
今日の夕日はきれいでしたね~。
タイミングいい時にいい場所を通り過ぎました。
「燃える~」ってなりました。
仕事終わって帰るだけでしたが。
改めてよく見ると、一番奥に佐渡ですね。
「行きて~」ってなりますね。
で、何の帰り道だったかというと、佐藤さんとのコラボ04の配筋検査でした。

遂に04が始まりました。
昨日、下の捨てコンクリート打ったばかりなんですが、次の日の夕方には鉄筋が組みあがっているという超スピード。
佐藤さん曰く基礎が簡単だからじゃない、との事。
そうなんです。
いかに構造の区画が単純になるようにプランニングするか。

「え、これが」と思うかもしれませんが、プランニングと構造計算と外皮計算を設計者一人で行うとすべてのつじつまが合うようにピタッと納まります。
よって、早々に検査も終わりひと段落

だいたい30分くらいで検査が終わり、相変わらず世間話を1時間ほどしてから帰るパターン。
そのおかげで夕日に出会えたんです。
感謝。
そして、その世間話の中で、コラボ02の完成見学会の日取りも大体決まった感じに。
その内告知しますので、お楽しみに。
そういえば、午前中はコラボ05のお打ち合わせを行っていました。
続々と燃え盛っています!
ミニストックの04も始まるといいですね。
タイミングいい時にいい場所を通り過ぎました。
「燃える~」ってなりました。
仕事終わって帰るだけでしたが。
改めてよく見ると、一番奥に佐渡ですね。
「行きて~」ってなりますね。
で、何の帰り道だったかというと、佐藤さんとのコラボ04の配筋検査でした。

遂に04が始まりました。
昨日、下の捨てコンクリート打ったばかりなんですが、次の日の夕方には鉄筋が組みあがっているという超スピード。
佐藤さん曰く基礎が簡単だからじゃない、との事。
そうなんです。
いかに構造の区画が単純になるようにプランニングするか。

「え、これが」と思うかもしれませんが、プランニングと構造計算と外皮計算を設計者一人で行うとすべてのつじつまが合うようにピタッと納まります。
よって、早々に検査も終わりひと段落

だいたい30分くらいで検査が終わり、相変わらず世間話を1時間ほどしてから帰るパターン。
そのおかげで夕日に出会えたんです。
感謝。
そして、その世間話の中で、コラボ02の完成見学会の日取りも大体決まった感じに。
その内告知しますので、お楽しみに。
そういえば、午前中はコラボ05のお打ち合わせを行っていました。
続々と燃え盛っています!
ミニストックの04も始まるといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます