goo blog サービス終了のお知らせ 

バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

ねづっちです。

2010年12月13日 | 日記

 

今日、とあるディスカウントストアに行って食品コーナーで見かけた一つのパンにクギ付けになりました。

 

 

 

『なぞかけ頭脳パン!!!』

しかも、合格祈願!?

 

 

「合格通知」とかけて、果物ととく。

その心は???

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ととのいません・・・

 

 

気持ち良く、『ねづっちです!!!』っと襟を正したいところでしたが、

3分ぐらいこのパンを見つめて動けませんでした。

 

 

結局、裏に書いてある答えを見るまでととのいませんでした。

みなさんは、ととのいましたか

 

 

 

ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ 人気ブログランキングへ 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナポリタン&焼きチャンポン | トップ | まず最初に・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだろう (JOKER)
2010-12-13 19:45:47
3分考えましたが
整わない・・・
返信する
Unknown (taka)
2010-12-13 21:55:20
ととのいました~

【気(木)】になります!

返信する
素晴らしい! (通りすがりの親父ライダー)
2010-12-14 05:41:53
確かに、果物の定義ですね~
返信する
JOKERさん (バボ)
2010-12-14 08:30:19
こういうのって、ととのわないとモヤモヤしますよね…^^;

takaさんがととのってます。
返信する
takaさん (バボ)
2010-12-14 08:34:53
ん~!あっさりと整っちゃって!!!
一晩ぐらいモヤモヤしてほしかったんだけど…
「タカッちです」って言ったでしょ
返信する
通りすがりの親父ライダーさん (バボ)
2010-12-14 08:35:53
その定義がなかなか思いつかないんですよね~
返信する
しらべたらこんなに・・・ (ぜっとん)
2010-12-15 01:22:39
①「願書」とかけて芸人のネタ練習ととく…その心は?→受けるための準備です
②「講義」とかけて中国の論語ととく…その心は?
→講師が欠かせません
③「合格」とかけて芸人の気持ちととく…その心は?
→掴み取りたい
④「実力UP」とかけて、電話ととく…その心は?
→もしもし(模試)が欠かせません
⑤「合格祈願」とかけて野球の日本シリーズととく…その心は?
→参拝(3敗)すると祈ります
⑥「合格通知」とかけて、果物ととく…その心は?
→気に(木に)なります
⑦「受験」とかけて子供の歯ととく…その心は?
→どちらも入試(乳歯)といえます
⑧「難問」とかけて壊れかけの電子レンジととく…その心は?
→解答(解凍)するのが難しいです
返信する
ぜっとんさん (バボ)
2010-12-15 09:03:01
このシリーズってこんなに沢山あるんですか!?

わざわざ調べていただいて、どぉ~もです。
返信する
ねづっち (iina)
2024-03-10 20:31:50
ねづっちが、一人で悪質な訪問販売の手口を独特の話法でお喋りしました。

「ととのいました」と閃いて、その後に「ねづっちです」という按配でした。
『なぞかけ頭脳パン!!!』なんて菓子が3るのですね^^
返信する
iinaさんへ (バボ)
2024-03-10 20:54:29
コメントありがとうございます!

こんなパンありましたね🤣

久しぶりに思い出しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事