native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

使い方は自由自在

2024-05-20 22:01:06 | 建築構造
先日のゴールデンウィークに東京で撮ってきて、どこかのブログで使いたいなと思ってたんですけど、なかなか使いどころが見つからず結局クワトロバジーナ並みに「ええい、ままよ」と使ってしまいました。

まぁ、私のブログですので使い方は自由自在。

(クロミちゃんがあればなぁ)

というのはどーでもよくて、もっと大事なことを。

本日新建新聞社さんより、私が講師を務めさせていただいている構造実践塾がオンデマンド配信されることになりました。

この塾はほぼ週1回ペースで1回約4時間で全12回。
フルマラソンのような講座なんですけど、時間の都合が合わせにくくて参加できないという声に対して、いつでも好きな時に学べるようにと新建新聞社さんが私のだらだら話長い話を

キュッと17時間にまとめてくれました。

その気になれば1日で見終わります。
まぁ、三国志を一気見するのと似た覚悟が必要かもしれませんが。

ライブでの受講はその時感じたことを直接質問できること。
オンデマンドでの受講は自分のペースを守れること。


ご自由に合う方をお選びください。使い方は自由自在です。
(ライブでの講座は、今月末あと1回で終了します。次回はあるのかな?)

私の講座のほかにインスタ講座もオンデマンド配信されるようです。
私はこっちに興味あり。

お申込みはどちらもこちらのサイトから可能です。

よろしくお願いします!


コメントを投稿