のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

真夏日も 耐えて癒しの 街ピアノ  船堀タワービル

2023年10月01日 08時25分05秒 | うたごえ

どこにある? あった! ピアノが設置されている場所は屋外だった

うたごえの参加者から ここにあるよと教えられ 早速行って見た

何度も訪れた場所 船堀タワーホール ビルの中では無く 入り口の外である

 

 

中年の男性が弾いていた 後で聞いたが 私と同じように初めて訪れたとのこと

「ここは まさしくストリートピアノだね」と笑いあった

すぐそばの道路には パスや車も通るし 駅もそば 離れたところを行き交う

 

 

彼が弾いている曲も そばに行かねば良く聞き取りにくい

私の感想で言えば 自分自身は普通に聞こえる 練習には最適かもしれない

だが ちょっと離れると 聞きにくい 外の雑音の方が大きい ピアノには可哀そう

 

 

今年の3月に設置されたらしい 弾いている人も結構見かけるよと言っていた

だが場所は外 今年の夏 今日も上がるらしいが90日も真夏日が続く異常さ

ピアノも暑かったろう 雨でも湿度が響きそうな場所 よく頑張ったね

 

観光展望用の船堀タワー 施設は中止されていた 維持運営も大変なのだろう

家からウォーキングで足を延ばして この辺りまで歩いたこともある

イオンモールで一服 マッサージ器で休憩 あゝスーパー銭湯に行きたいなぁ

 

ピアノ ちょっと弾きたいとき 行って見ようかな 両国の駅ピアノは中止だし

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名月や 意地悪気まま 雲の陰 | トップ | 涼しさが 歩幅拡げて 8千... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストリートピアノ♪ (マイラ)
2023-10-01 11:48:55
カラフルなピアノですね。
ビルの入り口の外にあるのですね。
気温差が激しかったり湿度が高かったりしたら
しょっちゅう調律しなければならないですね。
外だとこれから冬になると寒そうですね。
手が冷たいと指が動かなくてピアノがあまり弾けませんよね。
のびたさんのお家からは近いのかしら。
また楽しい場所を見つけられてよかったけれど
両国のピアノはなくなってしまったの?
マイラさんへ (のびた)
2023-10-01 15:17:20
建物の外に設置されているピアノ ガラスの向こうは冷房など 空調完備 ピアノがかわいそうでした
多分 調律は普通より多いでしょう
暑い時の外もイヤだけれど 寒い風の吹く冬の寒さもイヤですね
家から歩くと1時間くらい バスは15分くらいで着きます
これからピアノが弾きたいとき 行くかも知れません
両国の駅ピアノ 修理が大がかり見たい
区役所管理で 予算もあるから簡単には補修が難しそうです
今度 見てきましょう
Unknown (suisuimedaka)
2023-10-05 08:12:17
フォロー有難うございます🤗
初めて訪問させて頂きました(ピアノに惹かれました)
外のピアノは可哀想ですね🥹弾く人も・・
設置した目的は分かりませんが、メンテナンスできてると良いな〜って思いました😄
suisuimedakaさんへ (のびた)
2023-10-06 08:35:31
ご訪問とコメント ありがとうございました
ピアノは40歳頃から自己流で覚えました
今では 多くの高齢者=私も(笑) の参加を頂き 昔の歌声喫茶のようにリクエストされて みんなで歌う伴奏をしています
たまに 家にピアノが無いので 駅ピアノなども ほんの10分程度楽しんできます
ここのピアノ 設置が目的で ピアノには可哀そうな気がしました
これまでの 暑さ これからの寒さ 弾く人も大変です
目の前にガラスが見え その中は普通のビル内のモールです
哀しいことがあったようですが どうぞ 笑顔で語れる日が来ますように・・・

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事