テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

タマムシ

2021-07-11 | 昆虫(その他)・クモ類
アパートの廊下にタマムシが飛んできた。妻が発見して、コテツが捕まえた。




タマムシ。Iphoneで撮影。




タマムシ。一眼レフで撮影。




タマムシ。一眼レフで撮影。




タマムシ。一眼レフで撮影。


これまでに飛んでいるタマムシや、タマムシの死体は見たことがあるが、生きている個体を捕まえて手元で見るのは初めてだ。

フォルムは何やらGに似ているが、色彩の観点からは、日本一美しい虫と言っても差し支えないだろう。

タマムシの成虫は、エノキ、ケヤキ、サクラの葉を食べるが、神経質な性質のため、飼育環境ではエサを食べないことが多く、飼育が難しいらしい。

取り急ぎ、妻と子供がどこかで何かの葉を取ってきて飼育ケースに入れていたが、果たして食べてくれるだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昆活

2021-07-11 | 昆虫(カブ・クワ)
オオクワとヒラタをきれいにした。




ヒラタクワガタ。最近元気がない。




オオクワパパ。まだ元気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする