足りないぐらいでちょうどよかったりする、ってのが決算するとよくわかるはずなんだ)
親方日の丸の気分は抜けないでしょう。
N○Tのように。
つか、年賀状ってみんな踊らされてすぎない?
旧郵政省の企画になぜかみんな乗って、しかも
元旦に届かせるには何日まで投函してくださいって
なんでこっちがあわせなきゃならんのだ?
そのうち年賀状のスタイルも変わってくるはず。
宝くじ当る確率よりも、悪いんですって
だって、ずっと接客業しているけど。。。。
宝くじ当った話(近所の人がとか。。。。)を何度か聞いたことあるけど。。。。。
年賀状の一等なんて聞いたこともないよ。
年賀状いつなくなるんでしょうねぇ。
なくなってもいいです、正直に言っちゃうと。
年一回も会わない人宛がほとんどなのに、書くのめんどくさくって(笑)。
あきよんさん
へえ!そうなんですか。
私は宝くじも当たったことがないです。
小4の時に新所のとんぼやで(どこだ)一等の三角くじ当てて一生分のくじ運は使い果たしました。
何年か前のイトーヨーカ堂の初売り、の福引で
な・ん・と・「松坂牛」のステーキ、すき焼きセットが当ったのよぉ~
まいうぅ~でした
確か二等、三名様でした
それだけ。。。。食べて運を使い果たしました
松阪牛かあ…すごいです。
サザエさんじゃんけんだけ強くてもだめだわ。>自分