テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

大台ヶ原山:百名山49座目(2日目・その2)

2023-05-04 | 日本百名山
下山後、まず上北山村売店でうどんと葛餅を食べた。




葛餅。冷たくて美味しかった。




登山バッジ。うーたんは左のバッジを選んだ。


次に大台ヶ原ビジターセンターをじっくり見学した。




ミヤマクワガタ、ヒメオオクワガタ、オニクワガタ。




オニクワガタ。




木の葉のフロッタージュ(こすり出し)。テツの作品。




木の葉のフロッタージュ。これもテツの作品。


うーたんには力の加減が難しかったらしく、うまくできなかった。




スタンプ帳。




駐車場で見つけたトサノミツバツツジ。


12時50分頃、駐車場を出発した。




ドライブウェイから眺めた八経ヶ岳。




新緑のドライブウェイ。


13時半ごろ、右側がコンクリートで覆われた崖になっているところで動物の轢死体を発見した。ハクビシンのようだった。




谷向かいの山。


14時頃、道の駅杉の湯川上に到着。ホテル杉の湯の温泉に入った。




ホテル杉の湯。




川上村の地図。




道の駅付近から見たおおたき龍神湖。


15時20分頃道の駅を出発し、来た道を辿って奈良に戻った。奈良付近は渋滞がひどかった。17時40分頃奈良駅に到着した。


奈良から近鉄で大阪に出た。




近鉄特急。


うーたんのリクエストで、梅田のたこ焼き屋に行った。




たこ焼き。


その後、兵庫の実家に帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ヶ原山:百名山49座目(2日目・その1)

2023-05-04 | 日本百名山
4時起床。4時半ごろうーたんを起こして4時57分にホテルを出発した。




早朝の猿沢池。




興福寺の五重塔。


国道24号線を南下し、そのまま京奈和道に入る。橿原市で国道169号線に入り、明日香村を通りぬける。県道222号線に入り比曽口交差点で吉野川に出た。

ここから国道169号線を吉野川上流に向かって進む。まず大滝ダムに出る。さらに進むと今度は大迫ダムに出る。ダムを越えると長いトンネルに入り、ぐるっと一周しながら山を登る伯母峰峠ループ橋を通る。トンネルから出てしばらくすると、大台ヶ原ドライブウェイへの分岐が現れた。

分岐を右折すると、狭い一車線の登り道が始まる。昨秋の剣山の酷道を思い出しながら慎重に進む。この道をバスが通るとは信じ難い。ドライブウェイは長く(20 km)続くが、道幅が狭いうえ、くねくね折れ曲がっているので、スピードを出せない。終点のビジターセンターまで40分くらいかかった。

7時35分頃、ビジターセンターに到着。駐車場は既に満車だったが、それほど離れていないところに路駐できた。




大台ヶ原駐車場にて。7時42分撮影。


駐車場でおにぎりを食べた後、トイレを済まさずにハイクスタート(7時59分)。これが後に悲劇を呼んだ。ビジターセンター横の登山口から日出ヶ岳に向かった。




苔の中で咲いていたコミヤマカタバミ。


8時38分、展望台に到着した。




展望台から東方向の眺め。




展望台にて。




展望台にて。うーたん撮影。




スミレ。展望台から日出ヶ岳へと続く階段で見つけた。




山頂直下から南方向の眺め。展望台が見える。


8時52分、日出ヶ岳山頂(1695m)に到着した。




日出ヶ岳山頂にて。




山頂の展望台から西方向の眺め。




西方向の眺め(ズーム)。八経ヶ岳が見えた。




西北西方向の眺め(ズーム)。山上ヶ岳が見えた。




南方向の眺め。左のピークが正木嶺(まさきみね)。


写真を撮り、お菓子を食べていると、うーたんがお腹が痛いと言い出した。やばい傾向だがひっこむこともある。漏れそうかどうか聞くと大丈夫というので、急いで先に進むことにした。

9時5分頃山頂を出発した。




トウヒ(?)の新緑。


展望台があった鞍部まで下った後、正木嶺に向かって緩い坂を登り返す。立ち枯れたトウヒが増えてくる。




正木嶺から眺めた日出ヶ岳。9時22分撮影。




正木峠から眺めた正木ヶ原。9時27分撮影。




化石のような枯れ木。9時29分撮影。




二本の槍のような木。9時45分撮影。




正木ヶ原の展望デッキからの眺め。9時47分撮影。




正木ヶ原。9時50分撮影。


10時ごろ、尾鷲辻に到着。うーたんの腹痛が収まらないので、大蛇嵓は諦めて、駐車場に引き返すことにした。




苔とコミヤマカタバミ。




バイケイソウ。有毒植物。




おそらくトサノミツバツツジ。


10時45分、駐車場に到着。急いでうーたんをトイレに連れて行った。

大蛇嵓を見るために、もう一度トレイルに戻ろうかとも思ったが、うーたんの“まだちょっとお腹痛いかも”の一言で中止を決断した。


今回の登山のまとめ。

登山開始時刻(大台ヶ原ビジターセンター駐車場):7時59分
日出ヶ岳山頂到着時刻:8時52分
登山終了時刻(大台ヶ原ビジターセンター駐車場):10時45分
登り53分、下り1時間53分
計2時間46分 (休憩込み)

標高差
登り・下り:125m(山頂(1695m)-大台ヶ原ビジターセンター駐車場(1570m))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする