11月20日・・・
くじゅうは長者原の登山口です。
実はこの日は傾山への登山を予定していたのですが、
計画が二転三転し、傾山から長者原登山口へと変更してきました。
しかも、午後4時には次男坊と待ち合せ・・・っということは、午後1時には下山したい計画です。
まずはウォーミングアップを兼ねて、コンクリート道を歩きます。
前回、三俣山の紅葉登山でここを歩いた時には、色付き始めた葉が綺麗でしたが、
すっかり落葉してしまってます。
森に朝霧が立ち込めて、イイ雰囲気です。。。
作業道のショートカットルートを歩きながら三俣山を見上げると、
三俣山の北峰が白くなっています。。。霧氷ですね!!
前方を見上げると、星生山の山頂付近も霧氷で白くなっています。
再び作業道に出て、目の前に三俣山がドォーーーーーーーーン!!
ここから見上げる星生山と硫黄山のコラボがカッコ良すぎて・・・
この日は三俣山でなにやら作業が行われており、硫黄山の裾まで車が入って来てました。
ここまで車で来ることができたら、楽でしょうね~
谷風がスガモリ越に吹き上げます。。。さむっ!
スガモリ越に着きました。
紅葉の時期には沢山の人で賑わっていた スガモリ越も誰もいらっしゃいません。。。
ゴリラ岩の向こうに大船山・・・
わかりづらいですが、大船山の山頂付近も霧氷で白くなってました。
今回は北千里ヶ浜へと進みます。
北千里ヶ浜を囲む山々の山頂が白くなってますね~
ちょっと・ちょっと・・・まさかの霧氷・・・テンション上がりますよね~
さぁ~進みますよ~!!
雲とかぶって分かりづらいですが、硫黄山からは勢いよく噴煙が上がってます。
独特の雰囲気・・・
この空間を歩くの凄く気持ち良いです!!
久住分かれへの急登・・・
黄色のペイントが蛍のようです。。。
くぅ~~~
標高が上がってくると、霧氷祭りの始まりです!!
稜線に出て、目の前には霧氷を身にまとった久住山。
カッコ良すぎでしょ!!
霧氷に誘われるように、最初は予定していなかった御池と向かうことにしました。
ため息が出る美しさ・・・この季節になってきました。。
見惚れちゃいます。。。寒いけど。
天狗ヶ城も霧氷祭り!!
御池につきました。
池の縁がちょっとは氷っているかなぁ~と思いながら来ましたが、ぜんぜん氷ってませんでした。
絶妙な霧氷がイイ感じですね~
霧氷の花が咲いているようです。
寒さが厳しくなって完全凍結した御池を訪れるのが今から楽しみです。
避難小屋前まで戻ってきました。
この日の久住山はめちゃめちゃイケメンでした。。。見惚れるわぁ~
西千里ヶ浜!!
最初は西千里ヶ浜ではなく星生山の岩稜を歩こうと思っていましたが、
時間を逆算すると、星生山に登る余裕がなくなりました。
扇ヶ鼻も霧氷祭り‼
この繊細な霧氷がたまりません。。。
雲の隙間から日が射すと、霧氷が輝き美しさを増します。
こんなん見ると、雪化粧した山を歩くのが楽しみで仕方なくなりますね!!
今回歩いたルートで、唯一のピーク・・・沓掛山です。
沓掛山(1503m)
次に来るときには雪化粧して真っ白な世界になっていることを期待しつつ下山します。
楽しみですね~
牧ノ戸峠まで下ってきました‼
ソフトクリームでも食べて休憩したかったのですが、まったく時間に余裕がなくなって来たので、
先へと進みます。
九州自然歩道を歩いて、長者原まで下ります。。。
実はここを歩くのは初めてなんですよね~
あら、イイ雰囲気じゃないですか‼
歩みます。。。
あまり変わり映えはしませんが、雰囲気は凄くイイ森です。
踏み締める落ち葉の音がサクサクと心地よく・・・
落ち葉の絨毯。。。
車で通る時にいつも気になっていた自然歩道をようやく歩くことができました。
後半はなんかバタバタで無事に長者原に到着!!
午後1時を数分過ぎましたが、予定通り到着することができました。
今回は急遽、くじゅうを歩くことにしましたが、予想していなかった霧氷を見ることが出来たので、
かなり満足できました。
次にくじゅうに来るときには雪の上を歩くことが出来たらいいですけどね。
ワクワクしますね~!!