goo blog サービス終了のお知らせ 

バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

高塚山で雪上ハイク 2

2017年02月16日 | 

続きです・・・

 

石楠山と高塚山への分岐から高塚山頂上へ向かってラッセルして進みます‼

 

積雪量も当然上に行くほど多くなってきます。

 

上を見上げると、頭上注意です。

ドサッと落ちて来そうですね。

 

歩みます。。。

 

ゆるいアップダウンを繰り返しながら進みます。

 

なんでもない斜面も雪に覆われて凄く綺麗です。

 

最後の登りに入ります。

 

頂上が近くになってくると積雪も更に増えてきました。

 

山頂まで200m・・・この200mが今回は遠くに感じます。

 

真っ白な尾根に巨大なブナ、そして青い空・・・最高ですね‼

 

更に積雪が深くなって・・・

 

高塚山(1508m)頂上です‼

 

頂上はもちろん貸し切り状態でした。

 

素晴らしい眺めです‼

そう言えば、ここ高塚山でこんなに天気がイイのは初めてです。

 

遠くには市房山がドォーーーン‼

 

ズームで見ると市房山の山頂も真っ白です。

カッチョいいなぁ~

 

意外に沈まない・・・

 

とりあえず、記念にですね‼

 

山頂を楽しんで、

記念に人拓を残したところで、下山することにします。。。

 

予定では、こんな斜面をヒップソリでシャーっと滑走するつもりだったのですが、

尻が雪に沈むだけで全然滑れませんでした。。。

 

モフモフの雪は下山時にはクッションになって、サクサク進むことができます。

雪崩が起きるんじゃないかと思うくらいの勢いで…

 

調子に乗って歩いていると・・・

 

ズボッてハマっちゃうんですよね~

 

そして、もがく・・・

 

って、これが楽しくて‼

 

陽に照らされた雪は気がつけば、厚底靴状態…

 

自分達がつけたトレースを辿って戻ります。。。

 

 

そして・・・ハマる

 

 

いつまでも白銀の世界を楽しんでいたいところですが・・・

 

無事に登山口に戻ってきました。

 

いや~楽しかった!!!

大満足な山行になりました。

 

 

 

おまけ・・・

 

 

 

下山後に高塚山を見ながら、車道でヒップソリを満喫‼

除雪された林道は最高のソリ場でした。 ちなみに今回大規模林道ですれ違った車は軽トラ1台でした。

ヒップソリで滑りながら叫ぶ嫁さんの声が谷に響き渡ります。。。「イャッホーーー‼」って。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする