ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
なつみかんの木々を見上げて
野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。
ミツマタ - 京都府立植物園
2017-03-28 06:44:37
|
みんなの花図鑑
花の名前:
ミツマタ
撮影日: 2017/03/18 12:26:32
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 40
私もついに見ることができました。満開のミツマタ! クスノキ並木と芝生広場の間の樹林に、ミツマタの大きな木が何本かあります。 隣にはタイリンミツマタもあり、馥郁というには強すぎる香りが漂っていました(追加3,4)。
#みんなの花図鑑
コメント (2)
«
カギカズラ - 京都府立植物園
|
トップ
|
ヤマアイ - 京都府立植物園
»
最新の画像
[
もっと見る
]
ニッコウキスゲが満開~六甲高山植物園2025/7中旬(2)
1日前
ヤマユリに会いに~六甲高山植物園2025/7中旬(1)
3日前
今年もチョウトンボ~宇治市植物公園2025年夏(2)
5日前
真夏の招き猫~宇治市植物公園2025/夏 (1)
1週間前
北陸方面ひとり旅2025年夏~越前大野城から永平寺へ
1週間前
北陸方面ひとり旅2025年夏~恐竜博物館から白山一里野へ
2週間前
行ってきました!白山西山へ
2週間前
行ってきました!白山高山植物園その3
2週間前
行ってきました!白山高山植物園その2
3週間前
行ってきました!白山高山植物園その1
3週間前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
くるん
)
2017-04-22 14:44:20
なつみかんさん♪ こんにちは~(・∀・)
休憩室から発信しています。
コンスタントな投稿と変わらぬ真っ直ぐなお人柄が大好きです。ご心配おかけしてます。
皆様からポチポチとコメントを頂いて遅くはなりますが返信しています。またそれがとっても嬉しいです。連休前には白い塔を追い出されそうです~笑
主人からフリージア咲いたよ。クンシラン咲いたよ。と写真を見せてくれます。
今は皆様の写真を見て満足しています。ただスマホの画面は小さくて(/_・、)
また仲良くして頂ければ幸いです。よろしくお願いします。ではまたくるん(^_^)/
返信する
Unknown
(
なつみかん
)
2017-04-22 17:54:22
くるんちゃん、こんにちは!
むっちゃ嬉しいです(≧∇≦)
連休明けには帰れそうなんですね!
ほんまに良かったですね〜♪
(すいません、興奮すると関西弁丸出し(^^;;)
ずっと見てくれててありがとう!
新緑や花々が次々と咲くので飛び回っています。今日も行ってきたので、ボチボチ出しますね!
真っ直ぐというと聞こえがいいけど、てんねんという説もあるなつみかんより。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カギカズラ - 京都府立植物園
ヤマアイ - 京都府立植物園
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ニッコウキスゲが満開~六甲高山植物園2025/7中旬(2)
ヤマユリに会いに~六甲高山植物園2025/7中旬(1)
今年もチョウトンボ~宇治市植物公園2025年夏(2)
真夏の招き猫~宇治市植物公園2025/夏 (1)
北陸方面ひとり旅2025年夏~越前大野城から永平寺へ
北陸方面ひとり旅2025年夏~恐竜博物館から白山一里野へ
行ってきました!白山西山へ
行ってきました!白山高山植物園その3
行ってきました!白山高山植物園その2
行ってきました!白山高山植物園その1
>> もっと見る
カテゴリー
植物
(2076)
自然
(162)
お出かけ
(181)
食べ物
(2)
鳥さん
(158)
みんなの花図鑑
(3103)
お休み中
(5)
道草日記
(91)
府道を行く
(33)
京都散歩
(10)
旅行
(11)
最新コメント
natumkn/
行ってきました!白山高山植物園その1
necydalis_major/
行ってきました!白山高山植物園その1
natumkn/
萬福寺のハス
necydalis_major/
萬福寺のハス
natumkn/
浄瑠璃寺の青もみじ
necydalis_major/
浄瑠璃寺の青もみじ
natumkn/
岩船寺のアジサイ
natumkn/
岩船寺のアジサイ
natumkn/
ロックガーデンのお花たち
necydalis_major/
岩船寺のアジサイ
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
休憩室から発信しています。
コンスタントな投稿と変わらぬ真っ直ぐなお人柄が大好きです。ご心配おかけしてます。
皆様からポチポチとコメントを頂いて遅くはなりますが返信しています。またそれがとっても嬉しいです。連休前には白い塔を追い出されそうです~笑
主人からフリージア咲いたよ。クンシラン咲いたよ。と写真を見せてくれます。
今は皆様の写真を見て満足しています。ただスマホの画面は小さくて(/_・、)
また仲良くして頂ければ幸いです。よろしくお願いします。ではまたくるん(^_^)/
むっちゃ嬉しいです(≧∇≦)
連休明けには帰れそうなんですね!
ほんまに良かったですね〜♪
(すいません、興奮すると関西弁丸出し(^^;;)
ずっと見てくれててありがとう!
新緑や花々が次々と咲くので飛び回っています。今日も行ってきたので、ボチボチ出しますね!
真っ直ぐというと聞こえがいいけど、てんねんという説もあるなつみかんより。