のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

不要不急 歌だけは別 生きる術(すべ) 高齢者の外出は控えてと言うものの

2022年07月29日 11時18分58秒 | うたごえ

感染者数4万人超え テレビでは高齢者の外出は控えるようにと繰り返す

社会は回す その中で 対策は これだけ? まぁ家に居れば安全かな

熱中症は家に居ても危険はある そして ひしひしと認知症は迫ってくる

 

うたごえに集う方たちは 他は控えても ここだけは別ね

多分 すべてを控えて家籠りなら 認知症になってしまうわ

実際に お見えにならなくなった方の消息は 知っているだけに哀しい

 

炎天下ではあるが 昨日も20数名 笑顔を見せて集ってくる

私にとっても ここが唯一の活動場所 ピアノも弾ける

幸いに20年近くのうたごえなど 体調不良で休んだことはない

 

『ふたりでお酒を』 いいね 飲める人は 私はお酒で失敗したよ?

お酒を酩酊するほど飲んで 夜が明けたら 隣に見知らぬ女性が寝ていた

経験して見たかったよ 酒の飲めない私の 妄想話に みんなが湧いた 

 

リクエスト32曲

港 汽車 さくらがいの唄 惜別の歌 月の沙漠 峠の我が家

遠き山に日は落ちて 遠くへ行きたい ドレミの歌 誰も居ない海

村祭り うさぎのダンス 坊がつる賛歌 恋のバカンス 冬の星座

 

緑の地平線 月がとっても青いから 人生の並木道 錆びたナイフ

好きだった フニクリフニクラ 岬めぐり みちづれ 好きになった人

ブルーライトヨコハマ 釜山港へ帰れ 何日君再来 小指の思い出

おーい中村君 恋の町札幌 ふたりでお茶を 旅人よ

 

『遠くへ行きたい』渥美清

誰もいない海 トワ・エ・モワ

錆びたナイフ ☆ 石原裕次郎

何日君再来 テレサテン

 

 

 

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキング シューズ買い... | トップ | 青空に 紅が可愛く ミニトマト »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変な時代 (ゆり)
2022-07-29 16:49:43
こんにちは。

症状が軽いとはいえ第七波は大きいですね~~私のランチ計画も延びました。

>すべてを控えて家籠りなら 認知症になってしまうわ
その通りのような気もします。早く波が収まりますように!

渥美さんの声・・・森繁さんの声みたいに味がありますね~~
誰もいない海の歌も良かったですね。よく口ずさみました。錆びたナイフは知らないのですが、テレサテンの声もいいですね♪

そうそう、先日の曲を間違えました♪ 映画は「第三の男」で、別の曲でした(*^^*) 暑さボケ!!
(✿✪‿✪。)オッパー♡ (魔女だよん!)
2022-07-30 06:45:53
昨夜ゴーヤを試してみました。
さっとゆでて、シーチキンとポン酢で冷蔵庫に数時間保存。夜のびたーマン真似てカレーにして、ゴーヤのポン酢漬け、サラダ感覚で食べてしまいました。

コロナに気を付けて、♪楽しんで生きなきゃね。
パワーも付けなきゃ、元気に過ごせないものね。
頑張ってる~~~のびたーマンに今日も元気もらいます。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ゆりさんへ (のびた)
2022-07-30 07:13:31
第7波 これまでと違って行政も経済がらみで 行動制限はせずに 各地の祭り スポーツ 音楽などのイベントも実施されています
確かに重症化の率は少ないです
それでも医療関係はひっ迫ですね
私たち高齢者 人生の終盤 せめて人間の尊厳を維持しながら 楽しい時を刻んでいきたいものです

遠くへ行きたい 私がピアノへの道の第一歩の練習曲でした
これが弾けるまでには1年くらい要していました
渥美清さんが歌うのは 寅さんの男はつらいよと同じですが味があります
誰も居ない海 シーズンを通して リクエストがあります
錆びたナイフは 裕ちゃんも若い頃 ゆりさんは まだ少女の頃でしょうか(笑) まだ若いですよ・ゆりさん
何日君再来 私より年上の方たちの青春時代と重なりますね
遠野へ3日間の添乗がありました
観光地から観光地へ遠い場所がかなりあり ガイドさんに合図して 数か所でハーモニカ演奏 お客様の講評でした
お別れの時 ガイドさんがこの歌をうたってくれたのが良い想い出です
魔女さんへ (のびた)
2022-07-30 07:21:30
お早う!元気が良いね
ゴーヤ試したんだね ポン酢とごま油を入れたけれど 味が沁みて美味しかったね 特に ゴーヤを齧ったときに瑞々しく水分が出てくるのが特徴でした
お互いに まねっこしようね💛
元気はいっぱい 夏もコロナも乗り切って行こう
魔女さん 農作業で黒くなったんじゃ?(笑)
Unknown (喜美)
2022-07-30 16:44:30
コロナ騒ぎで大変ですけれど 皆さんお元気で歌えるのは楽しみです 私も色々送つて頂いた歌 歌つています

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事