今日、とあるディスカウントストアに行って食品コーナーで見かけた一つのパンにクギ付けになりました。
『なぞかけ頭脳パン!!!』
しかも、合格祈願!?
「合格通知」とかけて、果物ととく。
その心は???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ととのいません・・・
気持ち良く、『ねづっちです!!!』っと襟を正したいところでしたが、
3分ぐらいこのパンを見つめて動けませんでした。
結局、裏に書いてある答えを見るまでととのいませんでした。
みなさんは、ととのいましたか
ランキングに参加しています。お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
整わない・・・
【気(木)】になります!
takaさんがととのってます。
一晩ぐらいモヤモヤしてほしかったんだけど…
「タカッちです」って言ったでしょ
②「講義」とかけて中国の論語ととく…その心は?
→講師が欠かせません
③「合格」とかけて芸人の気持ちととく…その心は?
→掴み取りたい
④「実力UP」とかけて、電話ととく…その心は?
→もしもし(模試)が欠かせません
⑤「合格祈願」とかけて野球の日本シリーズととく…その心は?
→参拝(3敗)すると祈ります
⑥「合格通知」とかけて、果物ととく…その心は?
→気に(木に)なります
⑦「受験」とかけて子供の歯ととく…その心は?
→どちらも入試(乳歯)といえます
⑧「難問」とかけて壊れかけの電子レンジととく…その心は?
→解答(解凍)するのが難しいです
わざわざ調べていただいて、どぉ~もです。
「ととのいました」と閃いて、その後に「ねづっちです」という按配でした。
『なぞかけ頭脳パン!!!』なんて菓子が3るのですね^^
こんなパンありましたね🤣
久しぶりに思い出しました。