ttt

getttyent

ドラえもん 2008年6月20日

2008-06-21 23:32:52 | アニメ・コミック・ゲーム

ドラえもんには、たまに、見るべき回があるのですが、先週に引き続き、今週も、ちゃんと録画して視聴。見なくても録画はされてるんですが。

 「恋するジャイアン」

先週のつづきです。本筋とはあまり関係ないんですが、なぜか、このヤバイ感じがするシーンが妙に気に入りました。

200806211

今週も鑑賞すべきところはじっくりと鑑賞しました。ストーリーは、かなりアニメのオリジナル色がつよいんですが、ラスト近くのジャイアンがまるで寅さんのようでして、「男はつらいよ」っぽい感じで、けっこうこういうのは好きです。

ところで、今でも、カセットテープって、まだ使われてるんですか?

 「せん水艦で海に行こう」

これもアニメオリジナルっぽさが強く、だからダメだっていうわけじゃないんですけど。

後半になって、伏線らしきものがあり、・・・で何もないまま終わり。おい、なんだこれは、と思ったら来週につづくようで。最近のドラは、2週にわたってひっぱるんですね。

次回予告を見てたら、その伏線のようなものが、もう姿を現しちゃってて、あらあら、なんですが

200806212

なんか、ビミョーに、「ジャングル黒ベエ」風なところ・・・、子供や若い人にはわかんないんだろうな。

200806213

それにしても、なんかよくわからない時期に、1時間スペシャルですか。

そういえば、クレヨンしんちゃんの次回の放送が、1ヶ月近く先ってのも、なんか変な編成です。

一時期、金曜夜にドラえもんをぜんぜんやってなくて、いつの間にか終了してたのか?!なんてときもありました。


Core 2 Duo E8400とASUS P5Q ~ 仮組み立て中

2008-06-20 23:59:00 | デジタル・インターネット

先週末に

ということで、買ってきたんだけど、忙しくて、箱も開けないままほうっておいた、CPUとマザーボード。

とりあえず、仮組みして、動作確認してみました。

20080620

一応、Windows XPもインストールしてみて、ちゃんと動いているので、動作確認はOK、と。

動かなくなったマザーボードは、どこか悪かったのかわかりませんが、やたらと熱をもってたのが気になってました。レギュレータの周囲の色が変わってたりもしてたし。

そんなこともあって、電源回りがタフな感じのするASUS P5Qってのを選んでみました。

これとは別に、P5K-VMというのも前日に購入してたので、似たようなのは避けよう、という気持ちと、どうせなら新しいチップセットの方が楽しそう、とか、たまにはオンボードVGAじゃないのにしよう、とか、そんな気持ちもあったり。

CPUのほうは、45nmのCore 2 Duoってどうよ?ってことで、やっぱり熱のことを気にして選んでます。

まだ最低限の動作確認をした程度で、まだぜんぜんいじくってませんし、週末も忙しいので、あれこれやるのは、まだまだ先になりそうです。

それにP5K-VMなPCの方も、単に壊れたPCをあわてて復旧させた、ってだけで、あっちもぜんぜんいじくれてません。

両方とも、とりあえずFreeBSDをインストールしておきたいんです。日常、よく使うかどうかは別として(・・・これまでのパターンでは・・・ぜんぜん使わない)。


ハードディスク壊れた ~ 巡回冗長検査(CRC)エラーです

2008-06-19 22:00:11 | デジタル・インターネット

最近、またしても、ハードディスクが壊れました。

絶望した

えぇ~、あのですねぇ、Windowsさん。巡回冗長検査って言ってねぇ、意味がわかるっつう人が、世の中にどれくらいの割合で存在するのかと、思うわけです。

いったい何が起きたのか、わかりやすく言えば、

以前書き込んだはずのデータなんだけどね、今読み出してみたら、書き込んだときとは別のデータに化けちゃってるよ。つまり、ファイルが壊れちゃってて、もう正常に読みだせないんだ。

ていうことなんです。書いたときのデータと、読み出したときのデータが一致していないことを検出するためのテクニックとして、CRCってのがあるんです。

あまり詳しくはないんですが、今のハードディスクって、ぜったいに誤り訂正符号(ECC)を使ってるはずだから、厳密な意味では、CRCエラーではなくて、訂正不可能なほど多くのエラーがおきてる、ってことだと思うんです。
ATAの規格上、CRCエラーしか定義されていない、とかいうことかな、って思ってもみたりして。

今回の場合、まずは、パソコンの電源を入れて、BIOSチェックの段階で、SMARTでのエラーが報告されました。

やばいねぇってことで、Western DigitalのData LifeGuard Diagnosticsというツールで、SMARTのステータスをチェックしてみようとすると・・・

いきなりFAILって言われてるし・・・

200806192

Multi Zone Error Rateってのが、ダメっす!と言われてます。

200806193

Helpを見ると

Multi Zone Error Rate<u5:p></u5:p>

This attribute indicates a rate at which write retries are requested.

と書いてあって、ふ~んそうなの、と思うくらいしかできないわけです。それにしても、writeの問題なのですか?

今、ファイルを別のディスクに移動させているんですが、数個のファイルが、すでに読み出せなくなっています。

読めないもんは、あきらめるしかねぇっす。


こういう「知らないうちにデータが壊れてた!」という事故を防ぐためには、disk scrubっていう処理が必要なんだそうです。
disk scrubというのは、ディスク全体をまんべんなく読み出したり書き込んだりして、ディスクが正常に読み書きできるかチェックすることだそうで、ようするに、読み書きできないセクタに対して、あらかじめ「ダメ出し」をしておく、ってこと。
disk scrubberというジャンルのソフトウェアがあるんだそうです。私は使ったことがないです。

FreeBSDマシンでは、なんとなく、smartmontoolsで、SMARTのdrive self testは毎日実行させてます。

コンピュータに接続しているディスクの総容量がTB(テラバイト)オーダーというのも珍しくなくなってきていますから、disk scrubって重要みたいですよ。



今回壊れたハードディスクは、購入してから1年半ほど経過していたので、購入店での補償期間がもう過ぎているんですが、ハードディスクのメーカー補償が、最近では3年とか5年とかあるので、メーカー補償は効きそうなんです。

が、しかし!! 調べてみたんですが、事前の事務手続きを行ったうえで、ハードディスクドライブを、シンガポールへ国際宅配便などの手段で送付しなくちゃならんそうです。しかも、関税も払え、とか・・・

敷居が高すぎ・・・あきらめました。
たぶん、トータルで3000円とか4000円くらいは、費用がかかりそうな予感。

もうちょっとお金をつめば、もっと大容量の新品が買えちゃう。

補償交換のための手続きを面倒にすることで、ユーザーにあきらめさせて、補償のためのコストを削減しよう、というメーカーの意図があるとしか思えません。


こんなのありましたっけ?

2008-06-18 22:55:56 | 日記・エッセイ・コラム

東京タワーです。

200806181

展望台の上にプレハブ小屋みたいなものがあります。こんなの、前からありましたっけ?

200806182

2007年12月16日に撮った写真。よく見えないですが、どうやら、そのときにはすでにあったみたいです。

200806183

東京タワーのウェブサイトにある写真で確認したら、以前からあったみたいです。

先週末に近くを通ったとき、なぜか、「こんなのあったかなぁ?」と気になってしまったのでした。


とさっ子 みょうがちゃん (6)

2008-06-17 21:42:32 | 食・レシピ

20080617

今度は縦長バージョンですね。みょうがちゃんについて熱く語りたいことは特にありません。今のところ。忘れたいことですか? たくさんありますよ。

もうまもなく、日本時間18日午前2時に「Firefox3」が公開されるそうです。しかも、

「24時間以内に最もダウンロードされたソフトウェア」

というギネスブックの世界記録に挑むとか言ってるんですけど、私はへそ曲がりなので、

1週間くらいたって、不具合情報があまり出てないようなら、ダウンロードしよう

と決めています。

無意味な宣伝活動に振り回されずに、むしろ、バージョン3.0.0.1とか、3.0.0.2とかになってからでも、遅くはないというか、賢いんじゃないかと思うわけです。

過去には、11月26日にバージョン2.0.0.10をリリースして、4日後の11月30日にバージョン2.0.0.11をリリースした、なんていうマヌケなこともありました。

FreeBSDでも、過去に1.1.5.1というバージョンが出たことがありましたねぇ。バージョンX.X-RELEASEのほうがむしろバグが多い(しばらくたったあとのX-STABLEでバグが直ってる)、っていうこともあったり・・・ああ、そんな時代もありました。・・・今でもそう?

今日、JRの電車の中にあるモニタで、FirefoxのCMを見ました。
なんか、Firefoxの宣伝活動って、個人的には好きになれないんですけど。肌に合わないとか、そういう単なる好き嫌いのレベルで。

■ 過去記事

20080610

20080603

20080530

20080528

20080514


Core 2 DuoなどLGA775なCPUで、CPUクーラーをマザーボードに固定するプラスチックの

2008-06-16 23:07:09 | デジタル・インターネット

先日、

とさっ子 みょうがちゃん (5)

にて、ちょこっとぼやいていたんですが、CPU冷却用のファンとヒートシンクを、マザーボードに固定するための、プラスチック製のピンがゆるくなってしまって、ちょっと触ったくらいでも、ポン!とピンが持ち上がって抜けてしまうという状態になってました。

仕方ないなぁ、CPUファン買ってくるか、とアキバにいっていろいろ見てたら、プラスチックのピンだけで売ってました。

20080616

CPUクーラーは、CPUに付属の、いわゆる“リテール”品をそのまま使ってたんですが(だって、別に何の不満もないので。昔と違って)、このピンは、リテール・クーラー専用のピンだそうです。ただし、インテル純正品っていうわけではないようです。OEMかな?ただのデッドコピーなのかな?

メーカーのWebサイトの製品情報

Ainex PB-042
http://www.ainex.jp/products/pb-042.htm

こんな、かゆいところに手が届くような、ニクい代物があったとは!

私が買ったお店は、TZONEの3階でして、380円でした。理由はよくわかりませんが、なぜかそこから3%引きの値段になってましたが・・・
ほかにも、たしか、TWOTOP、Faithなどでも売ってました。不思議なことに、どこもなぜか380円で同じでした。

上記のメーカー(Ainex)のWebサイトでも、通販で購入できるみたいです。

当初、こんなピンだけが売ってるとは思わなかったので、たまに数百円くらいで売られているリテールクーラーのジャンクでも買おうかと思ってたんです。
ツクモで、500円のを見つけたんですが、どうも大きさが小さいような、微妙に違うもののような感じがしました。ジャンク以外のちゃんとした製品だと、安くても2000円くらいから、上は1万円近いものまで。
380円で済んで、とりあえずよかったです。

原価は10円くらいじゃね?とか思うのではありますが。

このピンとは別のものですが、手裏剣みたいな金属プレートを、マザーボードの裏側につけて、その金属プレートに、CPUクーラーをねじ止めする、ってのも売ってました。たしか680円くらいでした。
上のと同じメーカーでしたか。

http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm

こっちの方がしっかりしてて安心かも?という気がちょっとはしたんですけど、もしも、どっかに引っかかってつけられない、ということがあったら嫌なので、とりあえず今回は見送りました。

あの4本のピンですが、外し方、取り付け方、ちょっとだけめんどくさくて、知恵の輪みたいな感じで、2分ほど、悩みました。
これを書いてるときに、メーカーのWebサイトをのぞいたら、説明書のPDFがダウンロードできるようになってました。なんだぁ。

ところで、白い部品だけが、なぜか5個入ってました。オマケ?単なるミス?

(2008/6/18) ふと思ったこと

今回ピンを交換してみて、やっと気がついたんですが、ピンを回転させたとき、角度によって

  • 上下に押し込める位置
  • 押し込んだまま戻らなくなる位置

のいずれかになるのですが、ピンの頭に矢印マークにすっかり惑わされて、矢印の方向へ目いっぱいまわせば、押し込んだまま戻らなくなる位置になる・・・と思い込んでました。う~ん、違うんですね。矢印マーク、ほとんど関係ないです。どっちかというと、回転させて、中途半端な角度で、ピンが押し込まれたままになるんですね。


2日続けて秋葉原

2008-06-15 22:30:21 | デジタル・インターネット

昨日の

CPU、マザーボード、電源、どれかな

ということがあって、今日はマザーボードを買いに、また自転車で秋葉原へ。

あの事件からちょうど1週間。昨日もそうでしたが、けっこうたくさんの警察官を見かけました。
もっとも、歩行者天国でパフォーマンスを止めさせようと、事件前から、警察官の数は増えていましたけど・・・
そして、それよりももっと以前から、秋葉原では、警察の人の止められて、もしもたまたまカッターナイフなどを持っていようものなら、かなりやっかいなことになる、っていう話がありました。

そういうことに気をつけつつ、最近特に気をつけているのが、自分の振る舞い???

先週の事件以降、特に気になっているんですが、テレビで写っているインタビューを受けている人の、話し方、行動、なんだかものすごく変に見えるんです・・・
いや、あの、ああいう人、確かに秋葉原には、たくさんいるんですけど、で、別に自分では特に変だとは思わなくて、というか、回りにあんな感じの人、たくさんいましたから・・・
マスコミも、そういうステレオタイプにピタリはまった人を選んでテレビで流しちゃうんでしょうが、なんかものすごく、気持ち悪いです。マスコミ。

もしかして自分もあんな感じだったのかな、なんて思い出して、普通の人を演じようとしてしまう、今日この頃なのでした。

万世橋には、昨日も、今日も、NHKとちっちゃく書かれたあやしげな車が停まっていました。路上駐車・・・駐車違反にならないんですか?

200806151

200806152


200806153

昔、昔、毒ガスをまいた車があったそうですが、これはこれで、なんともうさんくさいデザインの車です。



そして、これまた、昨日、今日と、閉館になった交通博物館に、警察の車両が停まってました。

200806154

アキバで見かけるたくさんの警察の人、このバスにのって、アキバまで出勤してくるんでしょうか。
まさか山手線など電車にのってやってくる、ってのも嫌ですかね、やっぱり。

200806155



今日買ってきたのは

  • マザーボード ASUS P5Q
  • ビデオカード 玄人志向 RH3450-LE256H/HS

どっちも、まだ箱も開けてません。ちょっと疲れちゃって・・・歳だなぁ。

マザーボードは、発売されたばっかの新製品みたいです。昨日買ったP5Kと同じようなのを買ってもつまらないので、別のにしようかな・・・ってことで、おもしろそうなP5Qにしました。新製品が出たので、旧モデルの値引き販売がされているっぽい雰囲気です。

ビデオカードは、映像が映ればなんでもいいので、一番安そうなのにしときました。

2つ合わせて、21,459円と、ポイントが784円。

200806156



昨日も今日も、秋葉原以外にも、都心では、たくさんの警察の人がいました。アキバとは比べ物にならないくらい、たくさん、たくさんの。

昨日は、国会議事堂近くて、いきなり道路が封鎖されてしまい(数分程度ですが)、なんだと思ったら、K国の国旗をつけた車が通っていきました。それ以外の場所でも、あちこちの交差点に、車止めが設置されてて、ものものしい雰囲気。帰宅後ニュースを見て、なるほど、誰か来てた見たいですね。

そういえば、昔、同じく自転車で秋葉原までいく途中、東京駅からまっすぐ皇居方向へ伸びていく道路で(あそこ、ベルサイユ宮殿か何かを模しているんでしたっけ?)、警察の人に通りが止められていて、なんだと思えば・・・目の前を馬車が通っていきました。あのときは、「ば、馬車ぁぁぁっ?!」ってびっくりしましたけど。

今日は、今日で、東京タワー近くでは、昨日以上にさらにものものしく、機動隊の人がわっさわっさいたり、まるでSATみたいな重装備の人(よく知りません)が気配を消して木陰の中にひっそりと立っていたり(←これはきっとダミーというかおとりで、本当は、まったく気がつかないようなところに、本気モードな人がいるに違いない!)

ほかにも、なんかよくわからない民間人っぽいけど、花粉症のマスクをした人たちと、機動隊の人がにらみ合っていたり・・・写真を撮ったら今後の生活に支障がおきそうな雰囲気だったので、撮りませんでしたよ。

帰り道、同じところを通ったら、やっぱり同じような緊張感が漂っていて。えーと、将棋?よくわかんないですけど、駒の配置で、どこをどう牽制するとかなってるじゃないですか。そんな感じで、妙な感じで、一見無作為にバラバラに人が立っているようでいて、実は何か意図があるような形で、配置が成立しているみたいでした。


CPU、マザーボード、電源、どれかな

2008-06-14 22:36:48 | デジタル・インターネット

先日

パソコンの調子が悪いなぁ・・・

とさっ子 みょうがちゃん (5)

と思ったその翌日には

残念なこと

電源を入れてもBIOSの画面が表示されないほど、まったく動かなくなって、憂鬱な状況へ・・・

どこが故障しているのか、まったくわかんない。勘では、マザーボードっぽいんだけど。

仕方ないので、今日、秋葉原まで自転車で出かけて、マザーボード、CPU、電源、以上3点を買ってきました。
とっかえひっかえすれば、3個のうち、どれか1つが当たり(=故障)なんだろうと。

20080614

  • CPU      Intel Core 2 Duo E8400  21,180円
  • マザーボード ASUS P5K-VM      12,970円
  • 電源      ZUMAX ZU-420W     3,780円

当たりは、マザーボードでした。

2007年1月14日に買ってきた、ASUS P5B-VM

保障期間は1年間なんだそうで、1年と5ヶ月にして、壊れた、と・・・ お見事。

マザーボードって壊れるもんなんですね・・・ときどき、妙に熱をもってるなぁ、とか思ってはいましたけど。放熱対策がまずかったかなぁ。

CPU、マザー、電源、とほとんど総取替えのような買い物をしたのは、

どれが故障してるのか、問題の切り分けをしたかった、

という目的も確かにあったんですが、馬券を全組み合わせで買えばどれかあたる式のことを、真剣に考えていたわけではなくて、まあ当たり前ですけどね、本当は、今使ってるパソコンのうち、一番古い1台をリプレースしようかな、という目的もあったんです。
AMD Athlon XP 1900とかいう、何年前のだよ?!なものでして。

というわけで、明日、またマザーボードを買ってこなければいけません。
おっと、CPUファンも、買っておかないと。どうも、今使ってるのは、固定するためのピンがゆるくて、うまくはまりません。

P5B-VMでは、Core 2 Duo E8400は使えないみたいです。ASUSのWebサイトでCPUサポート情報を見る限り、対応しているとは書いてないので。さっき知りました(笑)。

P5Bでは、BIOSアップグレードすれば大丈夫みたいなんですけど、なぜかな。


ドラえもん 2008年6月13日

2008-06-13 23:59:00 | アニメ・コミック・ゲーム

EPGを見てズッコケたんですが

20080613
(この画像は来週の放送分です)

この番組は、テレビ朝日が選んだ『青少年に見てもらいたい番組』です。

なんだそうです。
青少年って何歳くらいの範囲を言うんでしょうかね。
アニメのドラえもんを「純粋」に楽しんで見られるのは、せいぜい10歳くらいまでかなぁ、って感じがしてるんですけど。
だから、「見てもらいたい」なのかも・・・。

「父の日に地下鉄を」

だいぶアニメオリジナルなところが加えられていますが、原作の漫画があって、そっちのタイトルは「地下鉄をつくっちゃえ」(てんとう虫コミックス「ドラえもん」第2巻)です。この話、個人的にはとっても好きな話の1つです。

漫画では、たしか父の日のプレゼントではないはずだ、誕生日プレゼントじゃなかったっけ?と思って確認してみたら、クリスマスプレゼントでした。
ちなみに定期券には、

うち ←→ かいしゃ
49年12月25日から
いつまでも つかえます
野比のび三殿 36歳


と書いてあります。

今日放送なのは、6月14日の新副都心線の開業にあわせたんでしょうか。



「恋するジャイアン」

今日ドラえもんを見たのは、これが目当てだったんです。アニメオリジナルエピソードかと思ったら、あれ、なんかこんなのも漫画にありましたね。

たしかジャイアンの誕生日は6月15日です。
この話で、さらに来週まで引っ張りますかぁ~。
昔みたいに、30分枠に3話、ってのはダメなんですかねぇ。
もともとの漫画原作が、ほとんどが1話が数ページの短編で、そのわりに密度が濃い、っていうものなんで、変に時間を伸ばすと、アイデアの中心がぼやけちゃうと思うのです。
・・・なんてことを、「地下鉄」のほうで思いました。

今日のオープニング前の「ひみつ道具クイズ」というコーナーも、あれ、もともと漫画だと、4ページくらいの1つの話になってるんですよね。