ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
バボザル
『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・
韓国岳登山を約10分の動画にしてみました。
2012年09月22日
|
山
今回の韓国岳への登山を、たまには動画でも良いんじゃないかと思い、
約10分にまとめてみました!!
ちょっと、ブレブレですけど見てやってください。
#山登り・ハイキング
コメント (14)
«
大浪池
|
トップ
|
日本一周の男
»
このブログの人気記事
大幡山~獅子戸岳~韓国岳
人吉の大雲海
あさぎり町にある『高山城跡』
滝巡りツーリング 2(越早滝)
クルソン峡へ涼を求めて・・・
御蕎麦処 鬼笑庵に行ってきました!
雨の阿蘇山へ
トロール人形
魅惑のストッキング・・・
沈堕の滝
最新の画像
[
もっと見る
]
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
平治岳のピンク祭り
2ヶ月前
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ほ~
(
磯野
)
2012-09-22 06:53:31
動画、素晴らしかったです。
また、雰囲気が全然違います。
想像していたのとは違って、結構な速さですいすいと登っていくものなんですね。
なんか、山に馴染んで、様になっているという雰囲気が伝わってきます。あのふんいきを醸し出せるひとだから、あの絶壁で記念写真も撮れるんでしょうね。
新たな雰囲気に触れて、かんどうしました。
返信する
見ましたよ
(
ぽーらん
)
2012-09-22 07:59:07
いい感じですねー
久々に大浪池の湖面近くまで下りて
コーヒー飲みたくなりました
返信する
磯野さん
(
バボ
)
2012-09-22 22:03:19
ありがとうございます。
たまには動画ででも、山行の楽しさが少しでも伝わったらと思ったのですが、雰囲気が伝わったら幸いです。
これから動画も撮り込んでいこうと思ってますので、また見てやってやってください。
返信する
ぽーらんさん
(
バボ
)
2012-09-22 22:10:35
自分はまだ湖面まで下りたことがありません。
近いうちに、また行こうと思っているので、その時には行ってみたいと思います。
返信する
堪能させていただきました^^
(
T.S.OYAJI
)
2012-09-23 11:53:13
カメラを回しながらの登山とは、かなりの余裕で登られているんですね~自分もスピードの速さに驚きました!
次回の登山を楽しみにしております^^
返信する
T.S.OYAJIさん
(
バボ
)
2012-09-23 21:14:00
余裕に見えます!?
まっ、そんなにハードではない山ですが、編集前の映像からは、
「ハァーハァー」って、自分の吐く息の音が・・・
動画の方が雰囲気伝わりやすいですね。
返信する
そう言えば・・・^^;
(
T.S.OYAJI
)
2012-09-24 08:02:38
休憩時間に会社のPC(スピーカー機能ナシ)で見ていたので、速いスピードでサクサク登っている印象が強く、『音声』が無かった事に今気付きました~失礼しました^^;
帰ってから音声付きでもう一度楽しませて頂きます^^
返信する
お互いに
(
彦一
)
2012-09-24 12:11:43
仲良くお尻を舐めあってますな。
これで二人の息遣いが聞こえたら、臨場感たっぷりで堪えられんでしょうなぁ???
返信する
Unknown
(
junchan
)
2012-09-24 21:13:20
動画見せていただきました。
雲海の中の下り坂って
空に続いている様に見えて幻想的ですね。
歩きながらビデオを撮るのって難しいでしょうに
上手に写してますね♪( ´▽`)
返信する
T.S.OYAJIさん
(
バボ
)
2012-09-24 23:26:56
何回でも見てやって下さい。
音楽でも入れて編集しないと、風の音がひどくてですね~
返信する
彦一さん
(
バボ
)
2012-09-24 23:29:26
彦一さんらしい表現で・・・(^^)
尻舐め合って撮影してみました!!
返信する
junchanさん
(
バボ
)
2012-09-24 23:34:13
ありがとうございます!!
ブレブレの映像ですが、
出来るだけ手ぶれをしないようにしてるんですけどね。
またアップしたらみてやってください。
返信する
良かった
(
東雲の空
)
2012-09-25 21:09:08
動画も良いですね………。
シリーズにしてください。
良かった!!!。
返信する
東雲の空さん
(
バボ
)
2012-09-26 00:57:08
ありがとうございます。
シリーズに出来るように頑張りたいところですが・・・
無理しない程度にアップします。。。^^;
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
山
」カテゴリの最新記事
丹助岳
10年ぶりに比叡山へ
江代山と馬口岳
【祖母山】春の雪景色
初日の出を見に韓国岳へ
くじゅう連山で2024年の登り納め
俵山と清栄山へ
阿蘇南外輪山はすっかり秋でした!
天狗ヶ城にまた朝駆け
気軽に絶景を楽しめる杵島岳
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
大浪池
日本一周の男
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#登山ブログ
#いちおし
最新記事
平治岳のピンク祭り
南阿蘇・御窯門山
天狗の舞台のミヤマキリシマの様子を見に…
雁俣山のカタクリ
疾走!
杖立温泉の鯉のぼり
ファミリーでポーランさんのところへ!
嵐のサクラミチ
丹助岳
10年ぶりに比叡山へ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1448)
動画
(56)
ファミリー
(203)
山
(926)
滝
(33)
バイク
(256)
温泉
(55)
グルメ
(146)
ソフトボール
(37)
バレーボール
(228)
DIY
(33)
車
(10)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
最新コメント
バボ/
平治岳のピンク祭り
yamahiro/
平治岳のピンク祭り
バボ/
ファミリーでポーランさんのところへ!
ぽーらん/
ファミリーでポーランさんのところへ!
バボ/
10年ぶりに比叡山へ
ブックマーク
阿蘇のペンション ポーランの笛 よろず日記
The Dawn Sky (東雲の空)
Blue in Green 美容室
~暮らしの中の小さな幸せ~
誘われて、山・あ・る・記
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
また、雰囲気が全然違います。
想像していたのとは違って、結構な速さですいすいと登っていくものなんですね。
なんか、山に馴染んで、様になっているという雰囲気が伝わってきます。あのふんいきを醸し出せるひとだから、あの絶壁で記念写真も撮れるんでしょうね。
新たな雰囲気に触れて、かんどうしました。
久々に大浪池の湖面近くまで下りて
コーヒー飲みたくなりました
たまには動画ででも、山行の楽しさが少しでも伝わったらと思ったのですが、雰囲気が伝わったら幸いです。
これから動画も撮り込んでいこうと思ってますので、また見てやってやってください。
近いうちに、また行こうと思っているので、その時には行ってみたいと思います。
次回の登山を楽しみにしております^^
まっ、そんなにハードではない山ですが、編集前の映像からは、
「ハァーハァー」って、自分の吐く息の音が・・・
動画の方が雰囲気伝わりやすいですね。
帰ってから音声付きでもう一度楽しませて頂きます^^
これで二人の息遣いが聞こえたら、臨場感たっぷりで堪えられんでしょうなぁ???
雲海の中の下り坂って
空に続いている様に見えて幻想的ですね。
歩きながらビデオを撮るのって難しいでしょうに
上手に写してますね♪( ´▽`)
音楽でも入れて編集しないと、風の音がひどくてですね~
尻舐め合って撮影してみました!!
ブレブレの映像ですが、
出来るだけ手ぶれをしないようにしてるんですけどね。
またアップしたらみてやってください。
シリーズにしてください。
良かった!!!。
シリーズに出来るように頑張りたいところですが・・・
無理しない程度にアップします。。。^^;