のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

認知症 検査パスして 前進む

2020年06月08日 09時09分08秒 | うたごえ

高齢者運転免許の更新は まず 認知症検査を受けることが条件だ

更に これをパスすると 自動車教習所で実地運転で能力を確かめる

高齢者の運転で事故があると 批判の的になるし これも大切なことだ

 

今日の午後 江東免許試験センターで 私は認知症検査を受ける

もともとは昨年までは 自動車教習所で実施していたが なぜか変更

電話予約が殺到でようやく検査日を確保したら 直前 コロナで延期された

 

テストそのものは簡単なもので 正常であれば心配は無い

氏名 年齢 生年月日 今日は何年何月 何日何曜日

時計を描いて見る 記憶力テストで16の絵柄を思い出させる

 

検査パスしたら 早速 自動車教習所で実地テストを申し込みをする

この申し込みが難しい 更新する人は多く 教習所が少ないのだ

必死で探し テスト日が決まれば一安心 あとは指定警察所で目の検査

 

自粛が求められるようになって もう3か月もバスに乗っていない

なんとなく 感染の怖れが日常になってしまった

大河ドラマ 『麒麟が来る』 昨日で休止 朝ドラ『エール』も休止が近い

 

想い出写真 西伊豆 戸田(へた)海岸

アジサイの神社と 高足ガニが有名 足を伸ばすと2m近くある

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づいて 楽しみベランダ ... | トップ | 認知症 検査様々 垣間見え »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2020-06-08 11:34:55
運転免許証の更新がやっと再開ですか・・・これで一安心できますね!!

戸田へは学生時代に友人と西伊豆の旅をした時に一泊した記憶がありますが、な~んにもない所だ・・・との印象を持った町です。 カニなど高価なものは食べられなかったし・・・
こんにちは (かりん)
2020-06-08 17:27:52
認知症の検査がパスして良かったですね。
今回は、コロナで延期になり気がかりでしたね。
次の実地テストが決まるといいですね。

伊豆半島は、素敵なところがたくさんありますね。
のびたさんの想い出写真を見せていただいて、
行ったところは、懐かしく感じております。
戸田海岸の高足ガニ、興味を持ちました。

のびたさんへ (まりも)
2020-06-08 18:33:44
コロナ前の申し込み大変な思いをされていましたよね
今度は スンナリ行くようですね
まずは 1段階クリア出来て良かったですね
だって新車が 有るんですものね
のりさんへ (のびた)
2020-06-09 06:34:25
6月から免許試験場が再開されて ようやく認知症検査になりました
これは問題なくパスして 今日からは自動車教習所探しになります
都内は需要と供給が合わず こちらも大変です

西伊豆・戸田 ここは観光としてはあまり見るべきものが少ないですね
タカアシガニ 結構の値段ですが 味は私にとってはイマイチかな?
学生の頃 ここから街でスイカを買って 達磨山にグループでハイキングをしました
頂上近くの道路で 三国廉太郎さんのスポーツカーに出会ったことを覚えています
かりんさんへ (のびた)
2020-06-09 06:38:19
免許試験場が予定通り6月に再開されてほっとしました
検査もパスして これから自動車教習所探しです
これが終わると更新手続きに入りますが 一番の難敵が
私には目の検査です
多分 大丈夫ですが ギリギリかなと思います

伊豆など 想い出写真を継続していますが 添乗員の時 カメラを持っていけばよかったなと今は思いますね
まりもさんへ (のびた)
2020-06-09 06:44:21
認知症検査の申し込みが 警視庁管轄に替わって 電話がつながらない苦情が多くあったようです
それで検査日直前 コロナで延期 2か月待たされました
幸い昨日パスして 第一段階クリア 次が自動車教習所探しと実地テスト 最終が警察署で目の検査です
何とか 5年は 今の車に乗りたいです(笑)

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事