goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

イワバノギク - 京都府立植物園

2015-11-08 07:48:13 | みんなの花図鑑
イワバノギク

花の名前: イワバノギク
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 23
写真では分かりにくいですが、小さなノギクで、こぢんまりかたまって咲いていました。その真ん前に名札があったので間違いないはず⁉︎ (手元の写真拡大してイワバノギクの特徴の細長い葉を確認しました。枯れかけていたので、終わりがけみたいです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルソバ - 京都府立植物園

2015-11-08 07:45:41 | みんなの花図鑑
ツルソバ

花の名前: ツルソバ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 22
風貌は明らかに「ソバ系」ですが、名前の通りビロビロ伸びてあちこちに広がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクタニギク - 京都府立植物園

2015-11-08 07:38:27 | みんなの花図鑑
キクタニギク

キクタニギク

キクタニギク

花の名前: キクタニギク
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 22
小さな秋エリアで咲き誇り、沢山のハチが蜜を吸いに来ていました。別名アワコガネギク。在来種は絶滅危惧種とのことですが、最近中国産などが帰化して、あちこちで見られるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする