さようなら、いとしのアビジャン。
さようなら、アフリカの大地。
さようなら、大地に沈む真っ赤な太陽。
さようなら、樹々からの木漏れ日。
さようなら、巡り合った友人たち。
ガードマンたち。
料理人たち。
さようなら、苦楽を共にした同僚のみんな。
また会える日まで。
(おわり)
. . . 本文を読む
ンボテ〜!!こちらアフリカではきょうも相変わらずたくさんのニュースが流れています。
・・・コートジボワールではバグボ前大統領、ブレ・グデ前青年相の仮釈放が決定。しかし国に帰ることは許されず、ベルギーが受け入れの意を表明。
注目のアフリカカップサッカーの開催地問題、2021年開催は当初の予定どおりコートジボワールか、スライドでカメルーンか?先週アフリカサッカー協会(CAF)のアーメド事務局長がコ . . . 本文を読む
先日、当地コートジボワールのアビジャンで、在住日本人が集まる催しがあった。ンボテは、プライベートではあまり日本人コミュニティに浸ってはいないのだが、狭い世界、大方の人はいつも顔を合わせている。
でもお久しぶりな方、下手をすると一年ぶりくらいの方も。それから新しくアビジャンにこられた方とは、お初にお目にかかる機会。ご挨拶をしていると、意外にも、実にたくさんの方から、こんなお声をいただいた。
「ブ . . . 本文を読む
新しい年の幕開けを迎えました。
2019年がアフリカにとってよい一年でありますように。
たくさんの選挙や政(まつりごと)がありますが、それによって人々が傷つけあい、引き裂かれ、不幸な過去を再びなぞることがないことをお祈りします。
テロや暴力がなくなり、エボラやラッサ熱、その他の病気がおさまり、人々が安全で衛生的な生活が送れるような一年になりますように。
太陽が照って、雨が適度に降って、洪水 . . . 本文を読む
読者の皆様に支えられて執筆を続けてきたンボテブログ。今年も一年、なんとか続けてまいりました。
3度目の在外生活も3年目、現地ならではの日々の予定調整の難しさ、身の上のお話し・・・。色々あり、途中休み休みながら、なんとか今年もブログ『ぶら★アフ』をアップし続けることができました。
中断期間に関しては、まあ「バカも休み休み言え」とも。ちょうど良かったのでしょうか笑。
さてきょうのお題は、毎年年 . . . 本文を読む
100%仏族アフリカトークブログ『ぶらぶら★アフリック』、ご愛読ありがとうございます。
アップが滞り、ご不便をおかけしています(別になくても影響ないって?!笑)
ただいま一時帰国中なのですが、ンボテのMacBookが電源、バッテリートラブルでアップルストア中。iPhoneも技術的問題発生で入院、iPadも原因不平の不良で検査中。三重苦のクララとなっております。
よりによって、アップル製品 . . . 本文を読む
先日2018年9月28日(金)は、このブログ『ぶらぶら★アフリック』創刊2000日記念日でした!
日頃の皆様のご愛読に心から感謝です。
この間3度ほどの中・長期のお休みを何度かいただき、充電しながら、なんとかブログを続けてきました。文字どおり「バカも休み休み言え」ということでしょうか笑。
これまでのアップ記事総数1391件。この記事が1392件目ということになります。Google Analyt . . . 本文を読む
新しい年の幕開けを迎えました。
2018年がアフリカにとってよい一年でありますように。
アフリカに平和と安定が根付く年になりますように。
紛争やテロが減って、安心した社会になりますように。
移民となって危険なジャーニーに身を投じる必要のない、人々にとって暮らせるアフリカになりますように。
船や列車や道路であまりに凄惨な事故が繰り返されませんように。
太陽が照って、雨がそれなりに降って、たくさ . . . 本文を読む
年も押し迫ってきました。年末恒例企画、2017年『ぶら★アフ』年間アクセスランキング。昨日はアクセス記事別ランキングを発表しましたが、いかがでしたか?
年末恒例!2017年『ぶら★アフ』ランキング(1)〜人気アクセス記事はこれだ!
本日はアクセス元ランキング、ということで、『ぶら★アフ』がどこからアクセスをいただいているのか、ご紹介しましょう。
まずは国別アクセス実績から。2013年の開設以 . . . 本文を読む
今年も一年、読者の皆様に支えられて執筆を続けてきたンボテブログ。いかがでしたでしょうか?
3度目の在外生活も2年目、現地ならではの日々の予定調整の難しさはありながら、なんとか今年もブログ『ぶら★アフ』をアップし続けることができました。
さて恒例のアクセスカウンターからのご紹介。今年の人気記事についておしらせします。
このブログの開設以降、これまでに合計108,697ユニークIDの方に、5 . . . 本文を読む
いつもアフリカブログ『ぶらぶら★アフリック』をご愛読、ありがとうございます。先月末より、たくさんのお仕事と地方部出張、その他やんごとなき事情などなど笑で、ブログの更新に手が回りませんでした。
心配でメールをくださった皆様も多数いらっしゃり、感謝に絶えません。大丈夫です!時間と気合いさえ戻ればブログは継続、再開です!
少し休んでいる間にも、アフリカとおいしい(?)ネタがいくつも過ぎて行きました。 . . . 本文を読む
長らくお休みをいただいてきた「ぶらぶら★アフリック」、ちょっと息をついている間に、世の中どんどん進んでいきました。あ、世の中って、アフリカですけどね笑。
フォロー必須の大事件や、見逃せない注目の出来事。そして、雲隠れ、ンボテ★アフリカ紀行も。
・・・っていうことで、しばしの充電期間を経て、ぼちぼちやっていきます。また皆さん、お付き合いくだいますと幸いです。
では、『ぶらぶら★アフ . . . 本文を読む
いつもアフリカブログ『ぶらぶら★アフリック』をご覧いただき、ありがとうございます。
突然の休載ですみません。先週よりおやすみをいただいています。
ほとんど宿無し状態で、連日移動を繰り返しているのですが、この記事のアップも旅先からアップする予定にしていました。
ところが旅にトラブルはつきもの。出先でこのブログへのアスセスができなくなってしいました。
ネットのアクセススピードも遅いし、対応が遅 . . . 本文を読む
今日でンボテの仏族アフリカ100%ブログ『ぶらぶら★アフリック』が、本日4周年記念の日を迎えました。パチパチパチ。ネット民的には88888・・・。
とにもかくにも、みなさまの日頃のご愛顧、ご愛読に感謝です。
昨年に引き続き、五回り目もここ、西アフリカはコートジボワール、アビジャンからお送りいたします。
思えばすでに丸四年。アフリカでは色々なことが起きました。そしてンボテ自身にも、アフリカ . . . 本文を読む
2017年、新しい年を迎えました。
今年はアフリカに多くのいいことがありますように。
悪いことがあまり起きませんように。
テロが蔓延らず、
戦争も衝突もなく、
人々が戦火に逃げまどうことがありませんように。
政権にしがみつく権力者たちが、
民意を挫き、
国庫を食いつぶすことがありませんように。
天候に恵まれ、
恵みの雨が適度に降って、
自然災害に苛まれることがありませんように。
人々がい . . . 本文を読む