native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

「桜咲く公園脇の小さい家」短期集中

2024-05-29 19:16:26 | 桜咲く公園脇の小さい家
2月からほぼ週一回ペースで開催された新建ハウジングさん主催による「第5期全棟耐震等級3短期集中実践塾」の全12回が昨日無事終了しました。

1回約4時間しゃべり倒す講座で最終回は特別に7時間しゃべり倒し。

そして、カッサカサの喉でそのままライブに直行。
デビュー時からの全曲を対象とした投票による選曲で史上最高のセトリだったと思います。

超完全燃焼
喉は完全延焼
加えて頭の振りすぎで首が超痛いです
短期集中の3か月が無事終わりました。

受講生の皆さん、引き続き構造頑張ってください。
分からないことがあったらいつでも連絡くださいね。

その集中具合は現場にも伝染。
先週、耐力壁の検査が終わって、次は防湿フィルムかぁとか思ってたらあっという間に断熱材が張り終わっていました。

しかも丁寧
細かい隙間の断熱処理だったり、

シャキッとした防湿フィルム施工

貫通部は内部からも気密処理

貫通部の開口部補強もばっちり

息をするように気密断熱工事をしてくれます。
さすが大恭建興さんと大工さん。
初めての設計事務所の物件も難なくこなしてくれます。

で、ここで終わらずに、
雨にあたるのが嫌だからという理由で防水紙施工まであっという間に終えてくれました。
ピンクハウスからシルバーハウスへ。
(っていうか黒か)

そして、これまたしわのないきれいな仕上り

テープ処理が上手なんですよね。
テープ処理の肝はいかに手間をかけないか。

テープ処理見学会を開催したいくらいです。

もう一目見て隙間がないなっていうのが伝わると思います。
しかも、これは別に気密層じゃないですからね。
この中に防湿層と気密層が仕込まれているので、防水と防湿、気密に対しての私のこだわりを大工さんが応えてくれているんです。

継ぎ目などを手で触りながら確認してきました。

やっぱ音楽も施工もライブで確認するのが一番ですね。

そして、私は一旦新潟を離れます。
明日からビックサイトで開催される「住まい・建築・不動産の総合展」に住学としてブースを出してきます。
その中で私もちょっと時間をいただいてお話しをする予定。

今月は一体何回セミナーで話したんだろう。
これで少し落ち着くのでここからは短期集中で図面描きます!(業務連絡)



コメントを投稿