ぶらぶら★アフリック

アフリカ・プロモーター、ンボテ★飯村がお送りする100%アフリカ仏族ぶらぶらトーク!

【備忘録】フランス国際ラジオ放送(RFI)周波数表

2018-11-17 09:00:00 | 渡航・生活情報
アフリカ出張の便利グッズ。
アフリカ出張グッズ

中でもポータブルラジオは欠かせない。

ニュースくらい、インターネットで取れるやん!というのは、必ずしもアフリカではあてはまらない。定番のインターネット不調。そしてブツ、ブツとキレる。大抵、一番知りたい情報の前で切れる。そして危機事態では電話やインターネットが遮断されることも。

ということでラジオは必需品。アフリカのニュースラジオソースはFMが基本で、周波数は90MHzくらいから110MHzくらいの間。よって日本国内向けのラジオではほとんど聴取できない。びっくりカメラなどでは「電波受信機」というカテゴリーになるらしい。


ンボテが持ってきてさているのは、デジタル式と、


アナログ式。


両方を持っている。ちなみにどちらもソニー製だ。
「快適!アフリカラジオ生活」を支えるソニーの名機たち

軽くてどこへでも持っていけるのがアナログの方。他方、アフリカでは合法・違法、ラジオ局が入り乱れていて、周波数をデジタル特定しないと、他局の電波の干渉を受けることも少なくない。デジタル式でないと厳しい場面もある。


ということで、1番よくお世話になるフランス国際ラジオ放送(RFI)のアフリカ各国首都における周波数表を、自らの備忘を兼ねて添付しておいた。もう10年もメモに入れているので、変更があったらすみません。

でもこんなマニアックなもの、使う人いるかな、、、?


FRÉQUENCES RFI
(dans le monde)

AFRIQUE

BENIN (Cotonou) 90.0
BURKINA FASO (Ouagadougou) 94.0
BURUNDI (Bujumbura) 96.1
CAMEROUN (Yaoundé) 105.5
CAP-VERT (Praïa) 99.3
CENTRAFRIQUE (Bangui) 99.8
COMORES (Moroni) 103.0
CONGO (Brazzaville) 93.2
COTE-D'IVOIRE (Abidjan) 97.6
DJIBOUTI (Djibouti) 104.0
GABON (Libreville) 104.0
GAMBIE (Banjul) 89.0
GHANA (Accra) 89.5
GUINEE (Conakry) 89.9
GUINEE-BISSAU (Bissau) 94.7
GUINNEE EQUATORIALE (Malabo) 88.0
ILE MAURICE (Port-Louis) 93.2
KENYA (Nairobi) 89.9
LESOTHO (Maseru) 96.5
LIBERIA (Monrovia) 106.0
MADAGASCAR (Anatananarivo) 96.0
MALI (Bamako) 98.5
MAURITAINE (Nouakchott) 88.0
MOZAMBIQUE (Maputo) 105.0
NAMIBIE (Windhoek) 107.9
NIGER (Niamey) 96.2
OUGANDA (Kampala) 93.7
REPUBLIQUE DEMOCRATIQUE DU CONGO (Kinshasa) 105.0
RWANDA (Kigali) 92.1
SAO TOME ET PRINCIPE (Sao Tomé) 102.8
SENEGAL (Dakar) 92.0
SEYCHELLES (Victoria) 103.8
SIERRA LEONE (Freetown) 89.9
TCHAD (N'Djamena) 100.2
TOGO (Lomé) 91.5
ZAMBIE (Lusaka) 100.4

(おわり)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。