のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

コンサート 活気わくわく 今日が来た  原田悠里さんを聴く

2022年09月09日 08時53分17秒 | うたごえ

テレビでは何度も見ているが 原田悠里さん 今日初めてコンサートに行く

うたごえでは ヒット曲の「津軽の花」も 良くリクエストされる

私の知らない歌だったが いつの間にか 伴奏も楽しいし 歌詞にも惹かれる

 

むしろ 以前 知っている歌では 私の旅情を搔き立てる「安曇野」だった

大糸線に揺られて着いた ここは安曇野~ 私もひとり旅でも好きな地である

今日は江東区が主催 敬老の日コンサート コロナ禍で3年ぶり 楽しみだ

 

 

以前は自由席 今回は指定席 中央の前の方の席 頭の中の楽譜と併せ聴く

やはり 生歌は迫るものがある 3年前は渥美二郎さんだった

ティアラこうとうは 猿江恩賜公園の前 始まる前は序奏 プロローグ散歩かな

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじ外れ 晴れて良かった ... | トップ | 音霊(おとだま)に 心満たさ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-09-09 10:21:01
おはようございます😊
ティアラこうとう、懐かしい!ここで友達の先生の発表会を何度もお手伝いしました♪確か駅から近いですよね⁉︎
今日はコンサートを観に行かれるのですね。席も前の方中央でいい感じの席ですね👍楽しみですね😃
やっぱり生は感動するでしょうね。
気をつけて行ってらっしゃ〜い!
さえ先生へ (のびた)
2022-09-09 16:48:30
ただいま~(^^♪
12時に家を出て 歩いてティアラこうとう 第一部は式典 無料だし 区の恩恵 ここは時間経過 ガマン我慢(笑) いよいよ第2部
さえ先生の知らない歌ばかり?
私にはなじみの歌 ホールいっぱいの音量で聴く歌 やはり良いですね
40周年の彼女 10列目は微妙に良い距離でした アハハ 
1時間近くの絶唱 歌声は若いです錦糸町駅まで また歩いてバスで帰りました
心地よいコンサートの余韻です

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事