goo blog サービス終了のお知らせ 

バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

Jr.バレー(玉三郎)

2010年01月13日 | バレーボール

外では雪がチラつくなか、今日もJr.バレーの練習がありました。

今夜はめちゃめちゃ寒いですね~

冬将軍の到来だそうです

恐ろしいですね~ 将軍ですよ・・・将軍

 

・・・・で、そんな将軍が攻めて来ようとする中、セイカ・コーチが本来ならコタツの中で丸くなっているはずの飼い猫を連れてきました。

セイカ・コーチに「名前何て言うと???」と尋ねると、

『たまさぶろう』って言います・・・だそうです!!!

 

「『たまさぶろう』ってどんな書くと???」と尋ねると・・・

 

「ばんどう たまさぶろう」の『たまさぶろう』で~~~す!!!

 

 

・・・・って、「ばんどう たまさぶろう」ってどう書くんだ???

 

 

そして、帰ってから調べました・・・

 

セイカ・コーチの飼い猫は『玉三郎』と言うそうです。

 

『シュウ』のライバルが現れました・・・

 

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーショック!

2010年01月12日 | 日記

 

昨日、結婚式からの帰りに子供達みんなで「プリクラを撮りた~い」・・・ということで、

プリクラを撮りに・・・

 

撮影を終えると、慣れた手つきで画像の編集をする小3の女の子達・・・

 

あっという間に完成です

 

 

そして、Jr.バレーにも所属している『ルナ』が自分の携帯に転送してくれました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

知りませんでした。

プリクラが携帯と赤外線通信が出来るなんて・・・

 

ってか、プリクラのあるエリアに来ること事態 数年ぶり・・・

 

こりゃ~世の中の流れに、ついて行ってないぞ~

 

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式へ(舞台裏)

2010年01月11日 | 日記

『結婚式へ』の続きです・・・

 

式場へ向かう途中、車内ではコーチへのお祝いの言葉を練習しながら行きました。

 

 

式場へ着くと・・・

今日、子供達のサプライズ!?に協力して下さった岡田氏と最後の打合せ。

岡田氏もご自分の挨拶がある中、子供達の為によくしてくださいます。有り難いことです!!

 

披露宴がいよいよ始まるようなのですが、子供達は一応サプライズという事なので、もう少し後での出番となります・・・

 


会場の前で待とうと2Fに上がると・・・

 

 

コーチたち新郎新婦が金屏風の前に・・・

 

 

サプライズ!?なので・・・

 

隠れてます

 

コーチ達から隠れているこの姿は第三者の方が見ると「なんだろか???」という光景だったと思います。
実際、鎮西高校の女の子達が苦笑していました・・・

 

 

 

いよいよ披露宴も始まり、入口の前では・・・

待機している子供達です・・・

なにげに緊張している様子で、手のひらに人と書いて食べている子もいました・・・

 

 

そして、出番・・・

 

ほぼ練習通り!!!

本番に強いじゃないか!!!

子供達なりに精一杯のお祝いの言葉でした!!!

 

会場の外に出てきた子供達は、なんとも『ホッ!』っとした表情と
間近で見たコーチの晴れ姿に感動していた様子でした。

 

 

子供達にとっても思い出に残る結婚式になったことでしょう。

 

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式へ

2010年01月11日 | 日記
只今、メルパルク熊本に来ています!!


長男がお世話になっているサッカースクールの代表コーチの結婚式に呼ばれてもいないのにかってに来ています…


子供達は一応 サプライズゲストという事なのですが、ロビーでゆっくり堂々とくつろぎ中です…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き(本番)

2010年01月10日 | 日記

本日は、『どんどや』の本番の日です。

天気も良く、絶好のどんどや日和・・・

 

今日は地元の成人式が行われ、朝から仕事が忙しく、個人的には残念ながら参加出来ない状況でした

 

・・・ので、画像だけでもダイジェストでご紹介しょうかいします。

 

 

まずは、『どんどや』と言ったら・・・

 竹に餅を挟んで先端にはミカン・・・

自分達も子供の頃から、この戦闘スタイルで『どんどや』に挑んでいました。

近頃は竹には挟まず、最初から餅を焼く網を持って来られる方が多いのですが
それでは戦う前から負けています・・・

まっ!餅の焼き方は色々ということで・・・

 

 

いよいよ・・・

点火です

 

 

・・・で、あっという間に

こんな状態に

 

火の勢いがなくなり、バーベキューに丁度良い熾きが出来ると・・・

バーベキュー大会の始まりです。

 

こういう状況でいただく、『焼肉』・『豚汁』・『ぜんざい』・・・

美味し~んです

 

 

その一方で・・・

鬼火とも格闘しなければなりません

皮膚に突き刺さる様な灼熱の熱さと戦いながら・・・

今年も無病息災となることでしょう

 

 

こうして、今年の『どんどや』も無事に終了しました。

 

 

そして、我が家では少し遅めに昼食をいただこうと台所に行くと、

『どんどや』の火で焼かれた肉の数々が並んでいました。

 

その美味しそうな肉達を・・・もちろん・・・『マサエのタレ』で美味しくいただきました。

 

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華まき温泉

2010年01月10日 | 温泉
今日は仕事が終わってから、無性に温泉に入りたくなり

人吉にある『華まき温泉』に行って来ました。


人吉にも様々な温泉がありますが、

数ある温泉の中でも個人的には『華まき温泉』の泉質はかなりイケてます!!! 

湯に浸かると全身にトリートメントをした様に

ヌルヌル・スベスベになります。

最高です


ここ『華まき温泉』は大浴場は勿論ありますが、

家族風呂が充実しています。

温泉のお湯は少々ぬるめで、ゆったりと身体の芯から温まることが出来る温泉です。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉のタレ

2010年01月09日 | グルメ

昨日の夕食は我が家で焼き肉をしました。

わざわざブログのネタにするぐらいだたら、めちゃめちゃ美味しい肉を使って・・・・・
・・・って、まったくそう言う訳ではありません。

普通の何処にでもある様な肉に何処にでもある様な野菜・・・

じゃ~どうして 紹介するかというと・・・

 

 

これです!!!

 

凄~~~~~く美味しい、スペシャルなタレです。。。

 

このスペシャルなタレを使うと、普通の肉が数倍の美味しさに生まれ変わります。

極端に言うと、肉が無くてもタレだけで ご飯が”ガンガン”イケます。

 

このタレは同じ地区に住む『マサエさん』という、とっても賑やかな方が造られた秘伝のタレをいただきました。

タレの中に色々な味を感じます。 ニンニク・果物・・・などなど、秘伝のタレなので
なにが入っているのかはよく分かりませんが、とにかく美味しいです。

 

我が家ではこのタレを・・・『マサエのタレ』と呼んで美味しくいただいてます。

 

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってイチゴ大福

2010年01月08日 | グルメ

今年になって、もう一週間が過ぎました。

お正月の餅をどうやって減らそうかと考えているところではないでしょうか…

我が家でも冷凍庫の中でカッチカチになった餅を、『砂糖醤油』・『きなこ』・『のり』と色々アレンジしながら食べています

 

そんな中・・・今日 嫁さんが『なんちゃってイチゴ大福』という なんともイケてる餅を作ってくれました。

なんとも美味しかったので、ちょっとご紹介…

 

 

まず カッチカチになった餅を皿にのせ、少し水を張り 餅が柔らかくなるまでレンジでチンします。

そして・・・

柔らかくなった餅をひろげ、あんことイチゴをのせます。

あんことイチゴを餅で包んで丸めます。

すると・・・

 

『なんちゃってイチゴ大福』の出来上がりです。

 

どうですか??? 結構美味しそうでしょ!?

ってか、美味しいですよ。マジで!!!

あんこの甘みとイチゴの酸味が何とも言えないハーモニー・・・

それを餅で包んで・・・

くぅ~~~~~~!!!

 

遊びに来ていた子供達にも大人気でした。

なぜか、長男はうまい棒ですけど…

 

冷蔵庫の中でカッチカチになった餅を「どうしよう!?」と思われている方
よかったらお試しください。 

あっという間に冷凍庫の餅が減りますよ。。。

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に漂う・・・

2010年01月08日 | 日記

どこにでもあるようなイルミネーション↑↑↑。

 

なにを今更、別になんにも珍しくもない。

 

・・・と、思われるでしょうが!

 

 

違う角度から見ると・・・

 

イルミネーションの光が、水面に反射してなんとも幻想的です

 

 

実はこのイルミネーション

 

船の帆を張る柱の所に飾り付けしてあるんです。 珍しくないですか!?

これは決して漁の為の電気ではありませんよ。あくまでもイルミネーションです。

 

 

この船は・・・

 


通称『海の貴婦人』として知られ不知火海で見られる、うたせ船です。


芦北町の計石港に繋いである船のなかの一隻が光輝いていました

 

 

港に停泊している うたせ船が全部とまではいかなくても、

何隻かまとまって、イルミネーションを飾ったら、もっとイイ感じになるんじゃないかと

思いつつ跡にしました。

来年あたりは、チョットしたイルミネーション・スポットになっている事を期待しつつ・・・

 

 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと日本一

2010年01月07日 | 日記

我が町には城跡から出土した「天下泰平國土安穏」鬼瓦(熊本県指定重要文化財)の巨大モニュメントがあります。

実はこれ・・・日本一の大瓦だそうなんです。

 

どうですか!?重厚で迫力のある瓦。

なんせ 日本一ですから!!!

 

どれくらい大きいかって???

うちの次男坊とならんでみると・・・

すごい迫力でしょ。パッと見、瓦だとは決して思えないモニュメントです。

瓦屋さんが言われるには、「よくあんな物造ったな~」と瓦業界でもこのモニュメントは相当話題になったらしいです。

 

重厚で迫力があって、かなりデカくて、瓦業界でも話題になった
 『日本一の大瓦』

 

 

 

・・・なのですが、普段は日本一とは思えないぐらいひっそりとしています。

 


 

『励みになりますので、応援のクリックをよろしくお願いします。』
           ↓                ↓          
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
   地域ネット  ブログランキング バイク

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする